魂を揺さぶるヨ!

ゲーム制作を生業とする30代の2児の父です。 20代のころような魂を揺さぶり情熱を燃やせる何かを日々探しています。 アウトドア、インドア、なんでも好きです。

【ブログ月次報告】2017年6月 はてなブログを始めて1か月目過ぎました

スポンサーリンク

f:id:soul-vibration:20170702153832j:plain
こんにちは、ユレオです。
 
6月も終わり2017年が半分終わってしまいました。
 
さて、ユレオは6月4日からはてなブログを始めたわけですが、

 

はてなブログを無料でできるのを知らず、

 

いきなり「はてなブログpro」から始めるという無謀なスタートをきりました。

 

本当に右も左もわからない状態からのスタートで



ブログ界の先人の痕跡を辿りながら少しずつブログの本質や使い方を学んできました。

一か月を経過し、こうしてご報告できる事が本当にうれしいです。

 

PV数は?

初めてはPVってなんの略名なだろう?というレベルでしたので気にしていなかったのですが、
 
記事の評価が数値化されるようで、そのうち確認するのが楽しみになってました。
 
ユレオの1ヶ月のページビューは以下の通りです。

f:id:soul-vibration:20170702143819j:plain

 
トータルアクセス数: 0→15433
トータルユニークアクセス数:0→11838
 
これを見ると多くの方が1記事だけ見て立ち去っているということですね。(あってます?)
 
うーん、一度見に来た方に色々見てもらいた。どうすればいいんだろ?
 
あと、ユレオのブログの閲覧者の8割近くがはてなブログか、
 
読者登録していただいている方からの流入がほとんどで、
 
GoogleやYahooからの流入はいつも1~3%です。
 
これは何とかならないかなー
 
 

PVの変化

f:id:soul-vibration:20170702145331j:plain

 
始めた1、2週間は1日10人から50人くらいでしたが、
 
Twitterを始めたりブログランキングに登録したところアクセスが少し増えて
 
1日に30~60人くらいになりました。
 
読んで頂いてる方からはてなスターを付けていただきました。
 
また2週間を過ぎたあたりで初めてはてなブックマークがつきました。
 
その時はホッテントリというものを知らなかったので、
 
記事がはてなブックマークで掲載されるようになりアクセスが増えて
 
「何事か!?」と驚いたわけです。
 
・・・なんかあまりにも素人の狼狽をさらしているような・・・
 
書いていて何ですが「そんなの今更知ったの?w」と笑われてそうですね。 
 

読者数

読者数とフォロワー数は以下のような結果です。
 
読者数 :0→163
Twiteer:0→420
Facebook :0→0
 
こんな素人のブログに163人も読者登録頂けるなんて本当にありがたいお話です。
 
ツイッターの方もフォロワー頂き本当にありがとうございます。
 
この場を借りてお礼申し上げます。
 
Facebookはブログに対して使い勝手が悪いため、
 
記事の発信に使ってますが今のところ何か恩恵を受けた感じがしません。
 
誰か見ているんだろうか・・・
 
 
いろんな方のブログを見てますがFacebookをブログで使用されている方って
 
結構少数ですよね。
 
ユレオは今のところブログでのFacebookの利用方法が分かっていないので、
 
今後勉強していきたいと思います。
 
 

 人気記事

人気記事のご紹介をしたいと思います。

 

6月の人気記事はこちらでした。

第3位

www.tamashii-yusaburuyo.work

 ホッテントリで記事が取り上げられたカテゴリがなぜ「暮らし」でした。

 

「アニメとゲーム」だと思うんですがそこの所の仕組みがよく分かってません。


暮らしのカテゴリで異彩を放つ記事なのか注目を頂きました。

 

第2位

www.tamashii-yusaburuyo.work

 

普段何気なく思ってたことを文面にしただけのものなのに、

 

これだけ反応があったことに驚きました。


実はこの記事ははてなブックマーク数は1位ではありませんが、

 

このブログの6月のアクセス数の4割を占める人気記事でした。


Twitterから流入がすごく、1日で4000PVとかとんでもない事になりました。
 

第1位

www.tamashii-yusaburuyo.work

 

日常の些細な事を記事にしたわけですが多くの方にはてなブックマークを頂きました。


何となく「こういう記事の方が受けるんだろうなー」と思って書いた記事なのですが、

 

予想を遥かに超える反応でビックリしました。


 

今月の一押しの記事

多くのブロガーの方もおっしゃってますか、


自信のある記事が必ずしも多くの方に見てもらえず、


軽い気持ちで書いた記事が多くの方に読んでもらえるということがあります。


ユレオが6月で1番良く書けたと思った記事はそれほど注目して頂けませんでした。 

 

www.tamashii-yusaburuyo.work

この記事はここ数年いユレオが感じてきた事を、

 

ようやく文字に書き起こせるくらいに理解出来てきたということもあり

 

皆様に読んでほしかった記事ではあります。

 

世の中の皆様はすでに幸せを見つけてるので必要とされなかったのかなー

 

と思った次第です。
 

7月の目標

ブログ生活2ヶ月目を迎えるわけですが、

 

いろいろとやることが多すぎて何から手をつけようかと悩んでます。


今のところ記事のネタに困ることはありませんが、

 

記事を書く時間と環境を何とかしないといけないと考えてます。

 

世の中にはスマホで記事を書く方がおられるようですが、どうやってるんだろ?

 

7月はこんな目標で進めたいと考えています。

 

トータルアクセス数: 8000PV


読者登録:200人になる


Twitter :550人になる


投稿記事数  25記事書く

特別目標

・Google等の検索サイトからの流入を増やす。


・前から書きたかった記事を書く。


 

こんな感じの目標で頑張ってまいります。

 

はてなブログproで始めた事が三日坊主にならなかった要因かも

 

と今更ながら思うわけです。

 

今後もあたたかく見守って頂けますと幸いです。