- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
nao0990 id:tetora2 数百円の窃盗犯にも警察や検察や裁判官が多額の人件費と諸経費と時間をかけて取り調べから判決までを行うわけだが。なぜ一般企業なんかに喩えたのか。
-
hiccha-ya-re 憲法を遵守する気がない連中が唱える改憲などろくなモノにならないのは明白だな
-
ata00000 ブコメにある、秋に臨時国会やるから問題ない、は屁理屈にしか見えない。仕事上でそんなようなことを言う業者がいたら信頼できない業者とみなすけどな。とてもじゃないがこんな人達に任せてられないと思うんだが⋯
-
Chinosoko 国民に主権を放棄させるに等しい。どうしても開きたくないなら内閣総辞職すればいい。
-
houjiT id:unijam 違法や違憲は後で帳尻合わせすればいいって話ではないと思うが。万引き犯が「再来月に払いに来るからそれでいいでしょ」と言ってるようなものよそれ。記事にも不合理な延期駄目とあるし、今で返さなきゃ
-
udonkokko 法はその時の指定まではしていない。そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい、つまり…我々がその気になれば臨時国会招集は10年20年後ということも可能だろう……ということ…!
-
yoko-hirom 『国民がこれを見過ごせば、『憲法を守らなくてもいい』というメッセージ』 障碍者差別解消法も罰則は定められていない。罰則が無い法は守らなくて良いとする国民には期待出来ないだろう。
-
mechpencil 憲法53条を常習的に破るというだけで安倍晋三を支持しない理由になる
-
nennoyuraku 秋に国会開くとしても、ごくごく常識的に考えて、それはこの招集要求に答えたことにはならないだろう。/↓憲法に記載された国会召集義務にたいして、何億かかるから開催しないというのは何の理屈にもなっていない。
-
s-eagle 秋の臨時国会がって言われるけども、2015年に臨時国会開かなかったという実績もあるしねえ…。
-
jyajyamaru1214 応じない理由が「しんぞうちゃんがいやがってるから(`・д・)σ メッ!」なんだよね
-
cloudliner_tweets 「内閣は召集に「応じない方針」だという。菅義偉官房長官は「政府は召集義務を負うが、憲法上期日の規定はない」」
-
stand_up1973 臨時国会が開かれなった例は2015年だけではなく、2003年、2005年と計3例あるが、いずれも80日以内に翌年の通常国会が開かれている。今回は前例から言っても、少なくとも秋の早い段階で開かざるをえないのでは
-
death6coin これを許していると自分たちで改憲した後の憲法すら守らない予感!
-
nowa_s "憲法を無視する人たちが、最高裁判決に従うとは限りません"だし、いざというときに国民の命と財産、自由を守るとも限らない。信頼しようがない
-
gsindiv 都議選応援演説での聴衆の抗議を選挙妨害と叩いた人達は、現政権の臨時国会開催妨害は叩かないんだろうなぁ...
-
kaerudayo 憲法を尊重しない内閣に対抗手段は、国民の意思表示。都議選か⁉︎
-
dowhile 自民党改憲草案では20日以内って規定されてるんだっけ
-
jiro68 罰則の無い法律は破って良いと子供達に胸を張って言えるか?美しい国とはそういうものか?言っても無駄だとは思いつつも吠えてしまう...
-
Mofuyuki ね、憲法には穴があるでしょ?というのを言うためにわざとやってんのかな。
-
sophizm "憲法学者・芦部信喜の『憲法』にも、不当な延期はダメと書いてある" ←でもうちの内閣総理大臣様(法学部卒)は「芦部誰それ?」って言い切った人だしなぁw:臨時国会の召集に「応じない」内閣 憲法違反では? @_gl_hf
-
tsutsumi154 でもやるのは通常国会と同じことだろ。意味あるのか?問題なら憲法改正して実効性あるものにすることだな
-
bell_chime_ring238 “国会議員が憲法に書いてあることを無視しているのに、国民がその状態を支持し続けるなら、憲法はただの紙っぺら”
-
xevra 安倍にとっては憲法より自分の方が偉いと考えているのだろう。国民が甘やかすからバカ殿はドンドン尊大に狂っていく。お前らいい加減目を覚ませよ
-
girlicjam これを総理大臣にした我々の責任。それでも他よりマシとかいう奴だけに不幸が来る訳ではなくこんなときだけ平等に、むしろ率先して貶められる。
-
hinbass ※ 憲法にはそのような記述はありません
-
warp9 「意思を示すしかない」←憲法無視の安倍政権は退場しろ。
-
hidenem 大事な指摘じゃないかな。さっさと開こう。
-
mechpencil 憲法53条を常習的に破るというだけで安倍晋三を支持しない理由になる
-
Panthera_uncia "マスコミの世論調査に答えたり" これ能動的に出来ないだろ
-
a1ot “前回と違い今回は、次の通常国会までに間があいていますから、臨時国会を召集しない理由は見当たりません。もし国民がこれを見過ごせば、『憲法を守らなくてもいい』というメッセージとして伝わりかねません”
-
udonkokko 法はその時の指定まではしていない。そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい、つまり…我々がその気になれば臨時国会招集は10年20年後ということも可能だろう……ということ…!
-
nennoyuraku 秋に国会開くとしても、ごくごく常識的に考えて、それはこの招集要求に答えたことにはならないだろう。/↓憲法に記載された国会召集義務にたいして、何億かかるから開催しないというのは何の理屈にもなっていない。
-
knsknktsmn 「憲法違反には罰則が定められていない」
-
s-eagle 秋の臨時国会がって言われるけども、2015年に臨時国会開かなかったという実績もあるしねえ…。
-
flatfive 期日決めると「延々臨時国会要求して運営妨害→実績不足批判」ってのも出来ちゃいそうだし、決め辛いんだろうか。加計については開催したところで証拠が弱過ぎて同じ事の繰り返しになる気が。
-
ata00000 ブコメにある、秋に臨時国会やるから問題ない、は屁理屈にしか見えない。仕事上でそんなようなことを言う業者がいたら信頼できない業者とみなすけどな。とてもじゃないがこんな人達に任せてられないと思うんだが⋯
-
houjiT id:unijam 違法や違憲は後で帳尻合わせすればいいって話ではないと思うが。万引き犯が「再来月に払いに来るからそれでいいでしょ」と言ってるようなものよそれ。記事にも不合理な延期駄目とあるし、今で返さなきゃ
-
hiccha-ya-re 憲法を遵守する気がない連中が唱える改憲などろくなモノにならないのは明白だな
-
dekigawarui アベファースト。
-
jyajyamaru1214 応じない理由が「しんぞうちゃんがいやがってるから(`・д・)σ メッ!」なんだよね
-
cloudliner_tweets 「内閣は召集に「応じない方針」だという。菅義偉官房長官は「政府は召集義務を負うが、憲法上期日の規定はない」」
-
stand_up1973 臨時国会が開かれなった例は2015年だけではなく、2003年、2005年と計3例あるが、いずれも80日以内に翌年の通常国会が開かれている。今回は前例から言っても、少なくとも秋の早い段階で開かざるをえないのでは
-
nasuhiko
-
kiku-chan
-
wackunnpapa
-
uimn
-
amy385
-
Unimmo
-
fb001870
-
zazu0311
-
death6coin これを許していると自分たちで改憲した後の憲法すら守らない予感!
-
nowa_s "憲法を無視する人たちが、最高裁判決に従うとは限りません"だし、いざというときに国民の命と財産、自由を守るとも限らない。信頼しようがない
-
gsindiv 都議選応援演説での聴衆の抗議を選挙妨害と叩いた人達は、現政権の臨時国会開催妨害は叩かないんだろうなぁ...
-
tyosuke2011
-
kaerudayo 憲法を尊重しない内閣に対抗手段は、国民の意思表示。都議選か⁉︎
-
djehgrtnlr
-
babelap
-
anohito04
-
mirinha20kara
-
egamiday2009
-
yasuhiro1212
-
chamicito
-
oka_mailer
-
dowhile 自民党改憲草案では20日以内って規定されてるんだっけ
-
nekochiyo
-
inai_inai
-
kw5
-
cazxxx
-
jiro68 罰則の無い法律は破って良いと子供達に胸を張って言えるか?美しい国とはそういうものか?言っても無駄だとは思いつつも吠えてしまう...
最終更新: 2017/07/01 14:18
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 臨時国会の召集義務に「応じない」内閣 憲法違反では?
- 2 users
- 暮らし
- 2017/07/02 10:49
-
- b.hatena.ne.jp
- 立憲主義崩壊中
関連エントリー
関連商品
-
国会議員要覧 平成26年2月版
-
ねじれの始まり2007参院選―安倍内閣/福田内閣:ブログ開始~第168回臨時国会閉...
-
政権交代とは何だったのか―麻生内閣/鳩山内閣:衆議院解散直前~第173回臨時国...
同じサイトのほかのエントリー
-
逆風の自民党、「最初で最後の街頭演説」で安倍首相が語ったこと、語らなかっ...
- 19 users
- 政治と経済
- 2017/07/01 23:57
-
- www.buzzfeed.com
- 政治 あとで読む
-
中毒性が高すぎ! この夏、カルディで買うべきおつまみはコレ!
- 4 users
- テクノロジー
- 2017/07/01 23:04
-
- www.buzzfeed.com
- *あとで読む
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 世界の選挙
-
首相演説に「辞めろ」「帰れ」の声 都議選で初の街頭に - 2017都議選:朝日新...
-
- 政治と経済
- 2017/07/01 18:32
-
-
「誤解」受け手が悪いのか 食い下がる記者に稲田氏は… - 2017都議選:朝日新...
-
- 政治と経済
- 2017/06/30 18:58
-
-
「落とすなら落としてみろ」 二階氏、マスコミ批判:朝日新聞デジタル
-
- 政治と経済
- 2017/06/30 18:54
-
- 世界の選挙の人気エントリーをもっと読む