「ビットコイン」などの仮想通貨は購入するときに8%の消費税がかかっていましたが、政府は仮想通貨が法律で商品券などと同じ「支払い手段」に位置づけられたのに伴い、1日から消費税が非課税となった。
「ビットコイン」などの仮想通貨をインターネット上の取引所で取得する際には、これまで「モノ」や「サービス」を購入したと見なされ、8%の消費税がかかっていました。
しかし欧米では消費税をかけていない国が多く、日本でも税制上の位置づけを見直すべきだという指摘が出たことなどから、去年5月の資金決済法の改正で仮想通貨は商品券やプリペイドカードのような「支払い手段」として位置づけられました。
これに伴って政府は1日から仮想通貨を購入するときの消費税をかからなくしました。
仮想通貨の取引所を運営する事業者などは消費税を税務署に納める手続きの必要がなくなり、仮想通貨を取り引きする際の事務作業が減ることになります。
仮想通貨をめぐっては「ビットコイン」の取り引きを仲介していた業者の経営破綻をきっかけに、ことし4月から実際の通貨と仮想通貨との取り引きを手がける事業者が登録制になるなど、利用者保護に向けた取り組みも進んでいます。
今回、消費税がかからなくなったことは仮想通貨の利用拡大につながる可能性があります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170701/k10011037311000.html
さすがにビズ板にまだ持ってない情弱はおらんよな?
>>2
>代表的な仮想通貨のビットコインをめぐっては
売国NHKは、必死だな。
ビットコインは「仮想通貨」の条件を満たしてないだろうが。
①発行責任者が明確でない ②発行責任者の資産額が公開されていない ③不祥事に責任取れる者が明確でない
一体、ビットコインで詐欺被害が発生した時に、NHKは責任取れるのかい?
>>15
分散型ネットワークでぐぐってこい馬鹿
>>23
おい、そもそもオマエの国籍を明らかにして話そうや。
オレは、日本国籍で日本人だ。オマエの国籍はどこだい?
話しはそれからだ。
>>25
日本人だがお前と同じ人種とは思われたくないな
お前は日本の恥だぞ馬鹿
>>27
なるほど、「国籍」を訊いてるのに、自分の国籍を言えないチョンのようだな。
オマエらチョンは、日本に住んでるだけで「日本人」と詐称してるだろうが。
クソうぜいのに、腐れ韓国に帰らんかい!
すでに馬鹿がスレにいるが
ネトウヨは円を盲信する性質があるのかもな
法整備した事によって勧誘のパターンが増えて詐欺増加
どこの株買えばいいの?
銀行?
>>7
代表的銘柄は既に爆上げ済み
金に消費税やめろよ。はやく。
>>11
確かにビットコインより金の消費税の方が問題だなぁ
ものとしての側面もあるから難しいけど
>>11
金やプラチナに流れてる安全資産の一部が、ビットコインなどの仮想通貨に流れてくるかもね
>>17
チョンよ。
金やプラチナは通貨じゃねえぞW
ただの貴金属だよ。
>>18
横からスマンが現物はリスクヘッジには良いだろ
金やプラチナで即買い物は出来ない
ビットコインは多機能安全資産なんだよね
その点、金やプラチナよりも圧倒的に優位
金がタイプライターなら
ビットコインはノートパソコン
だな
消費税なんか問題にならないくらい乱高下しているから
投機目的に手を出すならイイけど、分散投資には
ちょっと・・・(-_-;)
少しでもリテラシーがあればブロックチェーンに興味を持つし、ビットコインが上がる上がらないに関わらず興味持って手にしてたはずなんだよ
今回はITリテラシーの高い人達が儲かったいい例だ
ギャンブルに勝ったのは喜ばしいが
たぶんITリテラシーは関係ないぞw
>>35
関係あるよ
初期はエンジニア界隈で盛り上がったわけだし
今だって知らない人がほとんどでしょ
つまりまだ伸びそうだね
エンジニアはたいてい買ってたよね
俺も買ってボロ儲け
今から買うのはやめておけといっておく
根本的に値上がり益だけ吟味すると
ブロックチェーンだろうが、なんだろうが関係無い
売り抜けられればな、なにより早く、参入して先行すること
ブームになったら売って手仕舞い
NHKがビットコイン買えって言ってくれたおかげで儲かった
ありがとうNHK
海外行って現地通貨に替える必要ないのがいいね
お前らには関係ないだろうけど
まぁ長期的には値上がりするだろうな
ブロックチェーンで不動産登記情報と紐付けして
第三者対抗が明快になる
っていう技術的な可能性高し
もう実用段階に入ってる国もあるぞ
それに金やプラチナは誰もが知っていて誰もが安全資産にしてる
そういう信仰が昔からあったからね
ビットコインの認知度は低いし、その可能性を知ってる人は皆無
10年以内に、金、プラチナからビットコインへ、民族大移動並みの資金移動が起きるよ
現物は見ることが出来る、触ることが出来る。→確認チェックが出来る
電子マネー?は、見えない、触れない→確認チェックが出来ない。誰かがあるというから信じるしかない。詐欺師大喜び。w
世界規模、といっても運営の得体が知れないネトゲでRMTしているように感じるから、俺は手を出せない
ババ抜きで勝ち逃げされ、サービス終了したら目も当てられん
>>73
ビットコインは運営主体がいないから
消したくても消せないんだ
相場が激しすぎて支払った翌日-5%なんてザラだぞ
日本円だって毎日1%くらいは動いてるんだよ
末端web屋だけど去年10万分買ってたら500万になったお
>>82
そんな風だから、基軸通貨となるには程遠い存在なんだな
あんなに変動するんじゃ投機か身代金くらいにしか使えないだろ
今NHKでやってるわ
もう天井かもな
現金信仰の強い後進国日本で
仮想通貨がどれだけ流行るか見もの
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1498890697/