いらっしゃいませ、しらうおです(*´∀`*)
私の中の、ちいさな変化。
【目次】
オーブンで初めてのお菓子作り
この間買ったオーブンでチーズケーキを焼いてみました
表面がごわごわしちゃってるし、焼き色にムラもあるけど、
とっっっっっっても
おいしいー!
もちろん、プロが作ったお店のケーキにはかないませんが、
材料費500円以下で、しあわせいっぱい、とっても嬉しくなりました
それは自分の気持ちが入っているから
クリームチーズを混ぜながら、おいしくできるかなーって想像する気持ち、
型に流し入れながら、うまく焼けるといいなーってちょっぴりドキドキする気持ち、
オーブンの中で膨らんでいくケーキを見て、おぉぉー!って思わず興奮する気持ち、
冷蔵庫で冷やし固めながら、早く食べたいなーって待ちきれない気持ち、
型からキレイに外すことができて、ひと安心した気持ち、
切り分けてお皿にのせる時の、わくわくした気持ち、
ひとくち食べた時の、おいしいーっ!って気持ち、
手作りが楽しくて嬉しいのは、たくさんの気持ちが入っているからなんですね
不器用な見た目もなんだか私っぽくて、思わず愛着がわいてしまいます
「しあわせ」は特別なもの?
今までの私は、「しあわせ」を外に求めていました
特別な場所じゃないと楽しくない、
特別でおしゃれな外食じゃないと嬉しくない、
そう思い、「特別なこと」・「特別なモノ」のために、お金をムダに使ってきました
だけど・・・ささやかな日常の中に、自分の心の中に、しあわせは隠れていたんですね
特別な場所じゃなくたって、必要以上にお金をかけなくたって、しあわせは感じることができるんです
そんな当たり前のことに、昔の私は気づいていませんでした
まとめ
日常の中にあるしあわせ、自分の心の中にあるしあわせに、お菓子作りが気づかせてくれました
自分で何かを作り出すということは、こんなにも嬉しいものなんですね(*´∀`*)
▼オーブンレンジ、買ってよかったです♪
▼ひっそり参加中、素敵なブロガーさんがいっぱいです♪