羊の夜をビールで洗う

シングルファーザーなプログラマーのワンオペ育児&暮らしのブログ。

はてなブロガーさんを動物で分類してみた。

ブログのタイトルや、ハンドルネームに動物の名前が入ったブロガーさんって多いですよね。私もタイトルを考えたときにそこまで意識してなかったんですが、そんなブロガーの一人です。

 

「動物占い」なんてものがあるように、動物のモチーフが入ると、その人のキャラクターがイメージしやすくなったり、はたまたリアルで会ったときにイメージとのギャップに驚いたりと、いろいろ楽しくなるような気がします。

 

そこで、私がいつも読んでいるブロガーさんたちを、動物別に分類してまとめてみたら、何か傾向が見えて面白いんじゃないかな〜、と。

 

これをやると、大量に言及が飛ぶことになるのでちょっと勇気がいるんですが、せっかくなので私が普段どんなふうにそのブログを読んでいるかも、合わせてさらっと書いていきますね〜。

 

この記事ではランキングからの抽出などはせずに、あくまで購読しているブロガーさんで現在も更新が続いているブログから載せていきますが、面白いブログを新たに発見したら随時追加更新していく予定です。

 

 

おそらくはてな村で最大級の規模を誇る勢力。古参ブロガーから新進気鋭のブロガーまで、その幅は広い。猫というかわいいイメージとは裏腹に、文章の切れ味鋭い論客も意外と多い印象。

 

猫野きなこさん 「きなこ猫のスッキリ生活」

www.kinakoneko.com

 

はてな界隈をネタにした漫画で知ったブロガーさん。漫画のクオリティも怖ろしく高いのだけど、仕事や体験談などを元にした記事の文章も、いつも考えさせられるものが多い。最近とても勢いを感じるブロガーさん。

 

ニャートさん 「ニャート」

nyaaat.hatenablog.com

 

働き方、ジェンダーなどの社会問題について、視点の鋭い記事を多数書かれている有名社会派ブロガーさん。なのだけど、たまに控えめにアップされている、ひとり言記事や家族の記事のほうも楽しんで読ませて頂いていたりする。

 

マミーさん 「こたつ猫の森」

mamichansan.hatenablog.com

 

絵本や手芸の記事が多いブロガーさん。そこはかとなく教養を感じられる記事が多く、私の中でお母さんブロガーのお手本的存在。たまに載せられている夫婦ゲンカ(?)の記事も微笑ましい。あと毎回のコメント欄の伸びにも注目されたい。

 

ガイさん 「イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ」 

www.ikemenmusuko.net

 

子育て世代で職業がSEと共通点の多いブロガーさん。実はイケメンの方のインパクトが強くて、猫ブロガーのイメージはそんなに持ってなかった。フットワークが非常に軽いブロガーさんという印象で、トレンド記事を独自視点交えていち早くまとめられているのにいつも感心する。

 

DAIKIさん 「ネコと夜景とビール」 

daiki-photo.hatenablog.jp

 

ブログタイトルが私的に惹かれるものばかり、の写真ブロガーさん。コメント欄などでやりとりしたことはないけど、写真うまくなりたい私はいつもこっそり覗かせて頂いています。

 

当ブログも所属している、猫と並ぶはてな界隈の一大グループ。ブログのタイトルを考えたときに羊そんなに意識していなかったけど、なぜか好きなブログが多い。羊のおだやかなイメージそのままのブログを書かれている方から、羊の皮を被ったなんちゃら的な意外性を見せるブロガーさん(え、私?)まで、そのバリエーションはさまざま。

 

おめぐさん 「ひつじのいくじ」 

blog.hitsujime.com

 

写真とハンドメイドの記事がとっても素敵な育児ブロガーさん。読み始めさせて頂いた頃は、お若いのに意外な引き出しがどんどん出てくるので、びっくりした。ほんわかした読みやすい文体にいつも癒される。

 

こどみすさん 「ひつじの雑記帳」

hitsuzi.hatenablog.com

 

プログラミングとWEBデザインの話題が中心の新星ブロガーさん。シンプルで使いやすそうなブログテーマを作られているので、いつかこの方のテーマを使ったサブブログを立ち上げたいと秘かに目論んでいる。

 

銀羊堂さん 「銀羊堂's diary」

www.ginyoudou.com

 

以前、ミデモさん(id:saityo69)にブログアイコンを書いて頂いたときに、ツイキャスにいらっしゃって、お知り合いになった方。音楽の記事が豊富で、しかも趣味がかなり近い。うちの息子くんのために、マイクラのネタを仕入れることもできてべんり!

 

ひつじ田メイ子さん 「理想の私が死んでいく」

hituzidameiko.hatenablog.com

 

ブログのタイトルから文章の雰囲気まで、統一感があっていいなぁ、とひそかにファンであるブログ。ご自身の思いや考えを綴られた記事が多いけど、オリジナル動画の作成とか、ファッション関係の記事とか多趣味でおしゃれな印象。 

 

猛獣なんだけど、ディフォルメすると可愛い感じにもなれるので、アイコンだけが熊になっている「隠れクマブロガー」も多い。はてなでは熊といえば、 ぱっとすぐに思い浮かぶ強力ブロガーさんがいるので、競合は激しい?

 

ポジ熊さん 「ポジ熊の人生記」

www.pojihiguma.com

 

はてなでブログ論といえばこの人、というイメージをすっかり定着させた感のある熱きブロガー。自分のブログの温度感の違いを感じるとこもあるけど、思わぬ属性が被っていたりするので、話してみたら意外と面白いんじゃないかと勝手に思っている。

 

シロクマさん 「シロクマの屑籠」

p-shirokuma.hatenadiary.com

 

こちらも気安く言及するのが憚られる位の超古株はてなユーザーさん。人気エントリの一覧を読み返すと、何年も前に読んだ記事や当時有名だったブロガーさんが出てきて懐かしい気持ちになれる。

 

パンダ

愛らしく癒される外見から子育てブロガーが多いイメージ。動物屈指の人気キャラなので、クマと同じく「隠れパンダブロガー」もたくさんいそう。

 

パパンダさん 「パパンダの年子育児ライフ」

www.papanda-life.com

 

同じ子育てクラスタで、歳も近いのでよく読ませていただいている。年子の育児、とっても大変そうなのに精力的に更新されていて、すごいです。

 

さる

昨年の干支。愛嬌があってかわいい人が多いのかな?というイメージ。なお、はてなブログにはコンサルを職業とされている有名ブロガーさんも多いが、その方たちはこの括りには入れてない。

 

きはるさん 「モンキー桜」

www.wakamono-lifeplan.com

 

大手証券会社を退職されて、フリーランスをされた後、最近再就職されたハイスペブロガーさん。やっぱり証券会社時代の経験談がリアルで面白い。漫画絵が随所に挿し込まれているのも分かりやすい。今後の活動が気になるブロガーさんの一人。

 

うさるさん 「うさるの厨二病な読書日記」

www.saiusaruzzz.com

 

タイトルが気になって開いてみたらこの方の記事だった、ということの多い読書ブロガーさん。しかし、あらためてブログデザインを見返していたら、サル要素が全くない...。部分一致でマッチしただけだったらごめんなさい。

 

Saruさん 「Saruの進化は止まらない!!」

saru-chaaan.hatenablog.com

 

最近読者登録させていただいた雑記ブロガーさん。6月は30記事と毎日更新されており、ブログタイトルとともに勢いを感じる。

 

きりん 

首の長いキリン。そのすっきりした体型からか、ミニマリストでセンスの良いブロガーさんが多い印象。

 

きりんさん 「きりんのシンプルライフ」 

www.kirinnokurashi.com

 

夫婦二人ぐらしのミニマリストブロガーさん。私の苦手な水回りの掃除や収納の記事が多いので、よく参考にさせていただいている。

 

瀬高きりんさん 「ブーさんとキリンの生活」

www.bu-kirin.com

 

郊外の倉庫の2階という少し変わった場所に住まわれているご夫婦のブログ。写真が多くて、何げない日常のワンショットにセンスを感じる。 

 

(追記)うさぎ

無職のうさぎたん 「30歳からの敗者復活戦」 

blog.gyakushu.net

 

記事の書き上げたときに、なんか(はてなブログ的に)大事な人忘れてるな〜、と思ったら、この方でした。うさぎたん。うさぎも自分の観測範囲ではすっかりうさぎたんのイメージが定着しているのですが、うさぎらしいイメージのかわいいブログも、まだたくさんありそうですよね。

 

おわりに 

動物を切り口にした、はてなブロガーさんのまとめ、いかがでしたでしょうか?新たにブログを始められる方で、ブログのタイトルをどう付けたらよいか迷われている方は、動物のイメージから考えてみると、ブログの方向付けをしやすいかもしれないですね。

 

それではまた〜。

 

スポンサーリンク