Hatena::ブログ(Diary)

法華狼の日記

2017-07-01

[][][]タラップをはいあがるしかなかった車椅子利用者を非難している人のなかで、エレベーターで車椅子用のスイッチを押している人はいないだろうか?

もともとは自分と異なる属性に対しておこなわれた政策であっても、おかげでなんらかの利便性をえられたことが誰にだってあるだろう。

もちろん自分に利益がなくてもバリアフリーを目指すべきという理想は大切だが、異なる局面や未来における自身の利便性を想像することもできるはずだ。


しかしバニラ・エア航空の一件を見ていると、全体にとっての利益となる訴えに対してさえ、被害者個人の問題とみなしたがる無残な反応が散見される。

ここにバニラ・エア航空の問題が今件以前に可視化されていなかったという反省は見られない。

そもそも往路では同行者の助けでタラップを降りて、それが同社の規則違反だと復路でつたえられた経緯から、航空会社側の立場だけで考えても不手際があったと認めざるをえまい。

車いす客に自力でタラップ上がらせる バニラ・エア謝罪:朝日新聞デジタル

木島さんは関空の搭乗カウンターでタラップの写真を見せられ、「歩けない人は乗れない」と言われた。木島さんは「同行者の手助けで上り下りする」と伝え、奄美では同行者が車いすの木島さんを担いで、タラップを下りた。

 同5日、今度は関空行きの便に搭乗する際、バニラ・エアから業務委託されている空港職員に「往路で車いすを担いで(タラップを)下りたのは(同社の規則)違反だった」と言われた。その後、「同行者の手伝いのもと、自力で階段昇降をできるなら搭乗できる」と説明された。

航空会社サイトの指示にしたがって事前連絡さえすればトラブルなく移動できたかというと、そういうわけですらないようだ。

小学館運営の情報サイト「まなナビ」によると、ちょうど1ヶ月ほど前の取材で事前連絡したところ、2回とも搭乗が許可されなかったという。

バニラ・エアに事前連絡したが乗れなかった車いす女性 | | まなナビ

先月、記者は、障がい女子のためのフリーペーパー「Co-Co Life☆女子部」の取材に同行した。行き先は、今回問題となっている奄美大島だ。

読者モデル2名とカメラマン、介助者と記者の5名で奄美大島にあるダイビング施設でアクア・アクティビティ体験をレポートする取材だった。そのうち1名は重度の障がいがあり、電動車いすを利用している。

この「まなナビ」記事では、車椅子利用者は移動の制限がきびしく予定変更への対応が難しいという重要な指摘や、奄美大島にはバリアフリーでアクアアクティビティをおこなえる施設がある皮肉など、興味深い情報が多い。

hokke-ookamihokke-ookami 2017/07/01 21:12 ちなみにエレベーターの車椅子用スイッチは、扉の開閉時間が長くなる機能があるので、混雑時でなければ自分は使わない人もいるでしょう。
その場合は、だからといって車椅子用スイッチを押した“健常者”に対して、今回の犠牲者に対しておこなっているのと同レベルで批判したりできますか?と問います。社会的弱者に対してのみ非難するというのであれば、貴方はそういう人物なのでしょう。

桂馬桂馬 2017/07/01 23:16 件の人物が「他の航空会社でも同様の行為を行っていた」「事前予約をしなかった」等で批判されていますが、バリアフリーの意味を理解していない人がそれだけ多いのでしょうね。(「バリア」は障害者だけに向けられたものを指すものでもありませんが)

ユニバーサルマナーについては、「駐車場で車椅子マークの付いたスペースに駐車している人」も同様ですね。

hokke-ookamihokke-ookami 2017/07/01 23:26 桂馬さんへ
>「他の航空会社でも同様の行為を行っていた」

そこにいいがかりがつけられるのは本当に意味不明ですよね。
たとえばブラック企業と争った人間が、転職した先もブラック企業だった時、今度は争ってはいけないかというと、そんなはずはない。他の航空会社で可視化した問題を、バニラエア航空でだけ可視化しないよう努力したら、それこそが不公平というものでしょう。
むしろ、すでに他の航空会社で問題が可視化されてハンディキャップ解消に動いているのだから、2017年にもなってまともな対応ができていない航空会社がはるかに大きな問題になることに決まってるじゃん!

>ユニバーサルマナーについては、「駐車場で車椅子マークの付いたスペースに駐車している人」も同様ですね。

そちらはちょうど下記のような記事がありますね。現状は明確な法的基準はないようですが、妊婦や高齢者にとっても有効なスペースとして活用されているわけです。
http://withnews.jp/article/f0151112001qq000000000000000W00o0401qq000012722A
他に、近年はロードバイク愛好家が多いようですが、電車の車椅子用スペースが空いている時に輪行袋を置く人などもいるでしょうね。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20170701/1498910924