「オーロラの下で素敵な食事を」
フィンランドの元世界最北端のロヴァニエミ店のマクドで貰ったポストカード。おしゃれなこと言うなぁ。
どうも。ヨーロッパええでしょう。(@eueede)です。
関西出身なのでマクドナルドはマックではなくマクドです。
日本に居たときはそうでもなかったのですが、ヨーロッパ来てからはマクドによく行きます。
日本で食べていた味と同じだからどこか落ち着くんやろうなぁ。
基本メニューは一緒
今のところ、ヨーロッパで行ったことのあるすべてのマクドにはハンバーガー、フィレオフィッシュ、フライドポテト、チキンナゲットなどレギュラーメニューはあります。
味も全く同じでめっちゃ安心します。
海外旅行中に「ご飯まずいな...」ってなったら安心と信頼のマクドナルドに行くのも一つの手かも?
安定のうまさ。フィレオフィッシュ
ででーん。流石に箱のデザインは違うかな?
見た目も完全に日本のフィレオフィッシュと同じです。すばらしい。
中身もチーズに白身魚のフライ。タルタルソースと中身も同じです。
味ももちろん日本と同じ味でめっちゃうまい!
日本で食べていたものがこっちでも食べれるって精神的にもめっちゃ助かります。
なんだかんだ言って日本は恋しいですからね...ただ...
単品で3.40ユーロ!!
だいたい今のレートで430円くらいしますね。
(ははは...haha)
サイドメニューも安定のうまさ
チキンナゲットも見た目、味ともに日本と同じです。ただしこちらも...
5ピース単品で2ユーロ!!
だいたい今のレートで250円くらいしますね。ってか日本は5ピースだったっけか?
フライドポテトもうまいです。やっぱりええなぁマクドは。
海外ではワンちゃんもお客さん
日本じゃありえないですよね?
マクドの店内にワンちゃんが居ます。
こっちではワンちゃんが電車に乗ったり、お店に入ってきたりは普通です。
逆に日本に帰った時に、外で待たされているワンちゃんみるとちょっとかわいそうってなります。
地域限定?国限定?のマクド

レギュラーメニューの他に国ごとの限定メニューもあります。
日本の限定メニューはてりやきバーガーとかチキンタツタかな!あー食べたい!
写真は名前はわすれたけど...フィンランド限定ハンバーガー。
こんな感じのなんだこれ!?っていうハンバーガー。
ライ麦のバンズに中身や野菜たっぷりやったような記憶があります。何年も前やからわすれちゃった。
マクドナルドはどこにあってもマクドナルドです。
海外行った時にあえてマクドナルドに行って現地限定メニュー食べるのもおすすめですよ!
おすすめ記事はこちらです