投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(230)
  2. アルベア論(975)
  3. 正義のあかし(46)
  4. 掲示板の注意事項(1)
  5. 虚構の大石寺疑惑(1)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


なぜ判明したかと言うと、某盗撮サイトに強姦ビデオが投稿されたらしい。

 投稿者:ドミサイル信濃町の入居者  投稿日:2017年 7月 1日(土)16時29分8秒
  衣服を剥ぎ取られていきながら題目を唱えながら命乞いをする彼女の姿が痛々しい。南無公明党佛。南無公明党佛。南無公明党佛。地区部長からの緊急ライン速報で私も知りました。幸い命を奪われなったのがせめてもの救いですね。南無公明党佛。南無公明党佛。南無公明党佛。  

あんぽんたん

 投稿者:大勝利  投稿日:2017年 7月 1日(土)16時17分31秒
   

緊急速報!

 投稿者:ドミサイル信濃町の入居者  投稿日:2017年 7月 1日(土)16時12分52秒
編集済
  某F宅を訪問した女子部活動家約1名がF先で拉致されて強姦された模様。幸い命を奪われなかったが、襲われた彼女はいまどき珍しく20代半ばで処女だった。貞操を奪われた女子部活動家。純潔を奪われた女子部活動家。南無公明党佛。南無公明党佛。南無公明党佛。見境の無い支援闘争が悲劇を生み出すのだ。  

twitterより。なりふり構わぬ東京効率は異常。学会の信用を失くしてないか?

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 7月 1日(土)16時00分31秒
  なりふりかまわぬ東京交流。結果は学会の信用を無くしている。

学会員よ考えろ。
住所が見ず知らずの人物に漏れた気持ちを。
そして「東京が共産党に押されている」と同じように語る姿を。

人間関係のない人物のアポなし訪問。 男性の独り暮らしに知らない女性がアポなしで訪ねる。

異常
 

公明新聞の顔芸写真シリーズ

 投稿者:小作人@地上の発心  投稿日:2017年 7月 1日(土)14時32分4秒
  今日のは永久保存版。
荒川、中野、足立の二人、、、貞子に遭遇して頓死なさったかのよう。。

ここ数日分からも何枚かチョイスし、後世への戒めとしよう。
「昔、こんな馬鹿なことやっててね、、、」愚行の世界史(カレール・ダンコース)ならぬ愚行の創価史ファイル。

冷笑を浴びせつつも、あまりに悍ましい形相ゆえ、ちと霊障がキツイ気もするので保管場所をどこにするかが難題ではあるが。。
 

法華玄義・私序王 1

 投稿者:体長1.3mの巨大猫  投稿日:2017年 7月 1日(土)14時04分0秒
編集済
  夫理絶偏圓。寄圓珠而談理。

それ理は偏円を絶すれども、円珠に寄せてしかも理を談ず。


いったい三乗を聞き一仏乗を顕わした『法華経』が述べようとする究極の真実の道理というものは、
片寄った「偏」(法華経以外の経典)と、完全無欠な「円」(法華経)との聞に介在する乖離や断絶を超越し、
『法華経』が、『法華経』以外の経典と『法華経』とを繋ぐ、三乗から一仏乗への道筋をつけている。

このことは、『法華経』五百弟子受記品第八に説かれる衣裏繋珠の譬喩に基づいた、無価の宝珠にこと寄せて、
『法華経』が目的とする一仏乗のような究極の真実の道理を説明することができる。


極非遠近。託寶所而論極。

極は遠近にあらざれども、宝所に託してしかも極を論ず。


『法華経』が説く修行実践によって到達しなければならない一仏乗のような究極の目的地は、
遠いとか近いとかという距離によって示されるものではない。

しかしこのことを、『法華経』化城聡品第七に説かれる化城宝処の譬喩に基づいて、
遠いは真実の涅槃を指す五百由旬の宝所にこと寄せ、
近いは二乗の涅槃を指す三百由旬のところに化作された化城宝所にこと寄せて、
究極のことわりを論じるのである。


極會圓冥事理倶寂。

極会し円冥すれば、事理ともに寂なり。


そのようにして、
五百由旬先の宝所が象徴する一仏乗という、『法華経』の最終的な修行目的を達成し、
『法華経』によって偏と円、迹と本、権と実のような相対的なものが同化し、融合し、仏乗に帰着すれば、
『法華経』が説く修行実践によって到り着く目的地も、『法華経』が説き示す究極の真実も
あるがままに現われることになる。




 

twitterより。聖教新聞に稲田大臣の発言、一行も無し。心より政治を監視せよの遺訓を忘れた信濃町。

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 7月 1日(土)13時30分19秒
  ここ数日間の聖教新聞をチェックしてみたが、予想に違わず、稲田防衛相の「憲法+公職選挙法+自衛隊法違反発言」については、一行たりとも書かれていない。
戸田第二代会長の『心して政治を監視せよ』との遺訓を忘れ去った姿と言えよう。
 

決戦前夜

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2017年 7月 1日(土)12時10分20秒
  稲田防衛相の罷免。今だに目立った動き無し。弁解に終始している。

8月の内閣改造の時に更迭するのだろう、というのが大方の予想だが、私はそれは甘いと思う。
普通の総理ならそうするのだが、あの人は普通ではない。
黙っておとなしく待っていたのに、騙された~っっ!!となり、国民は歯ぎしりして悔しがることになる可能性は高い。

自衛隊を私物化しているかのごとく誤解された、と弁明しているが、あれは誤解などではなく本音だろう。
反政府デモの鎮圧に、自衛隊を使って何が悪いと考えそうな、非常識な首相と防衛相だと私は思っている。

だからこそ明日の選挙が重要だ。
国家権力に対して暴力で対抗するしか方法がない、というような、内紛状態の日本にさせない為に、明日の選挙、合法的な手段で自公を叩く。
大袈裟ではなく、今直面している対立関係は、それほど鋭い。負ければ将来的には必ず人命がかかってくると思う。

昔、インデペンデンス・デイ という映画に出てきた、宇宙人の巨大宇宙船。
シールドが破れないうちは、どうにもこうにもまったく歯が立たなかったが、シールドが破れると案外脆い。
的がデカいだけに、撃てば撃つだけ全弾当たる。

今シールドは破れている。修復される前に、自公、学会の三位一体体制を潰さねば。

題目をミサイルに例えるのは申し訳ないが、今題目ミサイルの命中率は100%  そういう「時」なのだろう。
題目をあげ成仏を確定させる、千載一遇絶好のチャンスだ。

 

(無題)

 投稿者:オセロ  投稿日:2017年 7月 1日(土)11時56分31秒
  最新の情報では都民Fと公明で73議席有力の様です。
(公明全員当選)
 

二十一世紀への対話 92

 投稿者:まなこ  投稿日:2017年 7月 1日(土)09時45分6秒
  【トインビー】 今日では、家族にしてもその他の組織にしても、かつての時代にみられた組織とはきわめて異なるものになっていますが、それには大きな理由があります。それは、今日の主要な組織がいわゆるディアスポラ(四散した民、その組織)であるということです。ディアスポラの構成員は世界中に散在しているため、特定の一地域で住民の大多数を占めることはありません。
近代交通手段の発明以前は、ディアスポラもまれな存在にすぎませんでした。それはまず第一に、地理上の距離のため、一地域に集中していないかぎり、グループのメンバー同士が連絡をとり続けることは困難だったからです。その結果、機械化以前の時代にあっては、地域ごとの組織が当たり前のものと考えられていました。これはとくに、キリスト教やイスラム教に改宗した後の旧世界の西端部で顕著でした。こうした、組織に課せられた地理的な制約というものは、その成員の間に非常な不寛容さを育みました。そして、このキリスト教徒やイスラム教徒にみられたと同種類の不寛容性が、今日、政府が共産主義を取り入れた非西欧諸国に広まっているのです。

【池田】 いいかえると、機械化時代以前の、地域を基盤とする組織、しかも家父長的な、きわめて古いタイプの組織が、いまなお国家という形で存続しているということになりますね。

【トインビー】 たぶんそういえるでしょうね。しかし、今日では、いろいろな面で国家よりディアスポラのほうが重要性を増しています。さきほど私は、近代交通手段の発明以前にはディアスポラはまれだったと申し上げましたが、まったく存在しなかったわけでは決してありません。前機械化時代のディァスポラの典型的な例としては、ユダヤ人のディアスポラがあります。ユダヤ人のディアスポラは、同じく宗教的な絆で結ばれた後年の他のディアスポラとともに、いまなお存続しています。後代のものとしては、ゾロアスター教徒のディアスポラなどがそれに当たります。
しかし現代においては、宗教以外の面で結ばれた数多くの世界的なディアスポラが出現しています。この種のディアスポラの例としては、世界中の物理学者、医師、学生などがあげられます。今日、多くの人々にとって、一つのディアスポラヘの参加は、一つの地域組織への参加以上に大切な社会生活上の意義をもっています。たとえば、医師にとっては、ある特定の国家の市民であることよりも、医師であることのほうが重要な意義をもっているわけです。
いくつもの異なる組織に同時に参加できるという今日のこの可能性は、個人の自由を拡大させるものです。世界的規模のディアスポラヘの帰属は、地域組織への帰属を横断して個人の自由の防塁となり、同時に全地球的な人類社会一体化への一里塚ともなっているわけです。

【池田】 たしかに、国家という地域組織の枠を越えて、地球的規模のディアスポラに参加できるということは、個人の自由の拡大に、より大きな可能性を与えるものです。しかしながら、現代のそうした組織が現実に個人の自由を拡大しているかどうかという点になると、疑問をもたざるをえません。
たとえば、複数の組織に同時に帰属することによって、人間はかえって微妙な立場に追い込まれるという面があります。つまり、それぞれの組織には規律があり、個人に種々の義務を課していますが、一つの組織に従うことが、往々にして他の組織の要求や目的に反する結果を生む場合があります。もちろん、その結果として成員が受ける報復は、かつて専制国家などでみられた直接的・物理的な強制力とは違って、国家権力ないしはそれに直結したもの以外は、すべて間接的・心理的なものとなります。
今日、多くの人々を縛るそうした間接的・心理的な強制力は、間接的・心理的であるがゆえに、第三者にはその辛さは往々にして理解しがたいものですが、当人にしてみれば、それは物理的、直接的な報復にまさるとも劣らないものでしょう。ときには、そのストレスのために精神的な変調をきたす場合も少なくありません。このように、複数組織への同時帰属が現代人に与えるマイナス面の影響は、看過しえないものがあると思うのです。

【トインビー】 ええ、数多くの異なる種類、異なる構造の組織への同時帰属は、まぎれもなく個人に自由を与えるものですが、しかし、これは時として、その個人を忠誠心の葛藤に巻き込むという代価を要求します。つまり、個人としては、両立しない二つ以上の帰属の対象に対して、そのいずれに最も忠実たるべきかという決定を迫られるわけです。このような選択の必要性というものは、それが処罰や弾圧をともなわない場合であっても、その人に破壊的な心理効果を与えるものです。
しかしながら、広範な選択肢のなかから選ぶ権利があるということは、たった一つの組織への帰属を強制されることに比べれば、より人間の尊厳にかなっており、人間の幸福の資となるものです。一つの組織に排他的な帰属を運命づけられるだけでも、それがもし個人の意志に反して力ずくで行なわれるとすれば、きわめて悪いことです。さらに、個人が他に選択の道のあることを知らないがために、自らすすんで一つの制度にもっぱら排他的な帰属心を注ぎ込むとしたら、それはさらによくないことです。

【池田】 それはまったくおっしゃる通りです。ところが、ここにもう一つ考えなければならないことがあります。それは、人々の組織に対する考え方、組織の人間に対する関係が、現代においても古来の習慣から抜けきれていないということです。私は、組織の時代といわれる現代において、この点が問題の核心をなしていると思うのです。つまり、組織が主であって人間は従であるという観念が、いまだに多くの場面にしみついているという事実です。
これについて最も大事なことは、いうまでもなく、組織の形成それ自体が人間の種々の欲求を満たす必要性から行なわれたものである以上、常に組織は個人から出発し、個人に帰着する、そして個人を守るという原点に立ち戻ることだと思います。この点についての意識が各人の主体性、すなわち自己の行動と組織の決定・運営に対する主体的な判断を生み出し、決定していくことになるでしょう。私は、各人がこの主体的意識を自ら強く育成していくことが必要だと感ずるのです。
また、組織を運営する立場の人々がとるべき態度として、とくに心得なければならないのは、組織を機械視してはならない、むしろ高度な有機的生命体としてみるべきであるという点です。なぜなら、組織を構成する“部分”は、たとえそれがいかに小さい部分であっても人間自体なのであり、すでに一つの全体的存在であるからです。つまり、個人は組織の部分でありながら、組織全体よりも尊いのだと考えなければなりません。個は全体のなかにあり、全体は個のなかにおさまる――私は、これが組織運営者のもつべき基本的な考え方でなければならないと考えます。と同時に、それはまた個人個人の自覚ともならなければならないでしょう。

【トインビー】 あらゆる種類の組織の存在理由は、その成員である個々の人間の福祉にあるとの御意見に、私も全面的に賛成です。制度の維持や拡大のために、人々の福祉を二の次にしたり犠牲にすることは、制度と人間の適正な関係を転倒させることにほかなりません。そしてまた、これはわれわれが常に警戒を怠ってならない悪です。なぜなら、制度の管理に責任をもつ権威者というものは、その成員の福祉に制度を奉仕させるのが本来最大の義務であるにもかかわらず、常に制度の維持という、付随的で当座だけの義務を優先させたいという気持ちになりがちなものだからです。
これは、あらゆる制度の価値をはかる試金石となります。もしある制度がこの試練に耐えられないとするならば、その制度は改革するか、あるいは廃止すべきです。そうした状況に陥りながら、なおそれをそのまま変革せずに維持しようというのは、反社会的な行為となってしまいます。

【池田】 そうした組織悪を防ぐには、組織が人間のためにあるのであって、人間が組織のためにあるのではないという前提に立ち、成員一人一人が、組織の目的と現状が合致しているかどうかを常に判断できる英知、そして必要とあらば現状の改革に取り組む判断力、実行力をもつことが大切でしょう。
しかもこの組織と人間という問題が、今後ますます人間にとってその幸・不幸に密接に結びつく、重要な課題となっていくことは確かでしょう。かつてある人の言葉に、人間は政治に関しては過去に成功したことがないという一節がありましたが、いつまでも失敗の連続では人類の悲惨は永久になくなりません。人間は何よりもそれを成功に導くために、最大の努力を傾注していかなければなりません。そのためにも、人間と組織の関係について正しい認識をもつことが必要だと思います。
 

虹の戦士様 同意します。

 投稿者:一人のSGI  投稿日:2017年 7月 1日(土)09時32分3秒
編集済
  純粋に地涌の菩薩の心をもった人たちの
集まるコミュイティのようなSNSがあったら
いいなと思ってます。

会長とか青年部とか婦人部とか、壮年部とかもなく、
誰でも自由に投稿できて、自分の声でみんなにむけて
体験談を投稿できたり、その中で気の合った人たちが
自由に、都合のよい時に座談会ができる。
近所に住んでる人どうしなら、会って話ができる。
孤独なご老人のところに、みんなで行って
話をしたり、ビデオチャットで話ができる。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71512

虹の戦士様の機に叶った理想の組織体制のご意見、大賛成です。

今までの方向を見直すという意味で、大きな問題の一つとみられる
「会館」というものが、かつて果たしてきた役割を考えてみました。

1 地域の会合以外の特別な大きな会合の為の大人数の収容施設として
2 各種グループの訓練や会合、練習場所として
3 幹部に指導を受ける場所
4 組織の中央機関としての事務行、又、他地域からの訪問や、海外のメンバーからのニーズに応えられる場所
5 書籍の購入場所
6 広宣流布の具体的な道場としての心の支え

その他には
7 戸田先生や学会の偉大さの象徴として、又、その名を留める為
8 災害が起きた時の被災者の避難場所

などでしょうか。

大きな会合は、地域の公共施設で代替できないかなど、組織をもっと効率よく運営する為に、今一度あらゆる面から見直す時期がきているかもしれません。
しかし、残念ながら、最近ではこの大きな会合が、負の役割をしている様にもみうけられます。
組織に対して個人的に疑問を持ち、日ごろ、悶々としているメンバーにとって、大きな会合に出て多数のメンバーやリーダーの顔と息吹
を感じる事は、本人の疑問を払拭するほどの影響があるからです。
ほとんどの人達はこの経過を辿って、組織追従にUターンします。
私は長年に渡ってそういう人達を数えきれない程見てきました。

結論としては、やはり少人数レベルで確実な仏法者を育てる事を組織の目的におかないままに突っ走っていけば、どんなに恰好のいい事をしている様に見えても、いつの間にかいろんな角度からほころびが出る事になるという事ではないでしょうか。
 

本日の政教珍聞で~す、ところで原田怪鳥様、期日前投票は行かれましたかぁ~(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2017年 7月 1日(土)08時44分23秒
  おはようございます。本日も原田怪鳥様の御尊顔を拝謁できず、寂しい限りでぇ~す(笑)

選挙を煽っているのは「寸鉄」だけで、珍しく、やれ「対話」だ「勇気」だ、が無い紙面(笑)

おかしいなぁ~と思いながら一般紙面をめくると、とたんに「変顔写真」がズラリ(爆)

びっくりしちゃいマスたよぉ~、気の弱い人だったら、ブッ倒れちゃいマスよぉ~(爆)


ところで、原田怪鳥様は期日前投票は、行かれましたかぁ~(笑)

当然、行かれたでしょうねぇ~、あれだけ煽っているんデスからぁ~、明日は何人の方を連れ出しされるんデスかぁ~(笑)

遠い遠い昔、いつの選挙だったか、小生が男子部時代にも、活動家は全員期日前投票に行くようにとの打ち出しがありマスたねぇ~(笑)

ナゼって? 当然、投票日はオール選挙態勢、朝から拠点闘争、婦人部を横に置いての運転手(笑)

朝から地域内(へたすりゃ地域外も)を拠点とひたすら往復(笑)でも、その時は「違うだろぉ~!」との絶叫は無かったかも(爆)

明日、おそらく連れ出しを強要される男子部の皆さぁ~ん、交通事故の無いように注意しましょうねぇ~(笑)

ナゼって? 諸天をカットしちゃった祈りに、諸天の加護はありませんよぉ~(笑) 用心して下さいねぇ~(笑)


原田怪鳥様はじめ執行部の方々はいかがデスかぁ~? 連れ出しされてマスかぁ~(笑)

ナニ? そんなコトは平民がやることだ、我々貴族は、平民を煽るだけ煽って、年収5~6千万の上にあぐらをかいて、

上から、のんびり眺めてればいいんだ、汗をかくのは平民だけでいい、ってトコロデスかぁ~(笑)

まあ、東京都民でない小生には祈ることしかできませんが、投票率が60%越え、できれば70%近くになればいいなぁ~と(笑)

明日は、原田怪鳥様の獅子奮迅の連れ出しを期待しないで待ってまぁ~す(爆)


 

ヘイ・ブラザー!

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 7月 1日(土)08時20分56秒
  暫く不定期で勝手に再掲します。
>中野区除名処分は対話拒否、一方的な査問、切り捨て体質なんです。資料を添付します。
みていただばわかるはずです。これは、絶対におかしいんですよね。そのおかしな事を実行しているのが学会本部と中野総区幹部なんです。地元組織を使い村八の人権侵害をしてるんです。
おかしいなものは、おかしい。それを言い切るのが学会精神です。おかしいと言い切っていきます。
☆中野区の除名処分について驚きの事実をカキコします。☆
http://6027.teacup.com/situation/bbs/61659
▲参考までに。サンプラー座ナカノさん投稿
中野区の事件について
http://6027.teacup.com/situation/bbs/49549
清水の舞台から跳ぶ思いで
http://6027.teacup.com/situation/bbs/39302
反響広がるN区の現場の声から
http://6027.teacup.com/situation/bbs/39713
東京N区の除名事件と二十歳問題
http://6027.teacup.com/situation/bbs/45808
◆参考までに。ギまんだらけさんの下記報告
中野の現状レポート
http://6027.teacup.com/situation/bbs/39460
続報!中野の恐ろしい言論封殺
http://6027.teacup.com/situation/bbs/39691
続・中野の現状レポート
http://6027.teacup.com/situation/bbs/42592
続々・中野の現状レポート1
http://6027.teacup.com/situation/bbs/48425

続々・中野の現状レポート2
http://6027.teacup.com/situation/bbs/48426

『ヘイ・ブラザー』アヴィー・チー
https://www.youtube.com/watch?v=6Cp6mKbRTQY
http://oyogetaiyakukun.blogspot.jp/2013/11/hey-brother-avicii.html
ヘイ! ブラザー! こんなキツイことを言われているぞ。気づけ!
『徹底検証 日本の右傾化』
http://6027.teacup.com/situation/bbs/69917
【現在進行形の平和人権抑圧翼賛の公明党と思想的淵源の乖離を「『池田先生の平和・人権思想』が、“創価学会八二七万世帯の信者一人一人に内面化されていなかった”ことも証明】
【平和思想は「内面化」されてなかったし、池田会長の個人の見解】
 

おサルの独り言 23 :浜四津敏子で最後

 投稿者:猿ヶ島  投稿日:2017年 7月 1日(土)07時58分15秒
編集済
  うーこ様 初めまして。
そんなのまだまだね。僕なんか浜四津敏子が公明クラブ(だっけ)代表だった20年前を最後にグッバイしたね。

もっとも公明党結党時の竹入義勝からすでに「反池田大作」だったというんですから・・・もっと現実を知る眼力、事実を認識する勇気を持つべきだったと思いますね。真実を知り、乗り越えるためにこそ題目があるわけですから・・・

ちなみに以前こちらで書いた
『おサルの独り言 18 : 勤行について  投稿者:猿が島  投稿日:2017年 6月10日(土)』
「よりによって退院後、新新勤行の経本を地元婦人部幹部が母親にプレゼントしていく始末・・・」
http://6027.teacup.com/situation/bbs/70219

ここに出てくる婦人部幹部とは別人ですが、関連したある婦人部(悪い人ではない)はその後、ご家族の墓参りに行った時に急に歩けなくなり救急車で入院されたと聞く。
実はその方も新勤行を母親に一生懸命勧めてくださった方です。

ただの偶然かも知れません。
ですが不思議とこんなことが起きる・・・。


ましてや「あの連中」が作り出した新勤行に何故従うのか、僕には理解できない。
ますます狂いが生じてると言うのに。

誰だって、時々人を笑わせに出没して年収5,6千万(それ以上?)に出世すれば、長がったらしい勤行なんかやる気もなくなる。しかもじきに身体にガタがくる後期高齢者の仲間入りだ。
でも男子部時代、僕がよく皮肉られた「3分間カップ麺勤行」なら歯磨きタイムに出来るもんね・・・



『あれから~  投稿者:うーこメール  投稿日:2017年 7月 1日(土)04時33分49秒』
2004年に公明党を反対してから、13年。村八分も、今では慣れました。・・・
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71511
 

純粋培養より問題なのは

 投稿者:新感性  投稿日:2017年 7月 1日(土)07時30分47秒
編集済
  >twitterより。学会にも在日韓国籍や朝鮮籍の会員が。その兄弟親戚も彼の国に。同じ人間が住んで>いるのにデリカシーに欠ける。  投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 7月 1日(土)00時53分40秒
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71506
にレスします。

おっしゃることはベテラン支援者や党史を勉強したものからみれば周知の事実です。

おそらくは、くだんの公明党広報部発信をツイートした当事者は純粋培養育ちの党職員とお見受けします。またそれを安易に決済あるいは不問視した上司らも同様に党史もろくに知らない純粋培養育ちでしょう。北朝鮮各地や同国内の複数の政治犯収容所に確実にいらっしゃる内心にての信仰を貫き通す学会員帰還者やその御家族がさらなる横暴な弾圧を受ける可能性などもおそらくはどこふく風でしょう。

そしてもっとも問題なのは、党最高責任者の山口さん以下、そういったことを知りながら今回の3Kとの北朝鮮にからめ同時に特定の職種への職業差別をも髣髴させるようなツイートを不問視するどころか開き直ってさらに推し進めるベテラン政治家、党職員、OB等の事なかれ的な姿勢にあるのではないでしょうか。


>こういう手法、言及でのイジメを知らない?   投稿者:感性改め新感性   投稿日:2017年 6月22日(木)06時5分54秒
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71107
 

わが友に贈る 2017年7月1日

 投稿者:どうみょうてん  投稿日:2017年 7月 1日(土)07時21分10秒
  人の心は刻々と変わる。
先入観にとらわれず
勇気と誠実の対話を!
希望と笑顔輝く社会を
我らの手で築きゆこう!
 

寸鉄に投稿?

 投稿者:コンペー  投稿日:2017年 7月 1日(土)06時59分5秒
  戦いは最後の5分で決まる!
敵を味方に!
勇者を諸天も守り讃える。



師匠がいるから…

学生部時代にお世話になった地域への恩返しの為…

その為だけで、今日も東京に行く。笑笑



 

SaySaySay様へ

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2017年 7月 1日(土)05時33分44秒
編集済
  世界広宣流布のめざすところはイマジンの世界
なのかもしれませんね。そう考えると、私の理想は
現在の創価学会と同じかも知れません。

ただ、現実はどうでしょうか。問題は金と権力だと
思います。組織が大きくなり、たくさんの人が集まる
と派閥ができて、どうしても金と権力の方向に
人は集まってしまうのではないでしょうか。

純粋に地涌の菩薩の心をもった人たちの
集まるコミュイティのようなSNSがあったら
いいなと思ってます。

会長とか青年部とか婦人部とか、壮年部とかもなく、
誰でも自由に投稿できて、自分の声でみんなにむけて
体験談を投稿できたり、その中で気の合った人たちが
自由に、都合のよい時に座談会ができる。
近所に住んでる人どうしなら、会って話ができる。
孤独なご老人のところに、みんなで行って
話をしたり、ビデオチャットで話ができる。

そんな、お互いにはげましあうことができるSNS。
孤独死や自殺する人もへるかもしれません。

無料で利用できて、いっさいお金のかからない
コミュニティ。悩んでる人をみんなで助ける
コミュニティ。それが、近い将来の宗教に
かわるものかもしれません。

世界中に大きな会館があって、
創立者や教祖がいて、信者や会員の人
がその創立者や教祖の出版物やビデオ
や関連商品を売るとなると、そこいらへんから
おかしくなってくような気がします。

創価学会のWebもみんなに無料で
見れるようにしてくれるとうれしいのに?

やっぱり、金なんだと思ってしまいます。

金は力、数は力、それが現実と思って
しまいがちですが、日蓮大聖人様は
そうではないことを、自らの広宣流布の
戦いで示してくださいました。

日蓮大聖人、イエス・キリスト、ガンジーなど
その姿をみれば、みんな質素で平凡な人と同じ
姿をしていたのではないでしょうか。

Webがこれだけ進化してるのだから、きっと
そんなSNSは作れるだろうなと思っています。

サイバー攻撃とかやらないで、もっとみんなが
HappyになれることにIT技術も使ってほしいもの
です。

なんだかまとまりのないことを、書いてしまいました。

いよいよ7月になりました。7月3日ももうすぐ。
明るく元気に、唱題で心を磨いて、スタートします。
一切衆生の幸福、世界の平和ですね。

負けるわけにはいきません。


 

あれから~

 投稿者:うーこメール  投稿日:2017年 7月 1日(土)04時33分49秒
  2004年に公明党を反対してから、13年。村八分も、今では慣れました。私小さい頃からいじめられっこでしたから。ここの掲示板と出会い公明党の事や学会の事を知ってから、今は、挨拶だけして余計な事は話しません。AKB48のぱるるのように塩対応をしてます。あの時、10年後、20年後の私の言っても事が解りますよと幹部に話した通りに公明党は段々おかしくなりました。それでも、私の組織は公明党を信じてます。悲しいことに。私はあの時正義の声をあげて良かった。もし、教えてくれる同士が居なければ、今も私は公明党を支援してたでしょう。組織の裏で指示してた婦人部の幹部は、今も身体全体の骨の病気で苦しんでます。私の一票何て大したことないと言った婦人部幹部は腕を複雑骨折して、腕が伸びないです。必ず正義の人を攻撃すれば、罰は出ます。その当時居た幹部も、今は引っ越しして居ません。今は外部に語っています。今の公明党や学会の事を。私の小さな戦いですが地道に活動しております。皆様の投稿を読みながら(*^▽^*)  

「日蓮久遠本仏論」についての一考察に対して 3 への回答

 投稿者:日蓮仏法2.0メール  投稿日:2017年 7月 1日(土)04時26分13秒
  一人のSGI様の論考に、少しづつ考えをまとめてみます。
「日蓮久遠本仏論」についての一考察に対して 3
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71209
>大聖人は「久遠元初の自受用報身如来」という「文底の釈尊」であり、同時に、その「法」を説く「本因妙の教主」です。その事から私達は、大聖人を末法の御本仏と呼ぶのだと思います。<
大聖人が末法に大白法を宣揚したことから、主師親の三徳を具備する本因妙の教主であることについては、誰も異論はないと思います。問題はやはり正宗教学に接近する「久遠元初の自受用報身如来という文底の釈尊」という理解です。まず、久遠実成の文底で見出せるのは「無始の古仏」(開目抄)で、仏界・仏性のことで、これは久遠仏を成仏に導いた本因即本果の妙法のことだと思います。これを「大聖人 = 文底の釈尊 = 久遠元初の自受用報身如来」とすると、何度も指摘していますが、普遍的な仏界・仏性が大聖人だけに乗っ取らてしまうという奇妙な解釈になります。
この大聖人限定主義の立場は、一人のSGIさんの中では一貫しています。>私は「仏」という定義を「自身の内にある「久遠元初の自受用報身如来」を拓き顕した凡夫」と、又、久遠元初とは、時や空間を超越した、常住普遍の「本因妙の仏」の永遠の世界の事だと解釈しています。<
自身の内に人格的な要素を持つ仏とか如来(人)を開くということはありえません。あくまでも普遍的な法性・仏性・仏界(法)という性質・性分・生命状態ではないでしょうか。仏界を開くと、自身に現れて、人法一如になります。
久遠に人法一箇の「久遠元初の自受用報身如来」を想定するのは、神格化です。イエス・キリストが神の子で三位一体だとか、ダライラマが観音菩薩の化身だという発想と変わりません。権威正当化のロジックです。正宗教義では、大御本尊信仰の正当化に利用されていました。私自身としては、題目によって艱難辛苦を乗り越えて行ったダイナミックで思いやりのある人間・日蓮の方が好きです。
また、大聖人がその如来を自身の内に顕現ないし体現したとすると、私たちの成仏も同じ形態になるのでしょうか。それとも大聖人とは別な形になるのでしょうか?

https://www.amazon.co.jp/%E5%87%A1%E5%A4%AB%E5%8D%B3%E8%BA%AB%E6%88%90%E4%BB%8F%E8%AB%96-%E6%9D%BE%E6%88%B8%E8%A1%8C%E9%9B%84/dp/4802093160/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1498639432&sr=1-1&keywords=%E6%9D%BE%E6%88%B8%E8%A1%8C%E9%9B%84

 

獅子の子様

 投稿者:うーこメール  投稿日:2017年 7月 1日(土)04時00分46秒
  獅子の子様、お誉めの言葉ありがとうございます(*^▽^*)何か照れくさいかな~(^_^;)皆様の足元にもおよばないですよ~。私の出来る事をしているだけです。う~ん様のネームを見た時は、私と少しハンネが似てるとは思いましたが。  

twitterより。昔、創価学会は共産党の査問を笑っていた。しかし、今は創価学会が査問を。

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 7月 1日(土)00時58分3秒
  今から二十年ほど前、創価学会は共産党が査問をやってることについて、笑っていた。「本当に人権感覚のない組織だ」と。しかしいま創価学会が組織の見えないところで査問やってんだから、どうしようもないね。  

twitterより。友達に公明党はやめた方がいい。と言ったらわかってる。って。

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 7月 1日(土)00時56分13秒
  本日、友達に、
「自分で決めると思うけど、公明党はやめたほうがいい」と言ったら、
「うん、わかってる!」って当たり前のように言われた。

思いの外「公明党は危ない党」というのが広まっているようです。
 

twitterより。学会にも在日韓国籍や朝鮮籍の会員が。その兄弟親戚も彼の国に。同じ人間が住んでいるのにデリカシーに欠ける。

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 7月 1日(土)00時53分40秒
  創価学会には在日の韓国籍や朝鮮籍の会員もたくさんいる。その方達にも北朝鮮に親戚や兄弟が住んでいる。いくら酷い独裁国家でもそこには同じ人間が住んでいる。それを汚い、危険、北朝鮮と他党非難のレッテル貼りに使うとはあまりにもデリカシーに欠けている。  

法華玄義・私序王 0

 投稿者:体長1.3mの巨大猫  投稿日:2017年 7月 1日(土)00時34分27秒
編集済
  『法華玄義』の「序王」の次に、灌頂が作ったとされる「私序王」がある。
その中には、本文では区別されていないが内容的に智顗の作とされる「譚玄本序」が含まれている。
今回はまず、前半の灌頂の作った部分の解説をする。


私序王
私序王

夫理絶偏圓。寄圓珠而談理。
それ理は偏円を絶すれども、円珠に寄せてしかも理を談ず。

極非遠近。託寶所而論極。
極は遠近にあらざれども、宝所に託してしかも極を論ず。

極會圓冥事理倶寂。
極会し円冥すれば、事理ともに寂なり。

而不寂者良由耽無明酒。雖繫珠而不覺。
しかるに寂せざるは、まことに無明の酒に耽りて、珠を繋くといえども覚らざるに由る。

迷涅槃道。路弗遠而言長。
涅槃の道に迷いて、道遠きにあらざれども、しかも長しという。

聖主世尊愍斯倒惑。四華六動開方便之門。
聖主世尊は、この倒惑をあわれみ、四華六動して、方便の門を開き、

三變千踊表真實之地。咸令一切普得見聞。
三変千踊して真実の地を表わし、ことごとく一切をしてあまねく見聞することを得せしむ。

發祕密之奧藏稱之為妙。
秘密の奥蔵を発く、これを称してとなす。

示權實之正軌故號為法。
権実の正軌を示す、ゆえに号してとなす。

指久遠之本果喩之以蓮。
久遠の本果を指す、これを喩うるにをもってす。

會不二之圓道譬之以華。
不二の円道に会す、これを警うるにをもってす。

聲為佛事稱之為經。
声、仏事をなす、これを称してとなす。

圓詮之初目之為序。
円詮の初め、これを目してとなす。

序類相從稱之為品。
序類あい従う、これを称してとなす。

衆次之首名為第一。
衆次の首めを、名づけて第一となす。

釋曰談記是敘名。
釈していわく、談記はこれを叙ぶ。

會冥是敘體。
会冥はこれを叙ぶ。

圓珠是敘宗。
円珠はこれを叙ぶ。

倶寂是敘用。
倶寂はこれを叙ぶ。

四華六動是敘教。
四華六動はこれを叙ぶ。

本迹可知。
本迩、知んぬベし。



 

お久しぶりです

 投稿者:悪汁ブシャー  投稿日:2017年 7月 1日(土)00時30分25秒
  信濃町の人びとさま

お久しぶりです
お声掛けありがとうございます。

私もしぶとく日々格闘しながら元気にやっております
コチラの勇者の方々の投稿も毎日見ながら、そうだ!そうだ!と思いながら勇気をもらいながら読ませて頂いてます。
もちろん、同盟題目もずっと続けてます。

きっと最近投稿されていない歴戦の方々も
同じ思いでロムしていることと確信してます

先生と共に歩める人生、改めて感謝しかありません。
最高じゃないですか!

 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2017年 6月30日(金)23時45分30秒
  今晩は、皆様
ありがとうございました
先生、奥様、皆様方のご家族が健康長寿であります様に
おやすみなさい
 

信心の極意

 投稿者:ジョーカー  投稿日:2017年 6月30日(金)23時38分52秒
  私のよく知るある夫妻は、一年以上も学会活動を停止処分されている。それは、安保法制から始まる、政治信条の違いに対し、組織が匙を投げた結果である。会員の「おかしい」という声に耳を傾けず、一方的に処分する組織主義の蔓延でもある。これ、実に恐ろしいことであり、根底に流れるのは54年の生命である。

「学会員とは話すな」「会合に出て来るな」と言われ、連絡もこなくなったとのこと。拠点であったことや新聞配達員も代えられ、いつの間にか、あるグループの責任者も外された。会員に会おうものなら、組織内組織と疑われ、嫌な思いをさせられる。こんな現実が本当に起きている。

54年の生命とは、会員の心よりも、組織の秩序の維持を最優先する思考を意味する。組織の秩序維持=絶対正義となる。これは、日蓮仏法の世界ではないことは言うまでもない。ましてや、信心と政治信条は、まったく違う次元の話であるので、それを理由に排除するのは論外中の論外である。これぞ、まさに外道の所業と云っても過言ではない。この狂いに気づけるかどうかである。

組織の秩序維持を優先するならば、牧口先生と戸田先生は、神札を祀ることを容認すればよかった。54年も、池田先生をスケープゴートにして、組織を守ることが正義となり、正当化される。何かを犠牲にした正義は、悪に等しい。会員の犠牲の上に成り立つ、組織の秩序維持など、何の価値があろうか。

政治信条が異なる会員を、団結を乱す魔と位置付け排除する。排除の一念こそが魔の一念であり、第六天の魔王の生命である。第六天の魔王は、組織主義を蔓延させる。会員を思うように操り、支配する。仏法はどこまでいっても、この他化自在天の心との戦いである。

54年は、内なる第六天の魔王に喰い破られた、弟子の敗北の歴史。第六天の魔王は自分の心の中にいる。第六天の魔王と戦うのが仏であり、日蓮が一門である。第六天の魔王に従い、弾圧(容認)するのが地獄の使いである。常に問われているのは、「あなたはどのように生きていくのか」ということに他ならない。

新・人間革命 雄飛十四より
「時代の誤った出来事を看過してはならない。その要因と本質とを深く洞察し、未来のために戦いを開始するのだ。」

政治信条の違いによる会員排除は、大なる誤りであり、この「排除の思想」こそが、学会をダメにし、会員を苦しめる元凶である。根底にあるのは、第六天の魔王の生命であることを見破らなければならない。自身の中の悪(第六天の魔王)を打ち破ることができるか否か。ここに、信心の極意がある。


 

同盟題目23時に開始します。よろしくお願いします。

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年 6月30日(金)22時55分44秒
  池田先生、奥様のご健康、ご長寿。
皆様のご健康と活躍を祈ります。

追伸
悪汁さん
お久しぶりですね。懐かしい。スパッとした切れ味よい投稿です。種々、思うところありました。

コンペー様
大変に興味深い内容でした。ありがとうございます。

>>信じていたものが、間違いだったとわかると惨めになるから、信じ続ける。と<<

http://6027.teacup.com/situation/bbs/70744
 

質直意柔軟

 投稿者:史人  投稿日:2017年 6月30日(金)22時36分59秒
  池田大作全集や母がお前にこれを遺しておくと言って教えてくれた「今日より明日へ(全部ではない)」など凡そ指導集は全く目で見れるところに置いていません。

なので、あくまで記憶だけに基づいたものです。
「使われてきた人は人を育てることが出来ない。仕えてきた人は人を育てることが出来る。(順序逆かもしれません?」

どうしても仕事中心の話しになってしまいますが、現在の信心形態に当てはめると、
帰宅してテレビ、パソコン、簡単な洗濯、食事くらいに振り回されて、勤行後回しでは何にもならない。
朝起きて、新聞を取る、トイレくらいはある。
洗顔、テレビ付け、新聞を読む、食事を取る。
これを先にやってしまうと、スッと真剣な祈りに入っていけないのが実感しているところです・・・。

祈る時に雑念が雲のように沸いてきて、祈りを途中でやめざるを得ないことも多々あります。

それだけ、御本尊に向かうということは質直意柔軟とあり、以前お伝えした、「これらの沢山の菩薩方は大地から沸出し巳って、皆、虚空に懸っておる七宝の宝塔の所に詣って、多宝如来、釈迦牟尼仏の二仏に向って最敬礼をして、又、宝樹の下の仏様の座席におられる十方分身の諸仏方に向って敬礼をして、右から三回廻り、合掌礼拝し(身業供養)、それぞれの菩薩の讚歎の方法を以て仏様方を讚歎し(口業供養)、そして一方に竝び住して、多宝仏、釈迦仏の二仏を歓喜の心を以て見たてまつり(意業供養)ました。」とある方の記述にある通り、御本尊に向かうには直ちにでなければなりません。
 

ラッキー・ラヴ

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 6月30日(金)22時04分13秒
  螺髪様
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71353
仰る通りですね。極めて重要なところですね。だから「ひとり一人を大切に」なのですね。再掲! 礼!

>法華経の智慧の
 「一人が全体。みんなこれがなかなか分からない」<

五分の魂様 全く同感です!
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71399
>新・人間革命 雌伏68について、いろいろ考えてみた。まずは、何でこんな嘘が書かれるのか?という疑問から始まり、池田先生が学会の史実を曲げられることはないから、第三者の執筆であることの証左だと思い至った。<
>何ゆえにこのようなことが公然と行われているのかとさらに考えると、雌伏68には何か重大なメッセージが込められているのではないかと思えてきた。先生からのメッセージなのか、現執行部に対するレジスタンス勢力からのメッセージなのか、分からないけれど、「気をつけろ!騙されてはいけないぞ!嘘を見抜け!断じて嘘を見抜くのだ!」という声が聞こえてくるような気がする。<

http://6027.teacup.com/situation/bbs/71483
>学会にも株主総会みたいなものがあったらいいのに。あれば出席して洗いざらい全部質問するのになぁ。<
愚痴なんかじゃありません。総会屋みたいなのもいるでしょうから、工夫が必要でしょうが、せめて会長・理事長くらいは全学会員による投票で決めたいものです。他党のトップを決めるような。米大統領選のような。374919新怪鳥? ご冗談を。それならまだAIの方がマシです。血が通ってないという意味では同じ?

虹の戦士様
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71473
『イマジン』はそのまま学会歌・広宣流布の歌と言ってもいいと思います。
“イマジン。争い事なんか無いんだと”……想像してごらんというよりも「決意しよう」という意味の方が『ジョンの魂』に近いでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=twDE95Fvo-A
『HAPPY X’MAS ~WAR IS OVER~』では“あなたが望めば直ちに戦争は終わらせられるんだ”と訴えています。これは一念三千・因果ぐ時です。
https://www.youtube.com/watch?v=z8Vfp48laS8
“イマジン。全ての人々が今日を生きている”“君は夢見な奴だと言うかもしれない……でも君も僕たちに加われば世界広布はできるんだ”
広宣流布・世界平和を夢物語だと言う人は多いかも知れません。でも、皆が目覚めれば……地涌の菩薩と気づけば。ただ、それだけなのです。

NHK Eテレ『モーガン・フリーマン 時空を超えて “運”は実在するのか?』
7月6日木曜 NHK Eテレ1 午後10時00分~ 午後10時45分
>何度も宝くじに当たる人もいれば、災難に連続して見舞われる人もいる。「運」は自分でつかむものなのか?あらかじめ定められたものなのか?心理学や統計学を用いて探る。<

池田先生はよく「仏法に偶然はない」と言われます。これは宇宙の森羅万象に偶然はないということです。「福運」といっても「原因」があり、理由があります。これを科学はどう考察するか? 面白そうな気がします。「因」があって「縁」を“引き寄せ”て「果」「報」に至る。いわゆる「引き寄せの法則」は量子論を根拠にしていますが、その量子論は一念三千・因果ぐ時とも似ています。
池田先生はよく「皆を喜ばせることだよ」と教えて下さっています(失効部にはそんな人はいないが)。ラッキーの因を作って下さって、因果の法則からラッキーの果を受けさせてくれ、その「ラッキーの果」は同時にそのまま、また「ラッキーの因」となり……功徳は雪だるま式に大きくなっていく「連続勝利」です。
だから池田先生はよくこう言われました。「大切なことは“次に勝つ因”を創ることだ」と。

都議選? 勝利? 池田先生のこの言葉通りなら、「絶対得票率」が上昇傾向なら真に勝利と言えるでしょうね。

“私にだって幸運が巡ってくるはずよ 幸運が、幸運が、幸運がね”
“私にだって恋のチャンスが巡ってくるはずよ チャンスが、チャンスが、チャンスがね”
“私にだって恋のチャンスが巡ってくるはずなのよ”
『ラッキー・ラヴ』カイリー・ミノーグ
https://www.youtube.com/watch?v=o0Wj5iP5rDY

『実名告発 創価学会』(野口裕介・滝川 清志・小平 秀一) アマゾン「ベストセラー」で絶賛発売中!!!
http://amzn.to/2fxRlFX
 

お詫び・訂正補足1

 投稿者:The logic in the place  投稿日:2017年 6月30日(金)22時02分7秒
  当方の投稿はレスをしません。
私が自主的に事実を列挙してお詫び・訂正をしているものです。これは中央審査会の創価学会会員の中から選ばれた審査員によって為された行為を体験発表としてまとめているものです。
私から文書を出しても、何ら文書で回答しない中央審査会の言動を列挙しています。

これが「会員としてふさわしい言動」なのか?
今後も創価学会会則に基づき展開していきます。

この点は、一番最初に説明していましたね。
 

Twitterより。新宿のスキャンダルってマサオ?

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 6月30日(金)21時32分58秒
  例の新宿のスキャンダル、あれが公明党やなかったらすでに立候補取り消しにされとる事態よな。まだ議員になるつもりなんかと言われるのが普通やろ。


新宿のスキャンダルってこれ?

★twitterより。まさお君。負けたらアカン。でもあのキスもアカン。?投稿者:ツイート人
?投稿日:2017年 6月22日(木)23時57分40秒   通報 編集済

関東周辺地域では、土日になると父ちゃん母ちゃんが子供をほったらかしにして、「主戦場!東京へ!」なんて家庭も多くあるんだろうなー。
両親ともに学会幹部の家とかで。

んでその応援する議員には#古城まさお

みたいなふざけた議員も居るわけよ。だから情けない気持ちで一杯になる。

★話題の古城まさおくん、文春砲
http://lite.blogos.com/article/228806/

★がんばれ!まさおの香ばしい応援コメント
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71048

★一版都民の感覚はデマとは言わないのよ
http://6027.teacup.com/situation/bbs/70882
 

素晴らしい公明党

 投稿者:通ります  投稿日:2017年 6月30日(金)21時23分23秒
  ある線維筋痛症患者さんのご家族のブログ(非学会員)
坂口元厚労大臣と公明・中川議員の素晴らしい対応が書かれている

ブログより一部抜粋

◯ご報告☆衆議院公報☆第九十四号 2017-06-09 01:16:00
http://ameblo.jp/kiki-to-rara55/entry-12282007244.html

沢山の方々から質問されましたが
私は公明党を支持していた者ではなく
創価学会の信者でもありません

坂口力先生に会いたいと懇願したのは
坂口先生が現職の際【線維筋痛症】対策に尽力
されていたのを知っていたからです。そして、
同じ三重県の方であり、元三重大学病院の医師

線維筋痛症にご尽力された
医師である坂口先生に
【線維筋痛症の原因】
【線維筋痛症に至るメカニズム】
【歯と体と脳の関係】
【線維筋痛症に対する医科と歯科の共同研究を
 求める請願書活動】
を知ってもらいたいと思っての行動でした。

坂口力先生は
公明党衆議院議員を務め
厚生労働大臣になられましたキラキラ

秘書をされていたのが中川康洋先生
中川先生は、秘書後
三重県四日市市議
三重県県議会議員を経て
衆議院議員になられました。

中川先生は坂口先生の教えや考えを引き継ぎ
『人間主義の政治!』

「一人の人を大切にする姿勢」

「信念を貫くことの大切さ」

「本質を見抜くことの大切さ」

「悪を許さぬ姿勢」

「常に現場を大切にすることの重要性」

を掲げています。

私は、その信念が変わる事なく

初心のまま

政治活動をされている中川先生を

目の当たりにしました。

私みたいな

ちっぽけな1市民の小さな声に

しっかり耳を傾けて下さった先生。

そして真摯に向き合って下さいました。

素晴らしい政治家さんに出逢いました。

今後【党】とかに囚われず

一人の素晴らしい政治家

【中川康洋】先生を

応援したいと思いました。

そして・・・

受け継がれてゆく思いというか

素晴らしく継承されてゆくもの・・・

中川先生の秘書の方々の人間味溢れる

温かいお人柄・・・

中川康洋先生を始め

事務所の皆様全員が

1市民であっても決して無下にしない

地位や立場ではなく

人間対人間の心ある対応をされる



素晴らしい方々との出逢いでした。
=引用ココまで=

そしてその後の経過
再びブログより引用

ブログ記事より一部抜粋
http://ameblo.jp/kiki-to-rara55/theme4-10098914568.html
速報♪♪♪国が動きます☆国会通過☆ 2017-06-16 17:12:00


先程・・公明党
 衆議院議員中川康洋先生よりお電話が・・!

中:【衆議院宛ての請願書
          国会審議後、
          採択されました】


         【国が動きます!!!】

【キキララさん、
 おめでとうございます】

中:【僕は、正直本当に
   無理と思っていました。
   衆議院宛ては、無理だろう・・・
   僕が
   望みを託したのは厚生労働省でした。

   僕の知る限り、
   請願書を提出して
   一度目で国会を通過した人はいません。
   見た事も聞いた事もない。
   だから、無理だろうと思っていました。

   団体や~会に属し、集めた請願書を
   30から40に分けて
   それを各紹介議員に分けて提出させる
   数打ちゃ当たる作戦!!
   今回も、他の請願に関わった
   紹介議員は245名
   殆どの方が、そういう
   やり方をする。

   貴方は、厚生労働省
   衆議院宛てを私一人に託した。

今回、国会に提出された請願書は
全国から1408件。

1408件請願を
【内容分け】をすると
【44種類請願】

【44種類の中③つのみ採択】

採択されましたので
今後
国会が
厚生労働省に呼びかけます。

厚生労働省には、貴方が
提出した同、請願書がある。

線維筋痛症に対する
医科と歯科の共同研究チーム!

医療が変わります!!!

私は・・・先生の2言目から
ワンワン泣いていました。
もう、堪えるなんて出来ず
ただただ有難く。嬉しく。

先生の言葉を一生懸命メモしながら
溢れてくる涙でメモが濡れて(>_<)(>_<)

皆様、
やりました!!!

皆様、
新しい医療の扉が
全開になります!!!

少しだけ開かれた扉を
国が全開にしてくれます
 

児玉克哉氏の予測

 投稿者:ドミサイル信濃町の入居者  投稿日:2017年 6月30日(金)20時31分16秒
  児玉氏の政治的背景は知っているけど書かないよ。公明党、これまでにない選挙戦。と表現しています。全員当選できるか不安なところだ。と結論。私の某所からのリーク、落選数3+とも符合する。あと一日。そして当日の連れ出しと拠点闘争。勝負は最後まで分からないな!  

『立正安国』と池田先生

 投稿者:mission  投稿日:2017年 6月30日(金)20時24分44秒
編集済
  今日の聖教寸鉄に「但偏に国の為 法の為 人の為」御書。立正安国は仏法者の社会的使命、実践…とある。
聖教の紙面で立派な文言を散りばめ掲載するのは自由だが、実権を握る者達が『指命』と感じ『実践』しているなんて思えない。
一平卒の会員達にだけ命令してんのか?と昨今では笑えてしまう。

「法華経の智慧1巻」で池田先生は
【大聖人は『立正安国論』を著されたご心境を『但偏(ひとえ)に国の為 法の為 人の為にして身の為に之を申さず』と述べられています。どんな大難の嵐も この民衆救済への炎を消せなかった。
このご精神を受け継いで「立正安国」の旗を高く高く掲げ、牧口先生は獄中に殉教なされた。戸田先生は敗戦の荒野に一人立たれた】
と仰られています。

『立正安国』と池田先生…そう胸に突き刺さったのは13歳になったばかりの頃。
当時の任用試験は中1で受験する事になってて今の様に教材も無く、私の時は組織の(初老)壮年の方が教えて下さいました。

初めて開いた父の御書は焦点が合わないくらいの小さな字がギッシリ、薄い紙で製本しているのに凄く重たい。
任用講義の一日目は、大聖人様が成された事や創価学会(歴代会長)の歴史を聞いた。
その中で『立正安国論を時の最高権力者に提出』に感銘しながら、「文応元年って西暦何年ですか?」と意味の無い様な質問をして、一緒に受けてる幼馴染みに失笑された事を覚えています(笑)

でも…700年以上も経ってるのに驚く程の御書(お手紙)が残ってる“ことの重さ”を感じながらの帰り道、私の中では凄く重大な事に気付いたのです。
「32歳の池田先生が会長になられたんは昭和35年って教えてくれたけど、私の生まれ年は西暦○○だから就任は1960年?…39歳の大聖人様が『立正安国論』を著され国主諫暁されたのが1260年、その時から700年目に池田先生が会長に就任した事になる!」

そんな「不思議な年月の一致」はズッと私の中にあり、2010年を迎えた元旦に『今年は750年目にあたるんだ』と自身を引き締めてた1月の末から、先生と青年幹部達と懇談形式で『御書と青年』の聖教連載が始まりました。

「①師弟誓願の祈り」から始まり丁度4月末に「⑥立正安国の旗」で
【「立正安国」は、日蓮仏法の根幹です。「大聖人の御一代の弘法は、立正安国論に始まり立正安国論に終わる」とも言われます。この「立正安国」の実践を忘れたら、日蓮仏法は存在しないといっても過言ではありません】
とあります。

そして【これからの50年を託すのは、君たちです。君たちは不思議にも今この時、21世紀の広宣流布を成し遂げゆくために、願って躍り出た地涌の勇者です。仏法の眼から見れば、君たちが自ら立てた誓願なのです。使命のない人は一人もいない…
すなわち「正義の旗」を打ち立てることです。真実の生命尊厳の思想を根幹としていくことです。ゆえに正しい思想、正しい信念を持った君たち青年が、現実の社会の真っ只中で“勇気"をもって立ち上がること、それ自体が「立正」なのです】と。

750年目の2010年4月末「立正安国の旗」が掲載されてから一月余りで、池田先生は病に倒れられた…その事に どの様な意味が含まれているのか。
そして『深く大きく境涯を開き、目の覚めるような自分自身と創価学会の発迹顕本を頼む』との先生の言葉。

『師匠』が表に出られない状態を良い事に堕ちる所まで堕ちた創価公明の姿を、仏法の眼(まなこ)で見ようとしない会員達(弟子)が多いことか…それを利用して益々“第六天の魔王”達は悪行を繰り返している。

何より思う事は『これからの50年を託すのは君たちです』と、池田先生の言葉を目の前で聞いていた[棚野]男子部長と[熊沢]女子部長(当時)
棚野男子部長は、自ら「会長就任が700年目*2010年が750年の佳節を迎える」と言っていたじゃないか。

そして、1月末から始まった『御書と青年』は12月末まで掲載されていたが、その懇談では他にも[佐藤]青年部長*[熊谷]関西青年部長*[川島]関西女子部長*[河本]総合未来部長*[大山]女子学生部長…何人もの青年幹部達が先生と会話をしている。

池田先生から今後の50年を託された青年幹部達は、今いったい何をしているのか。
『勇気をもって立ち上がれないのか!先生と誓願を忘れたのか?』
そう私は聞いてみたい。

 

日本共産党撲滅、南無公明党佛。南無公明党佛。南無公明党佛。

 投稿者:ドミサイル信濃町の入居者  投稿日:2017年 6月30日(金)20時02分24秒
  今日と明日は自分を忘れて闘い抜きます。水の流れも100度になれば沸騰する!南無公明党佛。南無公明党佛。南無公明党佛。自分を捨てて公明党佛に冥合するもののみが成仏できる。最新情報では7議席が赤信号。現状のままでは3議席落選!南無公明党佛。南無公明党佛。南無公明党佛。日本共産党撲滅!北朝鮮撲滅!南無公明党佛。南無公明党佛。南無公明党佛。  

賢衆は「議員と坊主には騙されるな」

 投稿者:通行人  投稿日:2017年 6月30日(金)19時26分51秒
  自らの脇の甘さゆえに、破廉恥な写真報道をされた新宿区候補。

先般、車中から三色旗を振って事務所前で激励をされた師匠にはその事を知らされておられるのか。
しかし、大手メディアには掲載されてないようなのでお知りになる由もないだろう。
「ご心配を掛けてはならない」などの理由にかこつけて、伝えてもいないだろう。

先生の胸に去来し、激励されているのは、誰よりも、何よりもひたむきに戦われる会員さん。
議員や候補ではない。ましてや、執拗に会員を煽り立てる幹部でもない。

歴史の大局から見ると、試行錯誤している創価学会の現況も、「創価学会は先生と私たち会員が広宣流布をしていく団体。絶対に壊され、利用させてもならない。これからの運営は会員みんなで考え、やっていくんだよ。幹部は、上意下達ばかりでなく、みんなの声もよく聞いてやっていくんだよ。今後の事は、すべて話し、書いておいたから、1人1人が自分でよく考え、そして団結してね。学会を頼んだよ」と、会員ひとりひとりがどうされるか、超然としてご覧になられているように私は感じている。

そうした意味では、本来なら自分で立候補の取り下げをすべきだった。
推薦した幹部や会員が立候補をやめさせるべきであった。迷惑だ。

これは、古城候補だけの話ではなく、候補も党も支援するかどうかは、自身と私たち会員が決める事なのである、という事に早く気づく時期だ。そして、候補を擁立する際も「自分の総区から、方面から」と、なかば強引に組織の中から出そうとしない方がいい。そのような事を強引に推し進めるから、結果として「自由な支援」が出来にくくなる。

新宿区の支持者の方が良いというならそれでいいのかもしれないが、全国の応援をいただいている
事実をお忘れなく。

彼の事だけではない!
クラブで「誰のおかげでこの店をやれてきたんだ!」と、どこかの反社会勢力の人のように店員に恫喝をかます地方議員。こんな時代錯誤で遊び上手な素行の議員は支援する必要はないし、公明党にはいらないのである。(現在も議員)
 

不思議

 投稿者:人力車  投稿日:2017年 6月30日(金)19時08分42秒
  知人に年配の方が、「主事は会合の運営しちゃいけない。指導も自分から訪問してはいけない。頼まれたら行く。」と愚痴をいってたらしい。

禁止事項が増えてるのかな?
 

お恥ずかしい

 投稿者:悪汁ブシャー  投稿日:2017年 6月30日(金)19時03分38秒
  螺髪さま

はじめまして。

あまりの理不尽さに怒りにまかせて投稿してしまいました。
お恥ずかしい限りです。

以後、宜しくお願いします

 

悪汁ブシャーさん

 投稿者:螺髪  投稿日:2017年 6月30日(金)18時54分30秒
   悪汁ブシャーさん

 初めまして。われわれ新世代にとっては、アーカイブで見る名前で、生の投稿を見るのはこれが初めてです。素晴らしい。論理的です。

 よくぞ登場してくださいましたって思いです。「信濃藩家中見聞」で有名な、先に登場のヨッシーさんといい、アーカイブに登場の方々も論客揃いで、いやー、底知れない深みがあります。

 これからも、どんどん登場して“邪悪”を退治してください。


 

長文失礼します

 投稿者:悪汁ブシャー  投稿日:2017年 6月30日(金)18時11分40秒
  The logic in the placeさん

レスはしないと仰られてましたのでそのままで結構です

投稿読ませてもらいました。あまりの仕打ちに怒りを覚えました。
これじゃ脅迫じゃないですか!まだ除名にはなっていない会員なんでしょ。
「言うことをきけ」「静かにしろっ」てことでしょ!
あまりにも理不尽じゃないですか。

The logic in the placeさんの投稿の通りならきっと私も個人を
特定されていることでしょう
勝利を祈ってますよ!私も屈しません。
一緒に頑張りましょう。

そもそも、処分を受ける側が誤解や疑念から批判をしているのであれば
その誤解が解けるように、丁寧に説明をし、真実を話して
道を正せるように指導すればいいでしょう

それどころか、「触れるな・触るな」とろくな指導もせずして
こちらの疑念も晴らさずに、挙句「人間関係や情報を出せば許してやる」と
取引を持ちかける

いつから学会の指導とは取引のことを言うようになったんだろうか!

そして処分して、人間関係を分断したあとに「再三、指導したが従わなかった」などと
親しい同志に吹き込む。
ばったり会った会員と話をすると、組織では超のつく極悪人にされていることも
しばしば。

「何度指導をしても聞く耳を全く持たない」などと幹部自らの力不足を会員の責任に
するな!聞く耳を持たなくなった背景には必ず納得できない理不尽な対応がある!

それをしないで処分ありきで家族・友人の分断、圧力、挙句に職場にまで圧力をかける
そして、自分の中の正義感から声をあげるようになる。

当たり前のことだろ!

いったい何の権限があって詫び状を書けなどというのか。詫び状ってなんだ?!
しかも、お母様に対して詫び状を書かせるなんて学会幹部のやることじゃない!
むしろ、本当に息子が学会に迷惑をかけたのならば
事実を伝えた上でお母様を励まし抜くのが学会幹部ではないか!

これが幹部批判になるのか!

はたして、会員に迷惑をかけた幹部が過去にもいたが、詫び状の請求を
会員の側からその家族にも要求することができるのだろうか。

バカらしい

The logic in the placeさんに対する余りの仕打ちに
怒りを発しなければ気が済まなかった
頑張ってください。

遠藤文書・教学レポートに書かれていたことが改めて本当のことだったと確信します
その文章の奥にある師匠軽視とパワハラ、もう十分だろう!

新人間革命の「恩師の二十三回忌に思う」からの引用や度重なる会則・教義の変更を始め、
様々な政治の動き、近年の大量の処分者

この数年で私の知ってる学会が全く別物の学会になってしまった
余りにも悲しすぎる。

やりすぎだろ!

迷惑かもしれませんが大切な投稿かと思いますので
The logic in the placeさんの投稿で私が怒りを感じた部分を
抜粋して再掲させてもらいます



今日の投稿から

>私の場合は、県審査会の幹部の方が自宅に来る前から、様々なイヤガラセ(東京都内から郵送物・無言電話等)を受けていましたので、創価学会中央審査会に会員から選ばれた創価学会大幹部の方が対応していたと認識しています。

それは、先般の査問と同時並行して、東京都内に在住する実母に対して詫び状を書かせ、更には東京都内で役職を持って活動している息子をわざわざ遠方の県審査会(方面本部)に呼び出して詰問していることからも確認できました。手の込んだストーリー作業です。
このような事を一般社会では「グロい」と言います。

高等検察庁の参考人呼び出しでも旅費や宿泊費は検察庁が準備し丁寧に対応するものですが、創価学会の中央審査会・県審査会のやり方は、出頭命令のように緊急実費自己負担(飛行機代含み十万以上掛かったのでは?)だったようです。この件は、第三者から確認したことで本人からは聞いていません。
私は実母にも女房、子どもにも一切、今般の事件のことを話していないからです。

にも関わらず、今回の処分で分かったことは、本人を処分する前から、本人のみならず、親子・友人・知人を巻き込んで、「会員としてふさわしくない言動」をしていた当該者を「裏切り者・反逆者だ」と吹聴し追い込んで、本人に「詫び状」を書かせるという手の込んだ手法を創価学会会員から選ばれた中央審査会審査員と県審査会審査員が同時並行して当該者割り出しをしているわけでした。これは私が実体験している話であり批判ではありません。事実関係を列挙しています。



最近の投稿から

>20150915より投稿を止めておりましたが、この度、当掲示板の投稿内容につき、詫び状を書けとの査問を繰り返し受け、恫喝も受けましたので、それを受諾して「役職解任」となり「一会員」となりました。

>尚、今後も展開する私の投稿についてはレスをしませんので、皆様方にあっては役職解任・除名にならない手立てとしてご認識下さい。
また、会則は信心とは無関係であり、会運営を目的とされています。これが一般論であり、くれぐれも混同されませんようSOKAネット上の創価学会会則をよくご理解下さい。
私は、一信仰者として創価学会組織内で無償のボランティア活動や分派活動をする意思も考えも行動も持っていません。他者との関わり合いで折伏・弘教する行動と祈りがあるだけで、その指針は三代会長の指導のみです。
自分のみならず、会員であれば自立した信仰者を育て上げること、よく物事を見て、理解し,考え,学び,時代の流れ・変化を読み解く作業に注視しています。


>通知・告発する者が、この掲示板でウワサされる西新宿の「ネットリスク対策室」であるのか否かも確認されておりませんが、私のところに届いた怪文書=封書(東京都内消印)から推測すると存在の可能性は大だと思われます。
また、携帯電話に非通知で何度も無言電話があり、終いには三十代くらいの若い声で「早く詫び状書けよ!」云々と恫喝する電話も有り、どこでどのように調べて携帯電話に連絡してきたのかも不明です。怖いところですね。ヤクザ、チンピラのような話ぶりでした。これが審査会メンバーなのかも分かりません。


>「会員としてふさわしくない言動」を受けて審査するところは、「県審査会」でしたね。しかし、誰がどのように判断して「会員にふさわしくない言動」と認識・確認しているのか?そして誰が、どのようにして県審査会に報告しているのか、これらは明文化せずに査問することができます。便利な会則です。

>さて、この見えない得体の知れない指示者・告発者によって、私の場合は、かなりの年月をかけて、投稿内容を精査して分厚い反駁レジュメ(A4コピーで反駁箇所は赤印刷で印字している)を手元に置きながらの査問でした。私は感動しました。
ここまで読み込んで査問対話をしているのかと勝手に思い込みましたが、実際には抜粋本文や引用など目にくれず、悪口である部分の抽出に勤しんでいるだけでした。私の投稿の愛読者でも元愛読者ではなかったのです。

つまり、自らの役割に関わる箇所のみを網羅して、それに反駁文を加えて、上にも提出(このように解釈しました)した上での反駁書だったのでしょう。

誰がこの反駁書作成を指示したのか不明ですが、この作業に要した時間と労力は莫大なモノだったでしょう。素晴らしく時間と労力を費やす分厚い審査会報告書です。私のために四年間もこの業務をやっているのです。すごい審査会です、賞賛に値します、批判はしません。それが仕事ですから。

それに引き換え、それを認めればあっと言う間に片がつく話です。その効果は、私を除名または役職解任・活動停止すれば簡単に済むことなのですから。時間にして数分の事柄。
郵便で通知しても済むことなのです。

でもそれでは仕事にならないから、密かに延々と時間と労力を費やして掲示板投稿を精査する仕事を主に行っています。
一般の投稿者とは大きく異なる者(中央審査会・県審査会会員)が、常に閲覧して監視する。
今も、宿坊の掲示板の投稿者一人一人の分析・解析を進めて、組織批判する当該者を摘発するために多くの会員(民間の仕事をする会員は無理ですから本部職員の方々では)を投入して作業していることでしょう。すごいことです。会の目的の為に日夜、掲示板をコピーしてファイリングして、投稿者の特定作業を行っている。

そして表面的には「対話」、裏からは手紙、無言・脅迫携帯電話での「恫喝」です。

恐ろしい中央審査会・県審査会報告作業です。これは私の実体験ですので素直に投稿します。批判ではありません。

私はこの中央審査会・県審査会の会員によるこれらの行為に大変な恐怖感を感じました。恐ろしさを感じました。不気味なくらい怖い体験でした。ストーカーのようなことをする審査会関係者が居ると恐怖感を大変に感じました、その結果としての役職解任・活動停止なのです。
通知すれば済む事を2月から6月までの数ヶ月間長々と実行していました。何だか今もなにかやっているようです。怖いところですね。これから更に何を仕掛けてくるのか、恐怖に慄いています。夜も眠れない日々が続いています。今も心的外傷を受けています。

気の弱い会員ならば、その怖さに何でも言う事を聞くかもしれません。本意でもない事を自白させられて、それがそのまま審査会報告となる。恐ろしい中央審査会・県審査会なのです。これは批判ではなく実体験です。

率直な感想を言えば、まるで特高警察の拷問・自白強要・一丁上がりの検挙です。共謀(分派活動)の知り合いはいないのか?と脅して他の会員名を吐き出させて、その者がいれば、芋づる式に何人も対象者が増え再び査問・尋問・拘束出来、永く仕事ができます。
また、この方法は万一、思い通りにならない会員、気に食わない会員をツイッターや掲示板投稿を成りすまして行い、罠を仕掛けるように誘導した上で、高圧的に組織から排除することも可能です。
掲示板投稿の解析・分析作業を専門に行っていれば、成りすましも何でも出来ます。
それは一般投稿者(会員・非会員)が思いつきのままに書き込んでいる行為とは明らかに異なるからです。私を含み、投稿者の大半は、投稿を仕事にはしていません。誰なのかも興味は無いのです。当たり前のことですが。しかし、投稿内容を詳細に精査する、または文言や言い回しの分析を行い特定者割り出しを数年間永く続ける者にとっては何でも出来ます。恐ろしい仕事です。

私も何度か仕掛けられて自白を強要されましたが、くだらない事で答えませんでした。
これも批判ではなく実体験です。何のために誰のためにやっているのかと。脅迫信心とか恫喝信心と言う指導はありません。

尚、私はこの会則の審査会並びに監正審査会処分に何ら異議はありません。それは未だに一会員であるから会則を知ることは出来ても、言われるがまま何も出来ません。これが現実です。
少なくとも中央審査会・県審査会の審査の目的は会則に明記されている以下のためにあるのでしょう。
 

信濃町の人びと 様

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2017年 6月30日(金)18時08分43秒
  お気遣いありがとうございます。

元気でやってます^^
 

嘘の包囲網にNO!の大連合

 投稿者:賢くなりたい婦人部  投稿日:2017年 6月30日(金)17時45分30秒
編集済
  ……………………【チリのエイルウィン前大統領】………………

暗黒の16年。しかし、光が消えたわけではなかった。
人々は文化で抵抗した。
真実を伝えるべく、カード、壁掛け、詩、彫刻、演劇、小冊子ーそれらの交流が見えないネットワークを作った。
テレビや大新聞は、独裁政権に取り込まれていた。
洪水のように流される「ウソ」。長い間にはそれを信じる人々も出てくる。
抵抗文化は、ウソの海に包囲された孤立無援の島であった。しかし、この島にのみ、「人間」は生きていた。
「民主的文化」の力を、エイルウィン大統領は強調された。民主主義を単なる「制度」ととらえることは大変な誤りです、と。
民主主義は何より「文化」と「生き方」の問題である。
人間への敬意、互いに思いやる心。それらが失われ、人権を踏みにじるウソへの怒りが衰弱するとき
民主社会は土台から崩れていく。

「本当のこと」を言って何が悪いのか!
人々は怒りを歌に託した。

『牢屋でも憲兵でも連れてきてよ
   だって真実の光りに照らして
   あたしは話しているんだから』
                               ビオレッタ・パラ

『民衆の希望を押しつぶすやつらは倒れるだろう
  汗も流さず民衆のパンを食べたやつらは倒れるだろう
  畑に昇る太陽のように
  民衆は立ち上がるだろう』
                              ビクトル・ハラ
クーデターで銃殺されたが、歌は歌いつがれた。
そして太陽のように民衆が立ち上がる日がやってきた。
88年2月。
長期独裁政権に反対する勢力が「ノーのための大連合」
を発足させた。十数の政党が「ノー」の一点で握手した
その中心にエイルウィン氏がいた。
ともかく心を合わせよう。バラバラの光を結び合わせ
大きな光で未来を照らすのだと。
        ☆☆☆☆☆

チリの人びとが自らの手で昇らせた「人権の旭日」を日本でも昇らせたい。
「もう二度とウソは許さない!」との崇高な怒りを学びたい。
前大統領は言われた。
「ウソは暴力に至る控え室です。『真実』が君臨することが民主社会の基本なのです」と。
忘れ得ぬ金色のアンデス。
あの偉容のごとく、
日本に「民衆尊敬」の不動の規範がそびえ、
君臨する日を私は夢見る。


…………………1995/1/15『世界の指導者と語る』……………

日本は今、『嘘の包囲網』眼前にあり!
 

twitterより。菅官房長官の息子は大成建設。豊洲移転に関係??

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 6月30日(金)15時08分47秒
  やはり菅の息子が勤めている大成建設がトップですか。
大成は被災地、辺野古、豊洲など公共工事の大半を占めると共に、創価学会の会館工事も行なっていますね。
大成を叩けば埃が出るのは間違いないでしょうな(笑)


★赤旗が公明新聞とゼネコンの関係をスッパ抜き。こんな共産党は撲滅しましょう。南無公明党佛! ?

公明新聞に広告190回、豊洲受注ゼネコン14社、8700万円(推定)“事実上献金”
http://6027.teacup.com/situation/bbs/70971

★聖教新聞のゼネコン広告について
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71015

★現役大臣としてやり過ぎ批判が。石井国交相のゼネコン名刺交換
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71010
 

アルベア論者さんへ

 投稿者:獅子の子  投稿日:2017年 6月30日(金)14時04分3秒
  脱会?勧誘?目的の投稿者ハンネですけど
うーこさんでは無く『う~ん』さんだったと思いますよ。
私も一度見ただけですけどそのようなハンネだったと思います。
もう削除されてますので確認は出来ませんが…

うーこさんは現場で勇気ある対話をされている聡明な婦人部の方ですよ!o(^-^)o


 

株主総会

 投稿者:五分の魂  投稿日:2017年 6月30日(金)12時54分59秒
  学会にも株主総会みたいなものがあったらいいのに。あれば出席して洗いざらい全部質問するのになぁ。って、これも言ってもどうしようもない愚痴か?  

Re;不死の境地

 投稿者:螺髪  投稿日:2017年 6月30日(金)12時14分50秒
   生涯&広布さん

 フォロー、ありがとうございます。さすがに生涯&広布さんも、「法華経の智慧」となると黙って見過ごすわけにゃいかん、ってことでしょうか(笑い)。自身の中の「島」。そうですね、誰もが持つ宇宙と一体の、胸中の「妙法蓮華経」ですね。感動、感激、感謝……。それは、マハトマ・ガンジーが少年からもらった「使いかけの鉛筆」と心を同じにするものなのでしょう。

 蘭夢さんに刺激されて投稿しました。おそらく、アルベアさんも同じ趣旨でしょう。
 蘭夢さん
 http://6027.teacup.com/situation/bbs/71459
 アルベアさん
 http://6027.teacup.com/situation/bbs/71464

 相変わらずの驚異のフットワーク。さすがですね。


 

期日前投票に思う

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2017年 6月30日(金)12時10分33秒
  期日前投票は必ず票になる、という事で、創価学会内では盛んに推進されているが、実はそうとも限らない。

私の知人で外部の婦人。少し足が悪い為、投票に行くのはやめようと決めていたが、近所の婦人部員に車で送るからと、何度もしつこく誘われた。

最初は断っていたが、車椅子まで準備され、近所という事もあり、断り切れず行く事に…。

しかし、無理矢理連れて行かれて腹が立っていたので、別の党に入れてやった!と、話してくれた。

結局、散々努力し散々迷惑をかけ、別の党の確定票を一票増やしただけだった。
表面的にはそのままに見えても、交友関係にもヒビが入ったのは確実だろう。

期日前に何人連れ出したかと、数を煽り過ぎるとこうなる。
独善的な正義の押し付けが、逆に反発を招くという見本だ。

投票日まであと2日。
組織からの圧力など軽くスルー。
善悪の判断を組織に委ねる事なく、自己の信仰と良心に従い、軽やかに投票すればいい。

あと2日。すでに黒煙を噴き出した敵が、真っ赤な炎に包まれ大地に叩き付けられるまで、追撃の題目を放ち続ける。



 

なぜ詮索されるかも分からないのか?

 投稿者:新感性  投稿日:2017年 6月30日(金)12時04分48秒
編集済
  >論功行賞  投稿者:新感性  投稿日:2017年 6月29日(木)21時56分9秒
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71448
に自己レスします。


>「官房長官が『将来的に警察庁長官を考えている』と聞いた」 東京新聞記者の質問に菅義偉官房長官「あり得るわけがない」
http://www.sankei.com/politics/news/170629/plt1706290019-n1.html

なぜ論功行賞人事を詮索されるのか、天下の愚相はともかく官房長官も産経本社も分からないふりをしているのでしょうね。
 

/1317