乗ってみます。
月間100万PVブロガーの作業環境を紹介! ヒトデ祭り編! - 今日はヒトデ祭りだぞ!
これがイケハヤの作業環境だ。
ぼくはガチの在宅ワーカーで、基本的に家から出ません。限界集落でひきこもりながら、東京をdisっているわけですな。
関連記事:在宅勤務(テレワーク)歴6年のぼくがメリットとデメリットを語ろう。
ど田舎でアフィリエイトを中心に事業を伸ばし、調子がいいときは月に500万ほどの売上があります。そんなぼくの作業環境をご紹介!
MacBook Pro。
まずはこれですよね。MacBook Pro。
スペックはこんな感じ。メモリは16GBと多めなので、かなり快適。
持ち歩きするにはちょっと重いんですが、ぼくはだいたい家にいるのと、基本的にクルマ移動なのであんまり関係ないのです。田舎暮らしはそこらへんもメリットですな。
iPad Pro。
10.5インチのiPad Proも使っています。
あえて「Pro」にしているのは、妻にイラスト系のツールを習得してもらうため。
最近かなりいじれるようになってきて、フライヤーなんかも作れるようになってきました。あとは、Apple Pencilは意外とこどものおもちゃになります。
iPad Proのケースはこれを使ってます。ぼく財布持ってないので、この後ろのファスナー部分にお金やカードを収納してます。
iPadはiCloudで現在値を取得できるので、「財布を失くす」ということもなくなります。「タブレットと財布を一緒にしてしまう」というのはおすすめのライフハックですな。
机。
スモールハウスに暮らしているわが家には、これ一台しか机がありません。キャンプ用の折りたたみデスク。
これを座卓モードにして、日々仕事や食事をしています。すぐに撤去できるんで便利ですよ。
次に引っ越しても、折りたたみの机を使おうと思っています。妻は嫌がりそうだけど……。
パン椅子。
椅子はこれ。妻が買ったパン椅子。
見ての通り、へたれてきました。
そもそも座椅子環境っていまいち身体に良くない気がするので、これから建てる家ではちゃんとしたデスクと机を用意したいと思っております。
まぁ、どこでも仕事できるよね。
ぼくの作業環境は……以上です!特筆すべきものはないですな……。
まぁ、この仕事はパソコンが一台あればなんとでもできる、ということなのでしょう。デュアルディスプレイとかも興味ないかな……。
あ、ぼくはスマホも持っていません。iPadに格安SIM(IIJmio)を挿してます。テザリングもできるし問題なし。
場所には完全にとらわれないので、いろんなところで仕事をしています。これはイケハヤランド(仮)で、屋外ワークをしている写真。夏は虫が出るんで無理です……。
季節がいいときは、ウッドデッキに出て、ダンボールを机にして、こどもたちを遊ばせながら仕事したりしてます。ひでーなこりゃ。
脚色とかは特になく、こういう感じで働いてます。今もヘタレたパン椅子に座って記事書いてますよ!
ご案内。
イケハヤ株、買えます。
LINEでおすすめ本、セール情報配信中!
資産運用、ハマってます。
人気記事セレクション。
3. ネットで稼ぐ方法まとめ