青い川

「出来るところまで」

2026年「予想の世界」と「完成予定のもの」

とうとう7月に入ってしまいましたね。

さて、これはカテゴリはなんでしょう?不思議かな?

今回も眉につばを付けつつ、流し読みしてくださいね?

 

今の青い川の頭の中を公開します。

毎回、宇宙と交信をしつつブログを書いていますが(あ、一方通行です)

先日火星への有人飛行が実現か!?らしきことを書きました。こちらです。 

aoikawa.hatenablog.com

2025年!2025年と騒ぐのはなぜでしょうか?

それが気になって、実はある記事を発見していました。もちろん都市伝説です。

ヘソで茶を沸かしてしまう(ん?最近この絵をどこかで見た?)話です。

 

ちょっとその前に、脱線します。

いつも、イルミナティだ!フリーメーソンだ!火星へのテレポーテーションだ。

とワイワイしている関暁夫さんが、いつだったか?のいつもの番組で、やはりいつものようにイルミナティの説明や、火星移住の話を?VTRで説明していました。

VTRでは関さん、とても明るかったし嬉々としていました。

 

ところが、スタジオにいる関さんはどうしたのでしょうか?

全く元気がありませんでしたよ( ゚д゚)?

土気色の顔色で、紙のようにペラペラな存在になっていたことをよく覚えています。
目もどよんとしていました。

ありゃりゃ、それ以上の深追いはしないようにとね~?とかかな?「遺憾の意」をどこかの偉い方に示されたのかもしれませんね?

それでは仕方ありません。そういう時は真っ先に身の保身に走りましょうね?

その後の関暁夫さんの活動ですが、調べたところ、イルミナティフリーメーソンはやめたかな?あ、でもしかし、やっぱりこのネタが載っていました。

話を軌道修正でます。

なんで2025年なんかに慌てて、有人飛行するのかなあ?と調べていたら

2026年氷河期がくる?火星移住計画の都市伝説とは

あくまで都市伝説ですからね?こんな記事を発見しました。

地球では過去4回の大きな氷河期があったと言われていて、現在の人間がすんでいる温かい環境は氷河期と氷河期の間の間氷期というところにあたるとされています。

しかし、現在の間氷期は終わりを告げて新たな氷河期に突入すると考えられています。

地球温暖化が叫ばれる一方で、科学者たちの研究によると、近いうちに地球寒冷化がはじまり、それが21世紀半ばまで続くだろうとも言われているのです。

寒いのは嫌いなんだよなあ・・・(・∀・;)

とまあこんな理由で、2025年までに手を打とうとしているのか?とのことでした。

地下都市も作ってあるとかないとか・・・信じるか信じないかは?

「ちみが決めてくれたまえ( ̄▽ ̄)!」

あ、ちょっと待って!同じ2026年完成予定のサグラダ・ファミリア

日本の技師さんも行ってますね?その完成した姿がYouTubeに載っていましたので貼っておきます。

www.youtube.com

1分32秒です。長い?では一部を切り取りました。(最後の完成の辺りです)

f:id:aoikawano:20170701025346p:plain

青い川は、こっちの方が見たいなあと思うのでした。

(ネタはこちらのサイトから【衝撃】2026年のサグラダファミリア完成イメージ動画がすごすぎる | TABIPPO ありがとうございましたm(_ _)m)

                        おしまいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました(゚∀゚)良い週末を!

忘れたくない想い

「読んでくださってる方みなさんに『感謝』の気持ちを持つこと」
『感謝』の気持ちを持って文章を書きたい!
でも背伸びをしないで、自分の「出来るところまで」