「暮らしまっぷ」を開設して8カ月が経ちました。これまでに書いた記事数は218です。
6月に読まれた上位3つの記事を振り返りながら、先月このブログを訪れてくださったのはどんな方かな?と想像してみました。
6月に読まれた記事ランキング
リンクになっているので、このページから直接読みに行くことができます。気になる記事があったら、読んでいただけると嬉しいです。
1位 無印Tシャツサイズ感
普段トップスはMサイズを着ることが多いのですが、無印良品のTシャツ(綿100%)はXSがしっくりきました。また、他の方からも「同じくMを買ったら大きかった」といったコメントをいただきました!
この記事を公開したのち、検索サイトから「無印Tシャツ サイズ感」と調べて見に来てくださっている方もいます。やはりサイズ選びで迷う人が多いんだなあと思いました。
2位 Tシャツも試着してから購入
1位とつながりのある記事です。値段に関わらず試着してから購入することが、洋服が増え過ぎないことや節約につながると実感しています。
3位 6月のクローゼットを公開
本帰国まで新たに洋服は買い足さずに過ごそうと思っています。記事内では、クローゼットにゆとりができた今の状態を公開しています。
6月の読者はこんな方?
3つ記事は衣類・ミニマムクローゼットに関する話題で、また1位が無印Tシャツの記事でした。
そこで、6月の読者の方は「ミニマムクローゼットに無印良品の衣類を取り入れたい人」と想像してみました。無印の洋服はTシャツは今後もリピートすると思います!
おわりに:気持ちはすでに日本
スマホの契約先を考えたり、ネットで図書館が近い物件を探してみたりするなど、日本での新生活に気持ちが向いています。今後は、わが家の引っ越し荷物の量などについても書きたいです。
ただ、このところネット環境が不安定(VPNにつながらない)で、Googleのサービスが使えなかったり、はてなブログが使いづらいことがあります。
ネット環境が改善した時にまたブログを更新したいと思います。今後も「暮らしまっぷ」をよろしくお願いします!
↓無印アイテムや、他ブログのクローゼット公開記事が集まっています。(トラコミュ)
無印良品で買ったもの♪
web内覧会*収納・クローゼット♪