JR四国、客室乗務員を本年度限りで廃止 2017/6/30 09:47
|
|
Tweet |
JR四国は、車掌に代わって列車内で案内や改札などを行う客室乗務員を本年度限りで廃止する。景気回復に伴う人手不足で人材確保が困難なため。車掌に代わる客室乗務員はJRグループでは珍しかったが、約8年で幕を閉じることになる。
客室乗務員は期間1年以内の契約社員で、13人全員が女性。高松―宇多津駅間を通る特急「うずしお」「いしづち」「しまんと」や高松―児島駅間の快速「マリンライナー」に主に乗務している。
車内での改札、切符販売、放送をはじめ、ドアの開閉、緊急時の避難誘導などを担う。車掌と異なり、列車の連結や誘導など運転にかかわる業務を行わない。
制度が導入されたのは、車掌の大半を占める社員を契約社員に置き換えることで経費を抑えるのが狙いだった。しかし、最近は求人広告を出すなどしても人が集まらず、客室乗務員は日中の勤務のため、車掌の勤務時間が早朝・深夜に偏るなどの弊害もあった。
現在の客室乗務員には正社員の採用試験を受けるよう勧めるほか、再就職先をあっせんする。廃止後の客室乗務員の業務は車掌が行う。
- 第71回徳島県中学総体(2017)組み合わせ決まる 6/30 22:51
- 政府の公開事業検証、徳大で実施 地方開催は2回目 6/30 14:04
- 県職員に夏のボーナス 飯泉嘉門知事は全額返上 6/30 14:03
- 藍PRへ県「推進月間」 7月から催し続々 6/30 14:01
- 美馬の三セクが年内解散 「ブルーヴィラ」9月末休止 6/30 14:00
- JR四国、客室乗務員を本年度限りで廃止 6/30 09:47
- キョーエイ末広店30日で閉店 イオン開業で競争激化 6/30 09:46
- 三好長慶を映像でPR 県西部の住民制作 6/30 09:45
- 記念オケ 17年度予算3億2070万円 6/29 14:10
- 東京五輪で阿波踊りを 知事、五輪相に提言 6/29 14:10
- スーパードライ阿波踊り缶PR イメージガール来社 6/29 14:09
- 旧姓使用進まぬ理解 規定で容認、県・6市町 6/29 14:08
- 徳島市バス「イオン線」にぎわう 乗降客8.7倍 6/29 10:15
- 「モネが描いたスイレン」咲く 大塚美術館 6/29 10:15
- 下分の七夕飾り ライトアップで幻想的に 6/29 10:11
- 教員の勤務実態調査へ 多忙化の要因は? 6/28 14:03
- カンボジアに書籍2600冊寄贈 徳島市のNPO 6/28 14:02
- 「おやこでおそとごはん」発売 徳島県内100店紹介 6/28 14:02
- 海外移籍するJ1広島の塩谷選手(徳島出身)インタビュー 6/28 10:07
- インバウンド向け情報誌 「阿波おどりプレス」創刊 6/28 10:05
- ヤマモモ収穫最盛期 1パック250~300円 6/28 10:04
- 台湾で初開催 徳島の藍染販売イベント 6/28 10:02
- 記念オケ問題 知事に説明求める提案否決 6/27 18:39
- 記念オケの楽団員手配や演奏料支払い 県が直接実施へ 6/27 18:34
- 消費者庁 徳島の新拠点を7/24に開設 6/27 14:04
- 徳島化石研会長寄贈の収集品を初公開 県立博物館 6/27 14:03
- 葉っぱビジネス「彩」 新販売情報システム導入 6/27 14:02
- 脱税容疑代表に3億6800万円 徳島オーケストラ 6/27 10:27
- 駆除シカ皮を藍染 映画監督・蔦さんら製品化 6/27 10:26
- 示談金名目で900万円詐取 県西80代女性被害 6/27 10:25
- 園児、短冊に願い込め七夕飾り付け 徳島西郵便局 6/27 10:24
- 全国高校野球選手権徳島大会 対戦校決まる 6/26 16:04
- 小林徳島市議、盗撮疑い 記者会見で騒動陳謝 6/26 14:09
- 消費者施策充実へ 県、プラットホーム開設 6/26 14:09
- ケニアの薬物中毒児支援へ 徳島市出身女性が資金募る 6/26 14:07
- 「炎のマエストロ」小林さん指揮 徳島市で迫力の演奏 6/26 10:03
- 田井ノ浜海開き 県内トップ切り 6/26 10:02
- 女子ゴルフ、鈴木愛(東みよし町出身)が逃げ切り5勝目 6/26 10:02
- ヴォルティス、2連勝 6ゴールで山形に圧勝 6/25 20:15
- ひげと眼鏡で陽気に踊る 吉野川市で五九郎まつり 6/25 14:03
- 宿泊機能持つ農産物加工施設を整備 佐那河内村 6/25 14:02
- アジサイ 暗闇に浮かぶ 那賀でライトアップ 6/25 14:00
- 県サッカー少年団大会 組み合わせ決定 6/25 09:32
- 働くママに両立のこつ 徳島市で蛯原英里さん講演 6/25 09:29
- 子どもらが郵便の業務体験 3000人でにぎわう 6/25 09:26
- こども野球 組み合わせ決まる 7月8日開幕 6/24 19:16
- 記念オケ問題 県の情報公開「都合」で変転 6/24 15:50
- 麻央さんに勇気もらった 徳島の乳がん元患者ら悼む 6/24 14:50
- 県内で水着商戦本格化 中高年の購入者増 6/24 14:24
- 神山温泉の経営診断 町が別の業者と契約 6/24 14:13
- 信念と勇気で「革命」起こせ ダンデライオン・チョコレート社長 6/24 10:31
- 徳島市議を盗撮容疑で聴取 本人否定 6/24 10:14
- 夏越しの大祓あす初開催 つるぎ・宮内神社 6/24 10:05
- 徳島市のコンビニ強盗未遂 容疑者は63歳無職男 6/24 10:00
- 東みよし町職員、同僚に暴力 仕事の進め方で口論 6/23 14:06
- 県内ガソリン全国最安 平均との差最大6・6円に 6/23 14:06
- 満1歳に和傘贈呈 美馬市、記念品事業に追加 6/23 14:05
- 徳島市のコンビニに刃物男 強盗未遂容疑で逮捕 6/23 13:55
- 徳島市の遊技施設強盗 出頭の2少年逮捕 6/23 10:08
- 7月のコンサートに記念オケ 吉野川市が経緯を説明 6/23 10:02
- 西岡藍住町議 資格巡る訴訟 失職取り消し確定 6/23 10:02
WEB週間ランキング(徳島ニュース)
注目コンテンツ
徳島新聞社から
|