こんばんは、ミデモです。
前回、ツイキャスで描いたドラえもんを何気なくアップしていたところ、なぜかいっぱいコメントがきました。
確かにちょっと違うとこもあるんですが、これはめっちゃ描けるようになった方です。
(このちょっと違う感が何か琴線に触れたんでしょうか)
本当にノールックドラえもんをした最初の時は、確か高校生の時だったと思います。
私は美術部でした。
---
教室にいて、何かの拍子に、「絵が描けるんでしょ?見せてよ」
みたいな流れになりました。
いや、描けない。
描けるものと言えば、当時は今よりさらに、圧倒的に、アニメ寄りの美少女ぐらいだ。
するとその見せてよ、と言った人はスッとペンをとって、ガンダムを描きました。
(興味がなさすぎて全く再現できなかった。これより圧倒的に上手い絵でした)
ぼく「おお、すごい」
そいつ「ドラえもんとか描いてみてよ」
ドラえもんか...確かに、誰でも知ってる。アニメを見たことがある。
ぼく「わかった」
サラサラ...
ぼく「できたよ」
S村君(友達)「肩がある!」
ぼく「肩ないっけ」
そいつ「...(絶句してどこかに行った)」
S村君「目も離れてるぞ」
ぼく「くっついてるんだっけ」
---
でも普通に考えたら、人型なら肩あるし、目も離れてますよね?
ドラえもんとか普通に描ける人ってすごいなって思います。練習したんですかね???
絵の道は険しい...(;´・ω・)
ノールックドロー、果たして次回は何を描くべきか...つづく(のか)