ずいぶん前に書いた東京に行った話のオマケ話です(^▽^)/
っていうか1か月も前なのか。。。(((( ;゚Д゚)))
とりあえず東京といえばアキバに行かなってことでアキバ行って、
アキバと言ったらメイドカフェやろってな具合でメイドカフェ行ってきた!
メイドカフェ初デビューww
いやぁ、、、良かったよ。。。(恍惚)
いきなりコミュ力の高い連れがメイドちゃんと意気投合し始めた\(^o^)/
なんつうか
「おかえりなさいませお嬢様」という「お嬢様」という「おじょうさま」。。。!?というこの響きにわたしの脳汁的ななにかがぶわーっと出てすごい挙動不審なおっさんみたいな反応してたら連れがものすごい観察眼で店内のチラシなどをザっとチェックしてメイドちゃんが明日誕生日でイベント的なものがあるという情報をキャッチし見事会話に花を咲かせていたのでほんとうにびびってわたしはずっと挙動不審な感じやったわ。。。/(^o^)\
メイドカフェは人気のお店だったっぽくて少し並びました!
メニューは想像通り高かったけど想像以上ではなかったかな。。。
でもチェキとか入ると恐ろしく高いのでできませんでしたw
うちらのテーブルに来てくれてた子がほんとに可愛くてそこらの芸能人とかより全然可愛くてびびった!
これはお金あったら通っちゃう気持ちもわからんでもないなーと思いましたw
ちなみに飲み物だけを頼んだんだけど偶然頼んだミックスジュースが振り付け付きのものだったらしく、メイドちゃんに教わって一緒に踊りましたwww
周りの席はもっと踊ったり歌ったりなんかしてたからあんま恥ずかしくなかったです(^▽^)/
メイドちゃんを引かせてしまった。。。/(^o^)\
合羽橋行って麺棒買いたかったんです。。。
なんつうか「この麺棒、合羽橋で買ったのー♡」って言うのが本場ってカンジがしたんです。。。(どんなや)
そしてこれが合羽橋産の麺棒です。
なんの変哲もない麺棒です。
たしか800円でした。
大切に使っておりますが、いまだに
「この麺棒、合羽橋で買ったのー♡」って言う機会はありません。
どーやらわたしは「東京土産」というものを完全に勘違いしていた
ということに、帰ってから気づきました。。。/(^o^)\
なんで「日本」強調してるもんばっか買ってるんだよわたし。。。
帰る場所も日本やん。。。
貰う人も日本人やん。。。
そして彼氏にも突っ込まれたわ、綿棒。
ていうか東京ってどんなものがお土産品として代表的なのかがまったくわかりません!
知ってるのは、「東京ばな奈」と「ひよこ」のみです。。。
例えば沖縄だったら「泡盛」九州だったら「明太子」大阪なら「551」名古屋だったら「ういろう」みたいにパッと思いつくんだけど、東京って多分沢山ありすぎるんだろうな、何かパッと思いつくものがなかった(llll´(ェ)`llll)
今後東京行くことがあったらもっと気の利いたものをお土産にしたいと思うのですが、なにかおススメのものとかもしよろしければ教えていただけたら嬉しいです(n*´ω`*n)
次の更新は自分には珍しくブログ運営報告的な?雑談になるかもしれませんー(^▽^)/
もう6月終わりかぁ。。。それでは!(^▽^)/