最初は施設内ではなく、「訪問介護事業での効果的な消毒は何かないだろうか?」の視点でした。スタッフから、何か使えるものがほしいとの要望があり、インターネット等で探したところ、次亜塩酸素水というものがあるらしいと知り、さらに検索を重ねた結果、ハセップワン(会社)さんへ辿り着くことができたんです。
問い合わせのアプローチをしたところ、すぐにスタッフの方がサンプル品を持参し、駆けつけてくれました。熱心に効果を説明してくれましたが、効果自体が肉眼で確認できるものではないので、正直、半信半疑。ただの水にしか見えませんからね。まあ、とりあえず試してみようということになり、訪問介護と、当施設内にて使用することになりました。
最初に導入したのは、小さい超音波空間噴霧器を3台。フロアごとなどで使用しています。手の消毒、拭き掃除、床掃除にも使用。利用者様の食事をつくるキッチンで使用できているのが大きいですね。
安全性が高く、しかも能力が高いと実感できています。やはり利用者の方々の命を預かる私たちとしては、最も惹かれたのが、『ハセップワン』の安全性なんです。導入設備に話を戻しますと、今年の4月に大型の空間噴霧器『樹蔭(こかげ)』を提案してもらい、皆さんが集まる空間に設置し、インテリアとしても利用。やはりパワーが大きく、その分、効率が良いように感じますね。
除菌面だけでなく、消臭力の高さにも驚きました。スタッフも言っていますが、来訪される方々から「老人が生活する施設特有のにおいがほとんどしない」と言われることが多いんです
ハセップワン(会社)さんには、非常に良くしていただいています。今後も引き続き、お付き合いをしていきたい。まだ、機械等を設置していないグループ内特別養護老人ホームなどの施設が他にもありますので、さらなる導入を検討している状況です。ハセップワン(会社)のスタッフさんからは、専門家ならではの具体的な提案が多くいただけるので助かっています。
『サングリーンピア大宮』様は、市街地にほど近い便利な場所にありながら、周囲をグリーンに囲まれる閑静なロケーションにあり、各種介護老人保健施設を運営されていますが、基本的な清掃をしっかりしている施設。訪れるたびに、そのことを実感します。そこに『ハセップワン』の噴霧を行ない、適切にスプレーも使用しておられる。清水施設長様が研究熱心な方なんです。新しいものも、より効果があると判断されれば積極的に導入していく姿勢。大型噴霧器の採用もその一環と言えます。衛生管理に関して、非常に革新的な考えを持っておられるんですよね。
施設内ではノロウイルスやインフルエンザを1人も発症させないことを目指し、職員の方々が一丸となって取り組んでおられます。本当に一生懸命。その姿勢から、私自身が良い意味での刺激を受けることもしばしばです。
株式会社 サングリーンピア大宮
〒319-2222
茨城県常陸大宮市若林1723-82
TEL 0295-55-8670
FAX 0295-53-8017
http://masuyagroup.com