どうも最近、アマゾンで買い物をしなくなったらしい。
先日たまたまアマゾンの「購入履歴」のページを見ていたのだけれども、今月(6月)に買ったものが明らかに少ない。
「あれ❓全然買い物してないや」
と今更気づいたので、ちょっと調べてみた。
どのくらい買い物が減ったか❓
アマゾンでの買い物が減った理由として、思い当たるフシは、ブログ。
ブログの記事を書くのに精一杯で、アマゾンを見るヒマもなかったのかもしれない💦
ブログをはじめてどのくらいアマゾンでの買い物が減ったのか、見てみよう。
ちなみに私がブログをはじめたのは、今年の3月30日のこと。
(単位:円)
17年1月 | 17年2月 | 17年3月 | 17年4月 | 17年5月 | 17年6月 | |
書籍 | 6,978 | 1,782 | 4,579 | 3,564 | 898 | 0 |
その他 | 4,435 | 16,968 | 2,304 | 5,732 | 1,403 | 767 |
合計 | 11,413 | 18,750 | 6,883 | 9,296 | 2,301 | 767 |
これをグラフ化するとこんな感じ。
あっ💦私としたことが😅
グラフ縦軸の単位は円ですね💦
書籍にかけるお金がほぼ皆無に
ブログをはじめた当初(4月)は従前通りだったのが、5月から激減しているね。
私の支出の多くは書籍にかけるお金💴だったのだけども、直近ではついにゼロ円に❗
以前はヒマさえあれば、アマゾンのタイムセールを眺めたり、なんか面白そうな本がないかを探していた。
見てると欲しくなっちゃって、衝動買いするんだよね💦
(アマゾンの思うツボ)
ブログで承認欲求が満たされたので、買い物欲求が減ったのかも
とはいえ、購入金額が激減したのは5月から。
ブログをはじめたのは実質的に4月からなので、購入金額が減るまで1ヶ月のラグがある。
これは「ヒマでなくなった」だけでは説明がつかない。
仮説としては、皆さんからブクマやスター、コメントをもらうようになって、承認欲求が満たされたので、買い物欲求が減ったのかもしれない。
というわけで、アマゾンでの買物金額と、コメント数の相関関係を検証してみよう。
17年3月 | 17年4月 | 17年5月 | 17年6月 | |
買物金額(円) | 6,883 | 9,296 | 2,301 | 767 |
コメント数 | 0 | 8 | 50 | 111 |
この時、買い物件数とコメント数の相関係数は-0.89という強い逆相関❗
(相関があるだけで、因果があるとまでは言わないけどね😅)
というわけで、結論。
アマゾンをぶっ潰すには、みんなでブログをやればいいんじゃないかな❓(違💦