@gutsylion @cellen0 と激怒され参加拒否。約束が違うとのことでしたが、私には何故彼が六角ディベートに参加しないのかは理解不能。
このことを松本先生に伝えたところ「自分の英語力の無さが露呈するのが怖いんだろう。武士の情けだからそれには言及せず、彼とは縁を切れ」
-
-
返信先: @dragonandphoeniさん
@gutsylion
@cellen0 との松本先生よりのお達しがあり、これがセレンさんと紘道館の関係解消になった経緯です。1件の返信 2件のリツイート 0 いいね -
返信先: @dragonandphoeniさん
@gutsylion
@cellen0 セレンさんの名誉の為に言いますと、もちろんこの点=セレンさんの為に激怒して六角ディベート参加拒否についてはセレンさんの言い分もあるでしょうからそれは聞かないと分かりません。1件の返信 1件のリツイート 1 いいね -
返信先: @dragonandphoeniさん
@gutsylion
@cellen0 その点をセレンさんからご説明いただけるのではないでしょうか。 ただ紘道館は道場であり、その畳の上ではどのような偉い人であろうと、また英語力に関わらず平等であり、誰か一人を特別扱いする分けにはいきません。1件の返信 1件のリツイート 0 いいね -
返信先: @dragonandphoeniさん
@gutsylion
@cellen0 セレンさんのために紘道館の塾生たちは特別時間をやりくりして特別例会に備えていましたが、そのような訳でセレンさんが拒否され、また何より松本先生がこれを機にセレンさんとの関係を解消せよとの明確な意思を示されたので仕方のない選択でした。1件の返信 1件のリツイート 0 いいね -
返信先: @dragonandphoeniさん
@gutsylion
@cellen0 ちなみにセレンさんが拒否された1/11の例会は、ポルポルさん、イングリッシュ・モンスター菊池さんやTOEIC満点外科医のKEN先生らが参加された以下のイベントとなりました。 http://www.toeic990er-for-learners.com/blog/?p=21891件の返信 1件のリツイート 0 いいね -
返信先: @dragonandphoeniさん
@gutsylion
@cellen0 もう少し事情を言いますと、私が紘道館を代表してセレンさんとのこういった交渉のポジションについたのは、セレンさんをネット上で見つけ、紘道館のプロモーションをお願いしたのは私で、HP制作を始め、その費用はほぼ全て私の私費で負担していたからです。1件の返信 1件のリツイート 0 いいね -
-
返信先: @dragonandphoeniさん
@gutsylion
@cellen0 そこでまずセレンさんにお聞きしたいことは、六角ディベートを見たことも一度も経験したことの無い人が、紘道館をプロデュースをし、またプロデュース担当と表示するのは筋が通らないことではないでしょうか。2件の返信 1件のリツイート 0 いいね -
@dragonandphoeni こちらの画像の一番上のツイートは私のことでございましょうか?もしそうであるならお答えいたします。私は英米文学科の国際経営コースという英語を必修科目としないコースに所属しておりました。偽りはありません。pic.twitter.com/sPdwUI8Mco