本当の天使ってどんなの?
こんばんは!ビー玉です。
ブログ仲間のtaka :a氏から貢物が届きましたw
まぁ、貢物と言うのは嘘でして・・
私が送った貢物のお返しというのが正しいです( ̄▽ ̄;)ミエハッチャッタ
私と夫、それぞれ好みのカップ麺と、
重度のチョコ中毒の私のための薬物w
これが届いたのは、最高にテンションが下がっていて泣き疲れていた時だったので、一瞬で気分が華やぎ、本当に助かりました。
ご本人は意識していないと思いますが、良いタイミングで良い言葉をくれたりするんですよ~本当にっ!!おそらく誰に対しても自然にそのようなことができる人なんだと思います。本当に見習いたい(゚д゚)(。_。)ウン
単純な私は、そのたびに「天使かっ」って思うんですよね~(*´ω`*)
・・・・ちょっと待て!!大の男捕まえて「天使」って!!
ビー玉、気は確かか??(@_@)って感じでしょうか?
いたって、気は確かです。
彼を天使だと思うには根拠がございます。
皆様の中の天使像ってどんな感じでしょうか?
ラファエロ 「サン・シストの聖母(部分)」の気怠い感じのカワイイ天使とか・・
超劇的にカッコイイ(≧▽≦) エル・グレコ「受胎告知」とか・・
(岡山県の大原美術館で本物が観られるよ♡)
まぁ・・ほとんど人が天使と聞いて想像するのは、「可愛い」か、「カッコイイ」か、「美しい」かのいずれかだと思うんです。
そんなあなたのために、私ビー玉が天使の本当の姿をお見せ致しましょう(Φ言Φ)
ちょっと観覧注意レベルです。
怖いよ!!
CM挟みます。
教科書でお馴染みの「聖フランシスコ・ザビエル像」の右上に注目!!
生首に羽根 ガクガク((;OдO))ブルブル
ジョヴァンニ・ベッリーニ 「聖母の戴冠」にも最高に不気味な天使が・・
腐乱生首に羽根 !!ギャァ━━━━(艸゚Д゚ll)━━━━ァァ!!
西洋絵画とかキリスト教に詳しい人ならご存知でしょうが、天使とは本来人間とはかけ離れた存在なのです。
天使の位が上がるほど人間離れして不気味になります( ̄▽ ̄;)
天使の最高位であるセラフィムなんて、顔から6枚の羽根が生えてるからねww
で、taka :a氏が、普段トレードマークとして多用している顔文字が
これ→ ◝( ꒪౪꒪)◜ケケケ…
・・・ほらね、あなたももう天使にしか見えないんじゃないですか?( ̄▽ ̄;)ハハハ・・
いいのかなぁ、こんなこと書いて(。-`ω-)色々ゴメン。
そんな天使なtaka :a氏の運営するブログはこちら↓
本日の一杯 -Cupmen Blog of taka- カップ麺と激辛のブログ
カップ麺好きな人必見の情報満載の天使ならぬ神ブログですよ♪
【ビーダマメ知識】
人型で羽根が生えたものというと、天使の他にキューピット(クピド)が有名ですね。
上の絵はアレクサンドル・カパネル「ビーナスの誕生」の一部なんですが、こちらのかわいい天使っぽい生き物は、実は天使ではございません。(この下には超~~~セクシーな全裸の女性が横たわってますw気になる人は検索かけてチョーダイ)
西洋の宗教画には、描かれている人物を特定するためのヒントを書くことになっていて、そのヒントをアトリビュートと言います。
このアトリビュートをみつけられるようになると、西洋絵画は格段に面白くなります。
ちなみにキューピットのアトリビュートは「弓矢」。これは皆さんご存知ですね!
何も持っていない場合は、近くに描かれた人物で判断します。
青い衣の女性(マリア様)が描かれていたら天使。
裸、もしくは半裸の女性(ビーナス)が描かれていたらキューピット。
いつか機会がありましたら(美術館デートとか)、得意気にご披露下さい(^^♪
私と美術館デートするとけっこう楽しいと思うのだけど、夫はあまり付き合いたがりません( ̄▽ ̄;)何故だろう?
本日は以上です。最後までお読み頂き、ありがとうございます。
また明日(たぶん)(^.^)/~~~