新着情報

新着情報

ワイズマンの新着情報一覧です。
新製品発表や展示会出展、セミナー開催など、お客様にお知らせする最新情報を掲載しています。

医療法人・社会福祉法人向け地域包括ケアに向けた医療・介護の連携と人材戦略セミナー

地域で選ばれる法人になるための人材定着促進と育成
~“業務効率化”と“法人内コミュニケーション”をいかに活性化させていくか~

HELPMAN!JAPAN(株式会社リクルートキャリア)とワイズマンが初タッグ!
これからの地域包括ケア時代に欠かせないエッセンスが詰まった法人経営者様・管理者様向けセミナーです。
医療法人社団永生会様の地域包括ケアへの取組事例もご紹介します!

こんなお客様におすすめです。

  1. ☑ 地域で選ばれる法人でありたい。
  2. ☑ 介護職員の離職防止・定着支援に興味がある。
  3. ☑ 介護職員育成に関するマネジメントと担当している。
  4. ☑ 法人内連携をもっと強化したい。
  5. ☑ 地域包括ケア時代に乗り遅れたくない。
  6. ☑ 地域包括ケアの取組事例を知りたい。

こんな話が聞けます。

株式会社リクルートキャリア HELPMAN!JAPAN  後藤 奈美 氏

◆第1部◆

『明日から使える離職防止・定着支援のノウハウやマネジメントのポイント』
【講師】株式会社リクルートキャリア HELPMAN!JAPAN  後藤 奈美 氏

入社数カ月も経たずに新人が辞める、職場の人間関係に職員が悩んでいるなど、管理者の皆様の介護職員育成に関するマネジメントのお悩みは尽きません。第一部では、「HELPMAN!JAPAN」が介護事業者の実態研究から見えてきた離職メカニズムや定着のポイントについて解説。1年目職員から中堅職員までの定着課題に関して、明日から使える離職防止・定着支援のノウハウやマネジメントを分かりやすくご説明します。

【講師】株式会社ワイズマン 浅野 貴将 氏

◆第2部◆

『来るべき地域包括ケア市場に向けて ~今からできる法人内連携~』
【講師】株式会社ワイズマン 浅野 貴将 氏

地域包括ケアシステムは、2025年に向けて政策が進められており、住み慣れた地域で自分らしく暮らすことができるように、地域特性を生かし、地域の自主性や主体性に基づく取り組みが各地で進められています。第二部では、来るべき地域包括ケア市場に向けて今から何を準備しておくべきか、法人内の連携をスムーズにするための情報共有やコミュニケーションにおけるIT活用についてご紹介します。

【講師】 医療法人社団永生会 理事長 安藤 高朗 氏

◆第3部◆

『地域包括ケアと永生会の取組みについて』(事例紹介)
【講師】 医療法人社団永生会 理事長 安藤 高朗 氏

医療と介護を通じた街づくり・人づくり・想い出づくり、永生会のスローガンです。病気になり介護が必要になっても住み慣れた場所で安心して暮らし続けることのできる街づくり。地域の高齢者や障害をお持ちの方に医療や介護を提供する人づくり。そして、良い医療と介護を受けた人が幸せになり、それを提供した人も幸福感を感じる、想い出のコラボレーションが究極の地域包括ケアだと考えています。本講演では、高齢者の救急を地域で受け止めるための病院救急車、在宅療養を支援する地域包括ケア病棟、在宅復帰機能を担う老人保健施設、生活リハビリを目的とした介護旅行等、地域包括ケアの実現に向けた永生会の取り組みをご紹介します。

※都合により、講演順が変更になる場合がございます。予めご了承ください。

セミナー概要

セミナー名 地域で選ばれる法人になるための人材定着促進と育成
~“業務効率化”と“法人内コミュニケーション”をいかに活性化させていくか~
日 時 【第1回】終了しました。ご参加いただき、ありがとうございました。
【第2回】終了しました。ご参加いただき、ありがとうございました。
対 象 医療法人、社会福祉法人の経営者様ならびに管理者様
上記該当者様を優先とし、該当しないお客様からのお申込みはお断りさせていただきます。
何卒主旨をご理解賜り、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
会 場 日比谷記念ホール
・アクセス 東陽町駅 徒歩5分(東京メトロ東西線)
・所在地 東京都江東区南砂2-1-12 東陽町スクウェアビル8階
定 員 先着 50法人様(1法人2名様まで)
費 用 1法人あたり 2,000円
主 催 株式会社リクルートキャリア / 株式会社ワイズマン

お申し込み方法

WEBまたはFAXでお申し込みください。

WEBからのお申し込み

お申し込み受け付けは終了いたしました。

FAXでのお申し込み

お申し込み受け付けは終了いたしました。

お申し込みに関する注意事項

※ご入力いただいた内容に不備がありますと、ご確認のご連絡をさせていただきます。

※メーカー、販売店、個人のお客様からのお申込はお断りさせていただきます。

個人情報の取り扱いについて

お客様の個人情報は、本セミナーに関する当社からのご連絡と、セミナー後の当社および指導講師からのご連絡、情報提供のために使用いたします。入手した個人情報は正当な理由なしに第三者に提供することはいたしません。

当社の個人情報保護方針についてはこちらをご覧ください。

新着情報一覧へ戻る