ワタシはソファでやすみたい

マンガで2016年9月産まれの男の子の育児記録を描いていきます。育児の合間にパパッと気軽に読める感じを目指してます。

33.お食い初めしよう

お宮参りで食器セット貰ったし

f:id:munyasan:20170629091808p:plain

お宮参りに行った神社は初穂料でもらえるものが変わるところなのですが、「○○円で○○が入ってます」と書いてあったので、せっかくなので食器セットの貰える金額を納めることに。

…モノ目的じゃないよ!健康に産まれたことの神様への感謝の気持ちだよ!

食器セットをもらったということはやる気があるということです。
ちゃんとやります、はい。

両家の両親招いてやることが多いけど

ウチはお互いに遠方なのと、しきたりにはそれほどこだわるタイプでもないので、勝手にやればいいやと思っていたのですが(お宮参りは一応声かけた上で勝手にやってる)、タイミングよく休みの取れた私の両親が遊びに来る日程と100日がバッティング。
こっちの両親がいるのにむにゃ夫の両親無視はマズイので声をかけるのですが…。

f:id:munyasan:20170629091818p:plain

むにゃ夫のかけている電話からそこはかとなく漂う「来なくていいよ、来ないよね?」感。
後腐れないならいいけど…。

食材の準備

お食い初めって鯛の尾頭付きとか赤飯とか汁物とか…用意するのは大変!
まぁ、ネット通販で生活してるむにゃこさんは何でも通販で買うので、お食い初めセットも通販です。
楽天カード作ってすぐダイヤモンドに昇格する程度に楽天カードマンです。

買ったのはコレ。
食器や歯固め石のついてるセットもあったけど、神社でもらってるので食材だけに。

袴ロンパースも買おうとしたけど、むにゃ夫に止められました。

そして当日盛り付けた写真がこちら!

f:id:munyasan:20170629093947j:plain

すごくそれっぽい!
赤飯とお吸い物は取り分けてるのでセットの量はもっとあったはず。

このブログに写真が登場したの実は60記事目にして初めてじゃないですかね。

当日

f:id:munyasan:20170629091826p:plain

年長者が与えるのがしきたりらしいですが、その場の年長者であるむにゃこ父にうーちゃん抱いてもらったら、すっごく不機嫌顔。「何すんの」って怒った声まで。

慣れてない人だから仕方ないよね…。

仕方なくむにゃ夫が抱っこして私が食べさせるマネですが、機嫌直してくれないので高速で。
順番とかはむにゃこ父が説明書き読み上げてました。

むにゃこ母は撮影係…と言いたいんですが、カメラはミニ三脚立てて固定してたので見物客です。

Manfrotto スマートフォン用三脚アダプター MCLAMP

Manfrotto スマートフォン用三脚アダプター MCLAMP

私は一眼で撮るのも好きなので元々それ用の購入なんですが、ミニ三脚は普段のビデオ通話とかにも便利です。

終わったら大人の時間…?

f:id:munyasan:20170629091829p:plain

無理矢理な抱っこから開放されて機嫌良くなったうーちゃんはバウンサーに座りながらお食事中の大人たちを眺める…。

むにゃこ母は抱っこしてたいみたいなんですが、この時は機嫌悪かったのでうーちゃんが慣れてない人のだっこはやめてバウンサーで待機。

母親目線だと哀愁漂ってたんですけど、多分本人は変なことされてるのから開放されてよかったんじゃないかなぁ…?

すくパラブログ総選挙に参加しています

有名子育て絵日記ブログを多数排出してきた「すくパラブログ総選挙」に子育て絵日記の端くれとして参加しています。

同一ブログへの重複投票は無効になりますが、重複しなければ何名でも投票可能だそうです。 下のリンクのメッセージ送信画面から
件名に「子育て部門・28番 むにゃこ」と入れて送信
することで当ブログに投票可能です!投票期間は8月31日までです!

すくパラ総選挙に投票する

※投票にはすくパラへの会員登録とログインが必要です。
※すくパラ管理人宛のメッセージとなるため、すくパラ管理人以外はメッセージを読むことはできませんが、応援メッセージは公開される場合があるそうです。

企画詳細について知りたい方や、すくパラ未登録の方は下のリンク先をご覧ください。

【すくパラ2017春夏ブログ総選挙】開催! - すくパラ倶楽部NEWS