1週間も前の 孫⑤との会話がね、
時々ぽかぁ~って 思い出している自分に気がつく
この前 みんなでパフェ食べた時
『おばあちゃんは 何でそんなん?』と 孫⑤が 突然言う
「?・・・(何のことかな…)」
横に座った孫⑤は まじまじとわたしの腕を見ていた
「…もしかして きたないということ?」
ちょっと悪そうに 頭を縦に振る
「○○ちゃんも おばあちゃんくらいになったらなるんやで~」
5歳の彼に 歳をとるということがどんなことか 分かるはずもない
ふざけて 「ぼく50才やも~ん!」
『かわいいねぇ~おかしかったわ♡』
帰ってから つれあいに話したら
「ふ~ん、おかしいとは思わないけど」
もう!会話のできない奴め、と…こころん中で毒づいてやりました
*****
昔 「あんたの手、ふっくらしていいねぇ~」
脈をとっていると しょっちゅう 言われたんだぞ
指輪は 似合わない手だけど
白くてぷにょぷにょで
・・・むかしはね
はぁ~
見れば見るほど お年寄りの手だ
シワシワ、ではないけれど 確かに色素沈着に きめが粗くテカついている
お年寄りの手というと 血管が浮き上がって 動くんです
採血するにも静脈注射するのも 血管がもろく 動くし 硬くなっている
苦手だったなぁ…なんていうことまで 思い出しちゃった
父も 亡くなる前 大きな色素沈着が額にできていて
何だか同じようなんが出来ている、自分も
ぷにょぷにょのほっぺにお手て、さわりたくなる
上は孫⑦ 下は 孫⑤&⑥
そんな今を うんと楽しんでね
おばあちゃんは 傷ついていますけれど 気にしないでいいよ