けだまとりこの備忘録

ゆるっと全国あれこれ紹介ブログ

【食べ歩き】わたしが食べちゃった「たい焼き」まとめてみたよ【東京編】

たい焼きあれこれ

f:id:kedamatoriko:20170624132855j:plain

おはようございますーけだまです

前に似たようなまとめを作って「あれ?」と思ってますが、今度は都内たい焼き編、あんこ菓子もたい焼きも似たようなラインナップじゃん!とか思わずにお付き合いくださいませ!

 

「たい焼きの中身は何が好き!?」

 

 

都内のたい焼きって?

たい焼き御三家(柳屋・わかば・浪花屋総本店)が超有名だったり!浪花屋総本店はまだお邪魔出来ておりませんが、天然だったり、養殖だったり、たい焼きの世界は奥が深い、深い、ってより深すぎるのでまだまだでございます 

 

わたしが食べた数少ないたい焼きを是非ご覧くださいませ☆

 

【高幡不動】たい焼き柳屋

f:id:kedamatoriko:20170413132408j:plain

高幡不動尊からすぐのたい焼き屋さん!

できたてを提供してくれるのはめっちゃ嬉しい☆寒い中熱々を美味しく頂きました 座る所があったり、お茶のサービスがあったりと「ゆっくり座って食べられるぞ!」と嬉しかったですねっ 

 

生地はサクサク感よりはちょいしっとり感、あんこにチーズのコラボもチーズたい焼き好きにはタマリマセンね

 

  • クリームチーズあん 200円

 

お値段もほかのたい焼きに比べると高い!クリームチーズ入ってるんだから200円はしょうがない!わたしはチーズ入りたい焼きが好きなので、ふふふっ

 

店舗情報

  • たい焼き橘屋
  • 東京都日野市高幡1-6
  • 高幡不動駅 徒歩2分

f:id:kedamatoriko:20170413134438j:plain

 

 

【人形町】柳屋

f:id:kedamatoriko:20170324092426j:plain

人形町のたい焼き屋といえば「柳屋」

お昼から営業開始の「ビジネスマンから観光客まで心を掴んで離さないぞ☆」という、行列のできるたい焼き屋さんですっ いわゆる天然物と言われる「一丁焼」で1個1個心をこめて作られますわーい☆ 

 

めっちゃ熱い生地に、サックサクの食感がいまも昔も変わらぬ味!ということですね

 

  • たいやき 150円 

 

味は1種類!昔も今も1種類!(たぶん?)あんこ好きにはぜひ訪れてほしいお店ですね 冷まして食べても良し、熱々のままヤケド注意しながら食べるも良し!

 

店舗情報

  • 柳屋
  • 03-3666-9901
  • 東京都中央区日本橋人形町2-11-3
  • 東京メトロ日比谷線人形町駅A1出口徒歩3分
  • 12:30~18:00
  • 日、祝日定休

 

f:id:kedamatoriko:20170324153621j:plain

 

 

【四ツ谷】わかば

f:id:kedamatoriko:20170406202434j:plain

四ツ谷駅から歩いて数分老舗「わかば」

あんこの甘さがたまらない!わかばのたい焼きじゃなきゃ物足りない!って人、多いんじゃないかな ここまで甘いと感じたたい焼きはわたしは知りません>< 

 

仕事後の栄養ドリンクぐらいの力はお持ちではないかと勝手に思ってます

 

  • たいやき いくらだっけか・・・

 

店内でも召し上がれますのでデート利用にもいかがでしょう!?(並ぶの覚悟で)企業戦士が汗水流しながら今も差し入れ用に大量購入しているのでは・・・

 

と思うと、サラリーマン頑張れ!なんて勝手に応援しちゃいますぞ☆

 

 

店舗情報

  • たいやき わかば
  • 03-3351-4396
  • 東京都新宿区若葉1-10 小沢ビル1階
  • 四ツ谷駅 徒歩5分
  • [月~金]9:00~19:00
  • [土]9:00~18:30
  • [祝]9:00~18:00 ※いずれも、材料が終了すると早じまい
  • 日曜定休   

f:id:kedamatoriko:20170406202532j:plain

 

 

【恵比寿】たいやきひいらぎ 

f:id:kedamatoriko:20170626081213p:plain

恵比寿の人気たい焼き屋!夏と言えば「たいやきソフトだよ☆」

ソフトクリームにダイブしてるシュールな姿はたまらないですねっ たいやきの形がわかりにくくて申し訳ございません!サラリーマンもOLもここもオープン狙ってお邪魔しちゃいたくなるぐらいの魅力があったりと、恵比寿に立ち寄ったら覗いてみてくださいな☆ 

 

  • たいやきソフト 450円

 

わかばや柳屋のたい焼きの食感とちょっと似てるかな?カリッと感がするたい焼きですね っていってもソフトクリームと食べちゃったからカリッと感半減です><

 

店舗情報

  • 東京都渋谷区恵比寿1-4-1 恵比寿アーバンハウス1F
  • JR恵比寿駅 徒歩4分
  • 11:00~20:00(売り切れ次第終了)
  • 月曜定休

f:id:kedamatoriko:20170626081332j:plain

 

 

 

【東村山】秩父そば

f:id:kedamatoriko:20170624132855j:plain

東村山駅といえばつい最近「特急停車駅」になったぜヒャッハー!って喜ぶのは西武国分寺線利用と西武園線のみなさまですね

都内で秩父名物が食べられるという事を最近知りました 

 

秩父そばは西武沿線にいくつか存在するらしいですが、たい焼きメニューが存在するのは「上石神井」と「東村山駅」の2つだそう 

 

  • チーズ 150円

 

秩父そばの前は狭山そばという名前で運営していたのかな?狭山そばは西武沿線いくつも存在しておりましたが、今は所沢駅の構内のみっぽい?あのそばつゆの香り漂うホーム上はもう無くなり、普通の構内そば屋に生まれ変わってしまったあそこ

 

わたしはとっても寂しい ここはたい焼き屋の話だ!わたし!

 

東村山駅改札内からはもちろん、改札外からでも持ち帰りができるという「けっこう利便性のいいたい焼き屋さん!」改札外からでも買えることに驚いた\(^o^)/

 

上石神井は過去に住んでいた時期があったので、いつか上石神井を紹介したいぞ!もう15年以上前の記憶と共に・・・

 

 

つらつらっと

たい焼き屋さんはお手軽でお手頃でお腹いっぱいになれる「魔法のメニュー」だと思うのはわたしだけかしら!?たいして食べてなくてごめんなさい!

 

たい焼きに夢と希望と愛を込めて、けだまとりこでした