2017.06.29
どうも、おしょぶ~^^/です。
真夜中に雑談を垂れ流す企画(笑)「おしょぶ~presents真夜中の雑談室第58夜」^^です。
ちょっと前ですかね~ネットサーフィンしていまして「MOCO’Sキッチン苦情」と言うキーワードにあたりまして…あの感じの番組で何が苦情になるのかな?とちょい興味がわきまいた。
まぁ、見れたり見れなかったりですけどティーバーで、タイミングが合えば基本的には好きな方の番組なので、見ています。まぁ料理に興味あるしね^^
ウイットにとんだ喋りと展開、見慣れない食材お決まりの決めポーズ(爆)
う~ん、何も問題を感じないのですが^^;
これがけっこう前の話で3月です。まぁ、おしょぶ~が知らなかっただけで読者様は知っている人が多いかもしれません。まぁここまで読んだなら、寝ずにお付き合い下さい(笑)
で、正式な苦情の話になっていましてねBPOが発表しているんです( ゚Д゚)
※BPO
BPO規約第3条「目的」において「本機構は、放送事業の公共性と社会的影響の重大性に鑑み、言論と表現の自由を確保しつつ、視聴者の基本的人権を擁護するため、放送への苦情や放送倫理上の問題に対し、自主的に、独立した第三者の立場から迅速・的確に対応し、正確な放送と放送倫理の高揚に寄与することを目的とする」と掲げている。
Wikipedia
スポンサーリンク
で、その苦情が「オリーブオイルの使い過ぎ」(爆)
う~ん(;^_^A日本はいろんな考え方があって良い国だから、文句はありませんが厳しいですね。
「朝の情報番組に、人気俳優の出ている料理コーナーがある。そこで使われているオリーブオイルの量は、料理一品に対して多すぎるのではないか」
「そもそも、(オリーブオイルが)安価で簡単に手に入るものなのか疑問だ。視聴者の健康や家計などに配慮するべきではないか」
はは^^;…このクレーム主様のお考えだと、高級ホテルやレストランの食レポもダメだね。「庶民が行ける所じゃないじゃないか!」なんてね^^
行けないから、見たいだよ~(笑)
でね、これ2月の苦情を3月に発表しているのですが、2月は1713件苦情があったそうですよ。うん。ちょっとみんなカルシュウムとらないとね(爆)
もちろん、意見は意見としてアリでしょうが、おしょぶ~はあまり息が詰まるような世の中にはしたくないですね^^
「おやすみなさい。良い夢を」