昨日のフリースタイルダンジョン見ました?やはり注目すべきは晋平太vsT-PABLOWの戦いだった訳ですがかなり大荒れでしたね(゚Д゚;)
T-PABLOWがブチギレて放送事故みたいになってましたが、そのインパクトが凄すぎてその後に発表された待望の『Monster Vision』(Mステーションで歌ってたやつ)のフルMVが全然頭に入ってこなかったです笑・・・
ブチギレたT-PABLOW
試合開始前のコメントで晋平太の印象を聞かれたT-PABLOWは「ラップはとても上手です、いい人そうですね」とかなり落ち着いたコメントを残していました。
が、試合が始まると今まで見せたことないほどにヒートアップし晋平太の胸ぐらを掴んで「てめえさらっちまうぞ!てめえなんかぶっ飛ばすの簡単なんだよ!」と相当頭に血が登っている様子でいつもの持ち味であるテクニカルなラップとはかけ離れていました。
対する晋平太は胸ぐらを掴まれ歩み寄られても自分のスタイルを曲げずに対抗、T-PABLOWの威圧的な態度に屈せず勝利を収める結果となりました。
さらに試合後も晋平太に対し怒りの収まらないT-PABLOWはさらにここでも一悶着あったらしいですが放送上ではよく分からなかったです。とりあえずなーんとなくですが後味悪い感じに終わった印象です。
すでにピリついていた雰囲気
『フリースタイルダンジョン』はこれまでも色々なラッパーがチャレンジしていましたが、正直今回の晋平太戦に関してはちょっと事情が特別でした。
レーベル間のイザコザに番組降板、さらには当事者同士でも水面下で色々とあったようで各々が晋平太に対して言いたいことがある感じでした。
それは1回戦のサイプレス上野戦、2回戦の漢a.k.a.GAMI戦でも少し今までのチャレンジャーの時とは番組の雰囲気が違うというのは感じた人も多いと思います。
その流れでこのT-PABLOW戦でしたが、その雰囲気に便乗したのかは分かりませんがなぜ彼があそこまでイラついていたのか正直謎です。晋平太はこの3連戦で精神的にかなり疲労しているでしょうね・・・
T-PABLOWはプロップスを下げたのか?
個人的な意見では今回の放送でT-PABLOWにガッカリした人は多いのではないかと思います。彼はアウトロー出身ですが、彼のファンは「アウトローから抜け出しマイクで人生を変えようとしているその姿に惹かれた人」が結構多いと思いますし、彼自身もそのような事を何度も言っています。
個人的にはああいうのは嫌いじゃないですが今回のアレではちょっと今までのスタイルと矛盾を感じてしまいました。『アウトローから抜け出したラッパー』としてやっていくのか『アウトローなラッパー』としてやっていくのか、彼自身も葛藤があるのかもしれませんね。
なんならいっそこのままSIMON JAPのように怒らせたらまじ怖い悪役キャラとして突っ切るのはナシですかね?「今まではネコ被ってたけどもう関係ねえ、真面目ぶるの疲れたんだよ」みたいな。
まあ冗談はさておき彼もまだ若いですし同じように若い頃、我を忘れ優勝を逃した事のあるGADOROが「あれは黒歴史ですね」と大人になってから発言したように、T-PABLOWも同じくこれが笑い話になるよう今後も活躍してほしいです。頑張れT-PABLOW!
晋平太のカッコイイ泥臭さ
めちゃくちゃ失礼なんですが正直、晋平太って華やかじゃないですよね・・・両脇に美女とか抱えてたら絶対似合わないです(スミマセン)。
でもそこがカッコイイんですよねー彼は!今回のフリースタイルダンジョンでの色んな逆風ハンパない感じとか色々なものに揉まれてる感じ?でもそれに負けずに立ち向かってる姿は、どうしても応援せずにはいられないんですよねー。
もちろんそれは他のラッパーも同じなんでしょうけど、晋平太の凡人感?(スミマセン、本当に凄い人なのは百も承知です)がどうしても感情輸入させてしまうのです!とりあえずこれからも応援しています!