むきだしのことば。

東京に住む初心者ママの育児ブログ。自分が体験したことだけをそのまま書きます。

ブログのアフィリエイト広告がウザイのは何故?1,200人のママさんにTwitterで聞いてみた。

スポンサードリンク

ブロガーの皆さん。
広告貼ってがっかりされてない?

読者の皆さん。
広告見てがっかりしてない?

ブログの広告でがっかりさせてしまった。

先日、当ブログに広告が貼ってあってがっかりしたというコメントいただきました。
頂いたコメント読んで、ハッ Σ(゚□゚ とした。

その感覚、すっかり忘れていた。
アフィリエイトとか広告ウザーっていう気持ち。

私が、読者をがっかりさせてしまったのは、何故でしょうか? 

広告がウザいかTwitterで聞いてみた。


私のTwitterには、約1,200人のフォロワーさんがいます。
9割程が、0歳の子供を持つママさんです。
彼女たちに聞いてみました。

「ブログの最後にアフィリエイト広告がはってあってがっかりした経験ありますか?」

その結果は、こちら。
 

アフィリエイト広告ってウザい?

236人の方に回答いただけました!

  • 約120人程「広告は気にしていない」
  • 約60人程「お金儲け目的だと思ってガッカリ」
  • 約50人程「記事に信頼できなくなった」

 とのことでした。
まぁ、答えてくれた人は、好意的な人が多いだろうから、実際は、「広告うざい」って思っている人が、もう少し多いかもしれません。

で、ここから読み取りたいのは、「広告気にならない良かったね。」ってことじゃなくて、「広告だと認識して見ている」っていうことかなと。

私のフォロワーさんは、「ブログをいつも読んでます!!」や「ブロガーです。」という方ではなく、ごく一般のママさんたち。
「必要に応じてネット検索をして、出てきたブログを読んだりします。」っていう方が多い。

めちゃくちゃ当たり前なことですが。
広告は、広告だって皆にバレてますよ。ってことか。

一昔前は、リテラシー低い人には、広告なのかわからず踏ませる。
みたいなこともあったと思うけどw

ということは、違和感なく受けれいてもらえる広告の貼り方が重要ですね。

私が、アフィリエイト広告でがっかりさせてまった理由。

f:id:mykotoba:20170628202326j:plain


ってことで、私がアフィリエイト広告でがっかりさせてしまった理由。
(もちろん、ご本人に聞かないとわからないので、あくまでも推測だけど)

※頂いたコメントを要約すると、
「良い記事なのに、最後に楽天アフィリエイト貼ってあってがっかり。楽しい記事なのに勿体無い」

つまり、良い記事なのに、金儲け目的で、がっかりした。ってことのようです。

読者をがっかりさせてしまったことは、すごく残念に思う。
でも、ごめんなさいとは思わない。

なぜならば、「自分が体験したことをブログで発信し、誰かの役にたったら嬉しい」
と思って、ブログを書いている。

で、その記事内容に関連性のあるリンク(広告)を貼っているわけで、別に不親切なことをしているわけじゃないからね。


どうして、金儲け目的だとがっかりするんでしょう?

f:id:mykotoba:20170628202537p:plain

1.金儲け目的で、信憑性がない。

金儲け目的で記事を書いていたら、記事の信頼度は下がる気がする。
お金のために、嘘をついて書くみたいな。一時期はやったステマ的な。

2.他人の金儲けに利用されているみたいで、ウザい!

単純に、他人の金儲け=ウザい?
なんか、金儲けに利用されているような気持ちになるのでは。
これは、単純に「そう感じる」だから、仕方ないですね。

3.その他

「アフィリエイト うざい」で検索してみた。
そしたら、情報商材のサイトばっかりでてきて、うざー!ってなったwwww

あぁ、こういうことか。
必要な情報にたどり着けないと、ウザいってなるよね。

4.補足

一応書いておくと、私がブログを書く一番の目的は、お金儲けではありません。
自分の体験を発信することで、私の書いた情報が誰かの役にたったら嬉しい。
だから、ブログを書き続けたい。
→で、おまけとして、それをマネタイズするのも楽しい。

読者をガッカリさせないためには? 

f:id:mykotoba:20170628203404j:plain


とはいえ、せっかく読みに来てくれた人にガッカリされるのは、嫌だよね。
どうせなら、「読んで良かったな〜」って思ってほしいよね。

ってことで、以下3つについて、より改善していきたいなと思います。

  1. 良質なコンテンツ(記事)を提供する。
  2. 良質な広告のみを提供する。(商品・広告デザイン共に)
  3. 記事の流れに沿って違和感のない貼り方をする。


って、教科書みたいなオチになっちゃったけど。
アンケート結果から、堂々と広告貼ってOKってむしろ前向きな気持ちになれました。

ちなみに、ブログで小銭稼げるようになっているので、読者さまに還元する企画とかやろうかなと思ってます。そのお話は後日また。

▼関連記事