障害者の権利擁護とは逆の立場で過激な行動を行った植松のやり方も肯定するのかな。
植松があの事件を起こしたから、現場で働く人間の労働環境を改善しようという機運が高まってきたわけだけど、それも「闘争の結果、権利を勝ち取った」のだから良しとするのかな。
秋葉原の加藤の乱では非正規雇用が問題視されるようになったが、過激行動容認派はあれも肯定するのかな。
私は、どんな立場であれ、過激な行動を起こして社会を変えようとすることは批難されるべきだと考える。
内心どう思うと構わないが、少なくとも表向きは過激派を肯定するのはやめるべきでは?
社会を変革できるという良い面だけを過大評価し、ヘイト感情を高め第二第三の植松を産むという負の面は見ようとしない。
青い芝運動という成功体験があるので、それを模倣する者が続出しているわけだ。
そのうち私や私の親が車椅子のお世話になる可能性も結構あるし、今のうちに車椅子の人がバリアフリーを叫んで推進してくれるのは助かるなぁと思いながら見てる。 何や皆さん車椅子...
障害者の権利擁護とは逆の立場で過激な行動を行った植松のやり方も肯定するのかな。 植松があの事件を起こしたから、現場で働く人間の労働環境を改善しようという機運が高まってき...
あなたは高杉晋作や過激な行動を取った維新の志士たちを否定するわけ?
テロリストと変革者の本質的な違いはない。 勝てば官軍、負ければ賊軍というだけ。
チェ・ゲバラ「勝っても賊軍のパターンもあるぞ」
こういう文脈でしか「障害者の~」って語られないじゃん。 主張した人が出たときに限って、普段気にも留めてない控えめな障害者を善として 「彼らに迷惑」だなんて語るのはやめて。...
掛け捨ての保険に加入するかどうか、とか 宝くじを買うかどうか、とか そういうのと同じ、人それぞれだからねえ
わざわざ設備がないから事前に連絡してくれと書いてある場所をピンポイントで狙ってイチャモンつけてたら叩かれるよ
今回の騒ぎを受けて設備を整えますってアナウンスしたわけやん、車椅子の人が黙って不便を享受してるよりバリアフリー推進に役立ちそうだからバンバンやってくれって気分。
ゴミクズ論法 死ね
テレビのワイドショー鵜呑みにしてそうな人が最近ネットに増えたなあと思う 特にはてブのコメントとかね
独身貯金ゼロのキモくて金のないおっさんなので車椅子生活を余儀なくされる状態になった時点で死あるのみだからです