初めて車を売却するとき、まず何をすべきか迷ってしまいますよね。
車を売却する前に何をすべきかまとめました。
車を売却する流れとは
車の売却から入金までの流れをご紹介します。
-
1.一括査定の申し込み
-
2.出張査定
-
3.売却用書類のサイン
-
4.車両引き渡し
-
5.車両代金の振り込み
少しでも高く車を売却したいのであれば、複数の業者へ査定を依頼すること(一括査定の申し込み)をおすすめします。
査定の結果だけで判断せず、一番高かった業者の価格をもとに交渉を進めてみるのも一つの方法です。
車を売却する前にやるべきことは以下の3点です。
相場リサーチ
情報社会である現代、インターネットで「車種 相場」と検索すると車の相場を知る事が可能です。
相場を知らずに下取りに出すと、どれだけ安く買いたたかれたか気付く事ができません。
また相場は常に変動している為、お近くの車屋に電話して相場を確認する事も大切です。
オプションパーツと説明書を探しておく
取扱説明書一式とスペアキー、エンジンスターターのリモコンは必ず用意しましょう。
必要ないように思えますが、査定に響くポイントでもあります。
車内の清掃
シートのくぼみはゴミが詰まっているものです。
目に見えるゴミや汚れを落とし、きれいにしておきましょう。
タバコによるヤニ汚れやニオイ、焦げ跡は査定に響くため要注意です。
車の売却時に必要な書類まとめ
車を売却する際、様々な書類が必要になります。
必要な書類は以下の通りです。
・自賠責保険証明書
・リサイクル券
この3つはほぼすべての人が車検証ケースにまとめて入れている書類です。
車検証は住所や名前が変更されていないか確認しましょう。
もし住所に変更があった場合、住民票が必要です。
姓名に変更があった場合、戸籍謄本が必要です。
それぞれを紛失した場合、車検証は陸運局から、自賠責保険証は保険会社から、リサイクル券は自動車リサイクルシステムのホームページから再発行を受けておきましょう。
・印鑑登録証明書
売却時、自動車税の還付と車の名義変更のため必要です。
極力車の売却に近い日付で取った印鑑証明が望ましいです。
買い取り業者から2通用意するよう言われることもあるため、2枚準備することをおすすめします。
・自動車納税証明書
納税証明書を紛失した場合、普通車は各都道府県の税務署から、軽自動車は各区役所(市役所)から再発行してもらいましょう。
買い取り業者によりますが、先払いしてある自動車税分を売却価格に含めてくれる場合があります。
詳細は売却先へご相談ください。
・口座情報(口座番号・支店番号・金融機関コード・印鑑)
振込先の情報を忘れず用意しましょう。
通帳と印鑑を持っていけば間違いありません。
まとめ
今回は車を売却する前に準備したいことと書類をご紹介しました。
ガリバーなどネットオークションで車を販売する業者は「汚れが少ない車」を好みます。
相場のチェック後に一括査定、車内を掃除、付属品と書類をきちんと揃えてから車を売却するようにしましょうね。