公式サイトより
※この記事は神戸もしくは、近府県の方対象記事です。
2017.06.28
どうも、神戸観光大使おしょぶ~^^/です。
まぁ、観光大使はあくまで自称(笑)ですが、おしょぶ~は自分が住んでいる神戸が大好きなので、全国のみなさんに知ってもらいたい欲求人です(笑)
みなさん、ポッキーとかプリッツ好きですか?おしょぶ~はチョコレートのポッキーが大好きで、夜の女の子がいる店でワイングラスにチョコポッキーが10本ほど入っているやつを、注文もしていないのに出されても笑顔で5,000円払うくらい好きです。
(/ω\)バカまるだし~(爆)
今日はグリコピア神戸でのデートなんていかが?と言うご提案です。ちょっと二人で童心に帰って、ポッキーが出来るところを見ると盛り上がるのは間違いなしですね。もちろんファミリーには超最適なレジャーと言えるでしょう。
おしょぶ~もかなり昔に行った事があるのですが、ブログもやっていませんでしたので写真とかが残っていませんので、公式サイトを参考に説明させていただきますね^^
◆グリコピア神戸
そこでも一応作っていますが、工場見学のパビリオン的施設です。ここと、埼玉の全国に2か所しかないんですよ。
公式サイトより
こんな感じで、ポッキーとかプリッツの製造工程が見れます。とても清潔感あふれたきれいな施設ですので、気持ちよく見学が出来ます。
●3Dシアターが人気
ちょっとおしょぶ~は記憶にないので、行ったのが古すぎてなかったのかも(爆)しれませんが、オリジナルのキャラクターがまぼろしのお菓子を求めて冒険する物語が見れるそうです。
これは、子供も彼女も喜ぶでしょう!
公式サイトより
映像が飛び出すらしいので、楽しみですね^^
※その他の楽しめる内容
- グリコの歩み・広告の歴史コーナー
- オリエンテーションホール(ここでは映画チョコレートの誕生を上映)
- チョコレートハウス(チョコレートの歴史についての展示)
- ビスケットハウス
- アイスクリームハウス
- 商品ギャラリー
スポンサーリンク
あと、おすすめはこれですね^^
公式サイトより
懐かしくないですか~(ふふ)グリコのおもちゃがたくさんみれますよ!
◆実は予約が大変
紹介しておいて何なんですが、すごい人気で早めに予約しないととれません。子供の夏休みは特に厳しいと思います。
●予約フォームのアドレス載せておきますね。
因みに今日6月28日時点での、7月第一週の埋まり具合です。
(;^_^A夏休みはもっと厳しいので、お早めに…
公式サイトより
◆交通など基本情報
入場料 無料
休館日 毎週金曜日/お盆休み/年末年始/工場メンテナンス日
営業時間 9:30~16:30
住所 〒651-2271 神戸市西区高塚台7丁目1番
TEL (078)991-3693
交通 分かりやすいのは、神戸市営地下鉄「西神中央駅」よりバス⑫㉓で「高塚台1丁目」下車すぐです。
車
|
◆おみやげと売店コーナーが楽しみ
おみやげくれます!(笑)
見学の最後にお土産として、大人にはグリコピア神戸限定デザインのプリッツを、小学生以下のお子さんにはグリコとチョコレート博士認定証がもらえます。
あと、売店コーナーでここでしか買えないオリジナルのグッズが買えるので、自分用にもおみやげにも重宝します。
あと商品の「ふぞろい品」と言うエラーものが安く買えたりします。
いかがでしたか?すべての魅力を文で伝えるのがむずい^^;これね、行った時のワクワク感と言うか楽しい雰囲気と言うか…それが一番の楽しみを後押ししてくれると思いますので、「百聞は一見に如かず」で、ぜひ家族で!ぜひパートナーを誘って言ってみて下さいね。
※埼玉にもありますのでリンク載せておきますね。
じゃ、またね^^/