みんな仲良くしようぜ
ウェイ
慶應ローの偉人とは
うぇい
書類切り発祥の地とどっちがウェイうぇいしてんの
片山直也と佐田玄一郎はそっくり
今年の新入生は頭悪そうなやつ大杉
トロ銃榎本よりマシ
慶應ロー学生証(=慶應義塾南館図書館入館券)と引き換えに「22歳新卒内定権」というプラチナチケットを失った俺…
ttp://ameblo.jp/getwinintest/entry-10948456483.html
サマクラ受かるのってgpaどれぐらいいるの?
ちな2年生
2.5下回ったらやばいと思った方がいい
普通に勉強してSとれるもん?クラスに5人程度なんでしょ?
Sは全額免除のひとが独占しまくり
授業後に毎回質問しに行ったり、オフィスアワー審査しまくったり、性別が女だったり、顔がかわいかったり、露出多めだったりすればS取れるよ、楽勝!
>>10
まじレスすると、4大でもサマクラは2.7〜くらいで通るけど、採用されるってなると予備合格か最低でも3.0gpaは必要だぞ(帰国子女は除く)
慶応ローのGPA3.0で四大は無理です
GPA3.5以上か、GPA3.3以上の予備上位合格ぐらいが平均かと
>>16
いえ、無理ではありません。
先輩で何人かいます。
3.00ちょうどの人もいます。
大事なのは人間性と意欲です。
>>17
そのようなレアケースを見て安心するよりも、3.5以上の成績を取るくらいに努力する方が確実だと思います。
みんな2年次でサマクラって出すもん?
>>18
成績さえ良ければ人間性はどうだっていいって…まさかお前トロ柔か?
人間性がどうでもいいとは言ってなくねwwwwww
2年生ならgpaあげるよりも予備合格したほうがいいよ
2年生だと各クラスどのくらい予備合格するんですか?
>>23
35億
>>23
0~3くらい
3年生の予備合格者のほとんどが帰国子女だったって聞いて驚愕してる…
就活詰みそうでこわい
担当は各クラス何人くらいうかるの?
帰国子女になりたい
渉外事務所で英語すらできないのは、論外
トリリンガルも普通にいる
帰国子女の実績を作ればいい
予備抜けすんぞ
>>27
短答は結構な人数が受かる
受験者の半分以上くらい?
>>32
それは嘘
多くて3分の1くらいだよ
>>26
帰国子女かつ予備合格なんて高スペックそうそういないからあまり心配しなくていいんじゃね?
帰国子女ってなんか偉そうで腹立つ
本当に優秀な人はお前らと修習期違うから安心しろ
担当から先が大変だから
そりゃ担当はたくさんいるだろ
慶応とかロー全体(大体2,3年で)30人しかいないはずだが
てか、二階自習室に自分に酔ってる感丸出しの女いるってほんとでやんすか?
2回は毎年興味深い人物が発掘されるな~
ま、kmtbが発掘された1階、小番が潜伏した3階に比べればかわいいもの
人材発掘まで株を奪われて
ピリピリしてる修了生みてるとこっちもイライラしてくる
二階にいるカップル見るとこっちがイライラしてくる。
今手出すとちんこ斬られるから注意しろよ
ロリ顔の女の子を人材発掘したい
今ピリピリしてる修了生の後ろで屁こいたり、荷物拾うフリしてタックルしたらヤバい?
修了生でも心に余裕を保てる人をたまに見かけるけど、こういう人達が成功してくんだなって思うこの頃
逆に余裕なさそうにピリピリしている修了生とか見ると、2年後ああなりたくないなって思う
今年は何人合格するかね
慶應の既修ストレート合格率
過去最高は2014年の83%
今年はたぶん良くて6割台後半だと思います
ただしロー在学中予備試験合格者も分母と分子にカウントすればかろうじて七割行くかもしれません
2014ってそんなに凄いのか
中目黒で駐車してたら強制的に職質された車探られた。
グローブボックスに隠したクスリが見つかったけど、肝臓によくないから控えろよっていわれた。
マジで死ねやクソ警察。危険ドラッグ指定されてねーし
おクスリ飲んでお塩やトモくんやコバンみたいになりましょう
線路ダッシュKEIO
試験前はチンコにインドメタシン塗った方がいいらしい
2年から3年に上がるときに留年した人っていんの?予備受かったとかじゃなく。
未修が1年から2年に上がれない人いっぱいいるのはきいたけどさ
去年はmto、その前はykddが必修落として留年させてる
今年は進級条件のgpa上がったから増えそう
他のローでは追試だの面談だので進級させてくれるとこもあんのにね
>>45返り討ちにするからしてきていいよ
去年は留年者0やで
半分留年するようなとことの格差
屁をこき返すんか?
×海の家
○海の王子
今日はホテルのHな動画でオナニーだよな?
デリヘル呼べよ
松尾は鬼教官、横大道は撃墜王
隣の女子かわいい。抜いた
横大道の単位落として留年しちゃいました
>松尾は鬼教官
それはない。
学部では民法教授のなかで一番甘かった。
gpa4. 0の人がいるって聞いたんだけど、そういう人って予備抜けしないの?
gpaと予備は関係ないやん
予備はローの勉強を必要最小限にしないと受からないやろ
慶應ブランドと粗品が欲しかったんやろ
予備抜けも、学部現役、上位合格、東大早慶か帰国
が揃わないと採用には響かない。ただの予備合格生は毎年300人以上もいる
フルボッキオナニスト爆誕。
レジェンドオブオナニスト
B4デビュー
既修三年で予備試験受かっても意味ないかな…
>>74
受からないよりは意味あるに決まってるやん
本試験の合格推定働くから採用側も安心できるし
>>67
それは失礼しました
鬼教官は笹倉刑訴か?
笹倉は激甘だろ
就職の予備枠は大学在学中予備合格者とも同じ枠を争うから、ロー三年で受かってもあまり意味がない
それより高GPAの方がよい
慶應ローの偉人
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/佐藤雅信
A組かわいいこいた
抜いた?
今年の憲法、西原博の論文がネタ元らしいぞ
憲法とかソクラテスじゃない授業で出席代理やってるひといる
やらないと期末受ける前提の出席要件満たしてないような
>>83
告発しろよ
横大道の講義サイコー
慶応ローは学者が作った予備校みたいなもんだからな
学生のニーズがわかってる
先輩にGPAきくとみんな3点台なんだが
ほぼA以上の成績を取ってるということなんだよなあ
民事法中間オワタ
設問のきき方が悪い
あの中間わざわざ設問6つに分けるほど書くことあったか?特に民法部分
平野は教育熱心
きょうの1限の時間に、廊下で発狂するような声と壁を叩くような音が数分鳴り響いてたっぽいんだが
だれか詳細わかる?
カップルがけんかしてたっぽい
頭の良いお前らに質問なんだが、
甲が乙から100万で絵画買った事を前提に、甲が乙に対して絵画の引渡し請求をした。
それに対して乙は売買代金は150万だとして、売買代金支払請求を反訴として提起した。
弁論は併合されて裁判所は、売買代金は100万との心証を得た。
この場合に、裁判所は「売買代金100万と引き換えに、絵画の引渡しを命じる」という判決ってできるの?
なお、売買代金を支払うまで絵画の引渡しは拒むと言った主張はないものとする
出来るのではないでしょうか。
乙からすれば一部認容、甲は請求通りだし。後は賢い皆さまよろしくです。
それって司法試験でしょ?
ロー入試レベルやん
今年の司法試験だよ
http://i.imgur.com/08Jsk5U.jpg
http://i.imgur.com/jX4n9Hp.jpg
完全すれ違いなんだが、これってなに?
同じような脇してる女子がうちのクラスに居るんだけど、
これって肛門なのかな?変異?みたいな
処分権主義の前に弁論主義な
権利抗弁について主張共通はなく、主張する者の権利主張が必要(判例)
だが、双務契約の反対債務について反訴提起された場合に権利主張があったものとして扱えるか?
という問題提起では?
「反訴提起後の併合」が意味わからんが
あたまよすぎだろ
要件事実って毎年平均点何点ぐらいなん?
アニキに訊け!!!
専修7つのメリット
田尻稲次郎の門下生になれる
棟居快行の憲法訴訟論が聴ける
交通アクセス抜群、神保町徒歩1分
スカラシップ生は授業料全額免除&年間96万給付
学生証には図書館入館券機能付き
完全固定制の個室自習室使い放題
ロー内に併設された今村記念法律事務所でエクスターンシップOK
トロ柔て本名山口なの?
まだ2階自習室でいかがわしいことしてるわけ?
>>105
山口源三郎くん
そろそろ恨みもってる奴特定できそう
ゲンジュに?
2017/05/31
法務研究科学生募集の停止について
法務研究科は2004年の設置以来、「地の塩、世の光」としての法曹を目指す人々の教育のために、努力を重ねて参りました。その結果、多くの修了生が弁護士などの職種に就いて、ここで学んだ知識・経験を活かして活躍しています。
近年の入学志願者の減少に対しては、給付奨学金制度の充実、文部科学省の法科大学院公的支援見直し加算プログラムの中で優れた取組として選ばれた「お試し受講プログラム」の実施、1年次は夜間に受講できる「挑戦的社会人コース」の設定などの対応策を導入しました。
しかし、状況は厳しさを増し、長期的に安定した本研究科の運営を見通すことが難しくなりました。そのため、青山学院大学として2018年度から本研究科の学生募集の停止を決断するに至りました。したがって、今年は入学試験を行いません。
青山学院大学法科大学院への入学を考えていて下さった方々には、その機会がなくなってしまうことをお詫びいたします。また、これまで本研究科を支援してくださった方々には、ご期待に反する結果となったことをお詫びいたします。
学生募集の停止は、在校生および修了生の地位に何ら影響しません。取得できる学位や修了者の司法試験の受験資格は変わりません。いうまでもなく、在学生の教育は最後までこれまでどおりに続けます。また、司法試験を受験する修了生への支援も、これまでどおりに続けて、大学としての責任を全うします。
在校生、修了生諸氏が、これによって不安に駆られることなく、学修を続けて志望を実現されることを願います。私たち教員もそれを新たな目標として、これまで以上の努力を続けます。
2017年5月31日
青山学院大学
法務研究科長 後藤 昭
地の塩対応
今日トロから電話かかってきたんだけどなぜ?
何の解禁日
次は南山・福岡か?
>>111
トロから何て電話かかってきたの?
手マン解禁?
トロのAF解禁日?
隣のトロ
去年ここの誹謗中傷で退学者出たらしいけど、今年も出そうだな
日大の噴射男?
というかトロが自習室で破廉恥行為に及んでるのに退学にならないのはなぜ…
デマだからだろw
特定破廉恥指定…
自習室固定席と勘違いしてるやつなんなの
短答落ちいるのかな?
つまらない
明後日合格発表だけど、短答落ちとかいるのかな?
いるのかなもなにも、普通に合格率79%ってデータが出てるじゃないか
上が何人落ちようが、お前の合否には関係ないぞ、勉強しとけ
予備のことやろ
8割方短答落ちだから安心しろ
慶應ロー生全体の予備短答合格率って4割くらいいくかな?
いかねーよ
うちは短答受かってたら論文は3分の2通過するからな
>>130
そうなんだ。
教えてくれてありがとう。
>>130
ソースは?
2年生のどこかのクラスが荒れてるってマジ?
>>133
そんなの毎年のことだろ
一橋大学法科大学院
千葉大学大学院 法学研究科 法曹養成専攻
東京大学大学院 法学研究科 法曹養成専攻
2Eが荒れてる
田○豊の講義録音MP3を密売してる不届き者が2Eにいる
まったくけしからん奴だ
告発しろよ
2Eで民法総合の時間に脱糞したやつがいるってマジ?
2E某Y(授業中に出したら学生生活終わるナリ…)
某Y(そうだ、大声出して音をかき消すナリ!)
某Y「ああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!」
先生「Yくん、ど、どうしたんだいきなり大声出して」
某Y「なんでもな(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
四大入るためにはどのくらいgpa必要なんですか?
あと、今年予備試験受かれば内定ほぼ確実ですか?
ちなみに、新二年生です
>>140
2Eってことは、松尾ちゃんの授業か
こんなんが私立最強ローというのだから、笑止。。。
ロー自体がゴミばっかだし
可愛い子がいるクラスランキングは
1、E
2、C
3、B
4、D
5、A
うんこ学級が可愛いとか目空いてないだろ
C!
>>140
あれうんこだったの?
私は佐藤隆之を見たら指をさします。
短答合格最低点の人が、総合合格最低点で合格するために必要な論文の点数、言わば、「論文足切り」を割り出してみました
(1)H27
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:114点
・総合合格最低点:835点
・論文足切り:412点(論文順位1561位・上位29%)
(2)H28
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:114点
・総合合格最低点:880点
・論文足切り:438点(論文順位1299位・上位28%)
(3)H29
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:108点
・総合合格最低点:000点
・論文足切り:000点(論文順位0000位・上位00%)
このハゲーーーーーーーー
独禁法の江口?
石岡はスタイリッシュ?
>>149
俺も奴の顔面に指さしてやる
今年予備受かれば四大入れるかな?
>>154
ここで質問してるようなバカは
予備に受からないし四大にも入れません
2Eで民法総合の時間にウンコもらしたのって立教の人?
うん、こ
3年生の方。
必修科目について、欠席が多いとかの特別事情がない場合、D(単位不認定)がつくことってあるんですか?
日本語がわけわかめ
立教野郎がウンコ漏らしただと
>>159
すみません。わかりにくくて。
必修科目で、期末の点数とかが悪くて、成績でDの不合格が出ることってあるのかな、と思って。
立教がウンコってまじ???詳細頼む。
故意?脱糞事故???
まとめると、2Eの立教出身のYが民法総合の時間にウンコもらしたってことか???
立教はホモが多いって聞くから、たぶん緩いんやろな
今年、ここの学校受けるかもしれないんですけど、学校の授業と予備試験の勉強の両立って可能ですか?
早稲田も考えてるんですけどなんか授業の予習復習が大変って聞いたんで。
授業と予備対策が別物という前提が理解できない
>>165
早稲田は進級率的にも合格率的にもお勧めしない。慶應に落ちてしまったら国立に向けて本気だすべき。滑り止め確保したいなら中央の方がましだと思う。
両立は能力や環境によるが可能。
>>167
ありがとうございます。
宜しければもう少しお教えください。
状況的には、今年は予備短答通過、これから論文受けます。予備校の答練を受けてて、かなり主観ですが、論文通過の可能性無くはないかな、位の中途半端なレベルだと思ってます。
伺いたかったのは、今年予備に落ちて、慶應は受かって来年入学した場合、予備の短答、論文とローの前期日程が被ってくるかと思います。
その時に、予備の勉強に大分時間を掛けて学校の予習復習をそれほどしなかった場合に、単位不認定や留年リスクが結構高いのかどうかというところです。
いま、予備校のテキスト使って勉強してますが、ローの授業は学者の先生の授業だと思うので、例えば学期末の試験とかで、教授陣の取る立場に沿って書かずに、予備校の論証とかテキストの知識で乗り切れる可能性があるのかどうか、といったところでしょうか。
就職はツテがあるので、学校は進級ができれば良い、といった状況です。
国立も検討していますが、予備校で予備との両立なら、慶應が負担が少ないのではないかとのことで、質問致しました。
宜しければご回答お願い致します。
うんこ学級へかもん
>>168
来年どうしても予備抜けしたいならなんでロー進学する必要あるの?
どこのローだって少なからず院の勉強で予備試験の勉強の足引っ張られるのにそれでもなお予備合格を前提に進学するとか不合理すぎないか?
民訴と民法は結構大変だぞ
>>170
ぶしつけな言い回しだと思われたら大変申し訳ないのですが、来年の予備までは全力で予備を目指し、ローは来年の予備に落ちた場合の、最短で司法試験受験資格を得るための手立てと考えています。
来年ローに入ったとして、来年の予備に受かったら予備抜けするとは思うんですが、現時点で、今年、あるいは来年予備に受かるほどの自信が持てていないのです。
なので、来年の予備に落ちたら、予備はそこで辞めて、ロー卒業経由での受験資格を得るつもりです。
>>171
民法も民訴も既修1年目の前期に授業あるという理解でよろしいでしょうか。
予備校テキストで単位取得は厳しいですかね。無神経な質問になってましたら申し訳ございません。
あと、早稲田は留年リスク高いって聞いたのですが、慶應はどうなのでしょうか。
長くなりすみません。
>>172
既修で留年は年に一人いるかいないかぐらいかと。普通のモチベーションで勉強してたらまずないと思う。
先生の説に寄り添った方が点数は伸びるだろうが、通説判例によっている限りCDはない。
金に余裕があるなら、学費払って保険をかけるその考え、僕は賛同できるなぁ。
>>173
貴重な情報、どうもありがとうございました。参考になり、少し安心しました。
ウチは別にお金持ちではないのですが、親がやや高齢で、早く社会人になって安心させたいというのがあります。なので、できれば早く、そうでなくても確実に受験資格を得たいといった感じです。
伊藤塾の受験コンサルタントみたいなひとが慶應ローはいい学校だよ、って言ってましたが、私のような一方的に質問ばかり人間に対しても真摯に答えを返していただける方が多くて、確かにいい学校、いい学生の方がいるところなのかな、と思いました。
ぶしつけな質問を重ね、失礼致しました。
>>174
去年は4人予備抜けしたクラスとかもあったらしいから、ここに進学しても実力があれば大丈夫なんじゃないかな?
>>175
1クラス30〜40人位ですかね。そこから4人も合格者が出るってすごいですね。既修者の全員が予備受けてるわけでもないでしょうし、未修の方もクラス内にいるでしょうし。
さすがは最上位ロー。
私も今年の論文頑張ります。試験か近づいてきて、緊張し過ぎて、あまり勉強が進まなくなってきましたが。
予備短答受かったぐらいで、慶応既修受かうかね
慶応は未修も9割既修者
ロー内で予備受けた人間で短答通るのって何割くらいだろ。
3〜4割ってとこか?
2割くらいだろ
>>179
少な。
上位ローだし、短答通過くらいならもっといるかと思ったけど、結構受かんないもんだね。
なんか2年製のクラスで脱糞したやついるらしいんだがマジだろうか。
予備短答ぐらい、本気でかかたら8割は受かるレベルだが、
GPA管理の方に力入れてるひとがほとんど。
予備本気で狙うのは、学部生にしか意味ないよ
ローに入学したらクソみたいな授業の予習・復習・課題提出に気力・体力・時間をとられ、過去問を含む予備校教材を駆使して効率的に試験対策をすすめていくこともおぼつかなくなってしまった同期が3人いる…
ああ、なんということでしょう
お気の毒さまでございます
授業中ウンコ漏らしたら退学だろうな…