井沢満ブログ

後進に伝えたい技術論もないわけではなく、「井沢満の脚本講座」をたまに、後はのんびりよしなしごとを綴って行きます。

真っ赤

2016-12-10 | 日記

術後の二度目の検査でした。

お陰様で順調。

もともととりわけ不自由があったわけでもないので、

よく聞く視界が急に明るく開けたなどということは

残念ながらありません。

逆に、読書用の眼鏡が合わなくなっているようで、

すぐ見失うのでいくつも作っておいたメガネを新たに

作り直さればならないかもしれません。

小なりと言えど手術は手術で消耗しているので丹田に

気合を入れるために、着物を着て赤づくしにしました。

着物で術後検査を受ける人も余りいないでしょうが、

絹物は流石に場違いなので、綿です

着物画像アップのご要望を頂いているのですが、

残念ながら、これ以前にもアップしたことがある着物だと

思います。元気を色からもらいたくて、赤の入っている

着物を選んだ結果です。

扇子からバッグ、草履と小物まで赤づくしで、長襦袢もどうせ外からは見えないので緋色です。(しかし、羽織の袖口から見えちゃってますね。どうも、長襦袢の
裄をいつも長く誂えてしまい、これは呉服屋さん任せにした結果かもしれません。
プロだから、着物から長襦袢の袖が覗かぬよう調節してくれる、と思いこんで
着物の採寸表を渡しっぱなしなのが、よくないのかもしれません)

ぼやけてますが、このくらいが見苦しくなくてちょうどいいでしょう。

バッグも赤系ですが、中身は財布とメガネ、術後の4種目薬、それとヘンリー・S・ストーク著の「連合国戦勝史観の虚妄」と、さして色っぽくはありません。

「戦勝国史観」の本をバッグに忍ばせたのは、たまたまですが、
折しも中国からは「パール・ハーバーに安倍が行くなら、なぜ
南京に来ないか」やら韓国からは当然のごとく「侵略戦争の詫びを言いに来い」。

カフェで合わなくなったメガネで難儀しつつ読みながら、時節柄、的を射た本をバッグに放り込んだものだ、と思いました。

すべては、連合軍の懲罰まずありきの復讐裁判であり、あんなもの
裁判のていもなしてはいませんが、それでも負ければ賊軍で、
しょうがないといえば、しょうがない。
一方で、日本の戦いにより白人による有色人種植民地主義が崩壊したので、
その意味では勝利でした。有色人種を家畜から、人間に昇格させた
戦いだったからです。

南京大虐殺など、言い出したのは日本人で社会党の田邊 誠とされています。
いもしなかった強制の慰安婦問題をばらまいたのも、日本人です。

田辺は、朝鮮総連と密着、自民党内の「北朝鮮派」である金丸信、さらに野中広務、山崎拓、加藤紘一と親しく、確か昨年まで生きながらえていたはずです。
晩年何を思いけん、といささかの悪意を込めてわたくしなどは思いますが。

慰安婦に関する大嘘を広めるきっかけとなったのも、やはり日本人である
吉田清治です。日本軍の“性奴隷”とするために、現地の女性を駆り集めた、
などというでたらめを、ノンフィクションとして著し、しかし後にそれが
あくどいフィクションであったことが、露見しています。

延々と日本を傷つけることになる問題の端緒を作ったのが、いずれも
日本人であることが、いきどおろしいのですが、しかしこの方達は
本当に日本人なのでしょうか?

国籍を念入りに洗ったところで、さして意味はなく「日本人ではない」というのは、
その国を貶める心根のことを、わたくしは言っています。

・・・・・しかし、数少ないわたくしの特技が超速読なのですが、こうもメガネが合わぬと、速読どころか一字一字つっかかりながらの遅読です。
平地の疾走が、山道の上り坂を歩くごとき読書となってしまっています。
明日にでも新しく得た目の視力を再検査、合うメガネを作って来なくては。

後述 術後で、まだ目がかすみ気味なのかもしれません。解りません。

 

誤変換及び、文章の瑕疵は後ほど推敲致します。

 

ジャンル:
ウェブログ
コメント (22)   この記事についてブログを書く
この記事をはてなブックマークに追加
« さようなら、武藤まき子さん | トップ | 写真週刊誌 »
最近の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本人の存亡をかけて戦う。 (けん)
2016-12-11 06:53:03
【 小沢一郎 韓国講演 】 (2009 ソウル国民大学)  
 「天皇は、朝鮮半島の権力者の末裔だ」
 「日本は韓国に謝罪しなければならない」
 「日本人は動物にも劣る民族といっても過言ではない」
 「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような優秀な民族の血を
 日本人に入れない限り、 他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人が増えるだけだ」 

千葉大名誉教授 清水馨八郎氏によると
「小沢一郎は韓国の済州島出身」

土井たか子 小泉純一郎などの朝鮮人が多数 表でも裏でも 日本人に成りすまして 日本を朝鮮人の利益のために貢献する 朝鮮人による支配が完成した国と成して来たのです。もはや完成しています。 

 政界・財界から教育界・宗教・報道そして暴力団に至るまで 今や 朝鮮人が日本を浸食し尽したのです。

 それでも 私は 戦いを続けます。皆さんに訴えたいと思います。一人でも多くの日本人と手をつないで 日本を日本人の手に 取り戻しましょう。

 パチンコおよび朝鮮人企業への不買を 日本人の国民運動として 最大限に推進していきましょう。
真っ赤 (ぬかった)
2016-12-11 08:58:58
おはようございます。
順調に回復なさっていて何よりです。大きな変化はない、ということは本当に予防的手術だったのですね。でも無理なさらず、お大事になさってください。

題が「真っ赤」というので一瞬、全身赤い装いを想像してしまいましたが。魔除けの色、陽の色でいいですね。長襦袢の袖も、計算されたアクセントのようです。

赤は本来、このように祝福された色なのですが。真っ赤な歴史捏造を企む連中は、「本当に日本人なのでしょうか?」

出自は怪しまれますが、ある意味で日本人そのものかも知れません。つまり、どれほど国を裏切り貶めても許される、という甘えがあるのでは。「死ね」と言っても、幼児の戯言と寛大に許してくれる、親のような国。

ある民族を支えるのは、言語と歴史の共有です。その民族性・国民性に甘えながら歴史を改竄する輩は、卑怯な売国奴と言ってよいでしょう。親殺しをするなら出て行け! と言いたい、真っ赤な嘘を広める連中は、今も増殖中ですね。



お返事 (井沢満)
2016-12-11 12:52:15
けんさん

小沢一郎氏のその言葉は有名ですが、動画で拾えます? 私は動画も見てみましたが、その箇所は見つけられなかったか・・・あるいは記憶から抜け落ちているのか。
随分、前にチェックしてみた動画です。
私の立場では、検証なしの迂闊なことは言えぬので、動画を再チェックしてみたいと思ってますが、記録されている動画をご存知なら、教えてください。


ぬかったさん

目はお陰で、死ぬまでもういじらずに済みそうです。

吉田さんに関しては、年も離れていない韓国人青年を若い頃、養子にしてみたり・・・・不可思議な行動があります。養子という以前に、実は実の弟? と仕事柄想像をたくましくしてみたりしたこともあります。


伊達男さんですね〜 (詠人しらず)
2016-12-11 13:24:54
タイトルだけですと共産党?左翼?と一瞬考えましたが、
お得意のおしゃれ談義だったのですね。赤の角帯が斬新です!
歌舞伎役者のようにお襦袢までこりこりで感心しています。

手術が滞りなく終わられたので元気百倍!大好きな着物でお出かけでよかったです。
治安が悪くなったので、手提げにお財布は危険ではないでしょうか。
お羽織の下にポシエットは無粋でしょうか?
せっかくの外出がおじゃんになっては無念ですから、御用心なさって下さいね。
大島にビロード(この呼び方が懐古的で素敵!)拝見するのが楽しみです。
子供の頃はそう呼んでいましたが今はベルベット。同じものですのにね。

ビロードという響きはよろしいですね。なつかしい響き……。
予後御大切に…おしゃれなさるのは喜ばしい兆候で、皆様と共にお喜びしつつ。
詠み人しらずさん (井沢満)
2016-12-11 14:14:38
伊達という言葉も古風ですね。

私の大学時代の友人は、ビロードどころか
別珍といいましたよ。w

別珍って・・・・足袋じゃありませんか? 普通は?

羽織、言います?
別珍のスカートとか言わないような気がするのだけど。
別珍も古語?ですね〜 (詠人しらず)
2016-12-11 14:50:03
先生
木綿のお召し物の上は羽織でいらっしますね。
こんな時、ポシエットが羽織の下に見えてもイカすかも?と改めて思いますが、邪道かも。
ビロードは女性なら道行ですが、男の方のは?マントですか?
道行のように覆うものでしたらポシエットは使いにくいですね。内ポケット必要ですね。
でもビロードですと表に響きます。おしゃれと実用をかねるのは難しいですね。

別珍をご存知は、相当古い日本人でいらっしゃいましょうか。
別珍の足袋は昔のやり手婆さんが履きそうですね。杉村春子さんならやりこなす役柄〜。
着物って考えるだけで楽しいですね。見せていただくだけでも楽しいです。感謝!

私も死ぬまでシャレこきたいと思っています〜。
追記、別珍➡️綿ビロードとありました(コーディロイとも) (詠人しらず)
2016-12-11 16:09:22
先生のおっしゃるビロードは絹で、本ビロードと言われるもののようでコートでしょうか。
別珍は縦縞のものもあって普段着に重宝しますね。足袋も普段履きでしょうか。
絹では変り織で素敵な男性用の上着があって、私の油絵の先生が着られて素敵でした。
深いワインカラーで光沢が何とも言えず美しく、別注だとご自慢でした。
ダンデイというにふさわしく……これも古語でしょうか?
贅を尽くしますと奥深いおしゃれができますね。

楽しいビロード談義でした……感謝します。お大事に。
ステキな差し色 (mai)
2016-12-11 17:26:29
赤が効いてますね先生素敵です!
お草履の赤がピタリ!とキメてくれてます。
木綿のお召し物は合わせですよねもちろん。
すっかり寒くなってまいりましたので温かくしてお出かけくださいませ。
ご回復が早くて本当に良かったです。
それと先生、陛下のお言葉を受けて発足した有識者会議が「特措法で対応」だそうで、もうガッカリです。
お返事 (井沢満)
2016-12-11 17:37:26
詠人しらずさん

和服にポシェットは洒落てると思います。

maiさん


単衣なんですよ。男は、下にどっさり着込めるのでひとえに仕立てたほうが年中使いまわせると、目からウロコ情報を得て以来、特殊なもの以外は合わせはむしろ避けています。
もう一度お返事 (井沢満)
2016-12-11 17:45:10
>それと先生、陛下のお言葉を受けて発足した有識者会議が「特措法で対応」だそうで、もうガッカリです。


それ以前に、何か際立ったことが起こるかも・・・・
しれません。
水面下で驚くべきことがあるようで。
書ければいいのですけどね。国家サイズのことなので、
剣呑です。
Unknown (mai)
2016-12-11 18:42:55
私も目ウロコですw
殿方の単衣事情・・・とっても勉強になります!

>水面下で国家サイズの

気になって今夜眠れなくなりそうです!
\(^o^)/
maiさん (井沢満)
2016-12-11 19:15:05
うーん・・・・知ってる人は知ってるんじゃないですかねえ・・・・国に近いところにいる人なら。

私は普通に、さらっと聞かされました。口は堅いの知ってるんで、信用していただいたと思うのですが。
5つ6つ、聴きましたよ。
その殆どが、私でも知っていることでしたが。
1つ私の情報網にはひっかかってないことが
ありました。
今後それが広まるのかどうか、解りません。
国家は漏れぬよう隠蔽を心がけると思いますが、
海外メディアが掴んだら、厄介です。
国家は対応にさぞ苦慮しているのではないかなぁ、と
想像します。入れてはならぬ人入れるから
こういうことになる・・・・といささか憎まれ口を
叩きたくもなりますよ・・・ほんと、ろくでもない
話なんで・・・・・。ごめんなさい、思わせぶりの書き方しか出来ず。さらせるなら、私もスッキリしますけどね・・・・。
ああ先生それなら (mai)
2016-12-11 19:29:42
私も察しました\(^o^)/
私も (スイス)
2016-12-12 00:29:10
お察しいたしました、今話題になっていますね。
お返事 (井沢満)
2016-12-12 00:45:41
maiさん

スイスさん


ああ もう一般に出回り始めましたか・・・・

そうですか・・・・真偽のほどは私には判定出来ませんが、
ある周辺の人達は、淡々とそう言っていますね。


他にもいくつも・・・・

そのうち、いくつが表に出るのか、あるいは
全部、伏せられてなかったことになるのか・・・・

やるせないことです。
Unknown (mai)
2016-12-12 00:53:00
先生ありがとうございました。
今大いにワク(ワク)テカ(テカ)してる私がいます
\(^o^)/
maiさん (井沢満)
2016-12-12 10:42:48
あまり過度な期待は・・・・
というのも今月、「仕事の場」には出ているようなんですよ、噂の方。
某所ホテルに「軟禁」ってことなんで、そうなのか?
嫌疑が解けたのか?
私に判断材料はありません。
Unknown (mai)
2016-12-12 13:01:14
先生何度もすみません。
7日は出勤されてているようですが、軟禁されている場所がアソコということなら、それは日本のおカネというよりも職場のおカネを誤魔化したのではないかと・・・。
○室のおカネなら日本の警察の仕事になりますものね。
あの方、某省でも機○費の問題とかいろいろありましたよね。
田中真紀子さんが国会で「もうこれ以上はやったらいかんと上から言われてまして」と国会で暴露ったという・・・。
期待値少しだけ下げて見てます。
でもアソコには国際決済銀行とかもあるんですね。
戦後処理のおカネがまだいろいろとあって、そこに目を付けたかもしれませんね。
そうなってくるともう誰も注目していないグレーゾンとなっているはずですので誤魔化し易いと見て踏んだ山か・・・
売国奴●●●の失脚を乞う。
maiさん (井沢満)
2016-12-12 14:49:17
>○室のおカネなら日本の警察の仕事になりますものね。

知識がない分野なので、さっぱり解りません。
治外法権的なお金が、あそこならありえるのかな、とか。

お立場上日本としてもまずいので、政府のあるセクションから、救い出しに行っているが空振り、と耳に入っています。大した量の情報は得ていませんが、随分過去(戦前)からの蓄積のお金なので、大層な金額だと。
確かめようもないことなので、とりあえず耳を半ば素通りさせてます。

過去から蓄積のお金 (菜の花)
2016-12-12 18:25:22
>随分過去(戦前)からの蓄積のお金なので、大層な金額だと。


少なくとも1895年まで、遡りますよね・・・・・。
健康を取り戻すために (自炊でゴー)
2016-12-15 10:18:59
先生の視力についてお見舞い申し上げます。
昔、BKでお世話になりました。
さて私は老眼と軽微な白内障でしたが、糖質制限により乱視と白内障は改善しました。老眼には効果は不明。もともと糖尿病の治療のためでしたが、目の他にも出っ張ったお腹が引っ込んだり、顔などの脂ギッシュがなくなったり、歯茎が健康になったりと思いがけない変化を半年ほどの間に気づくことになりました。糖尿も服薬やインスリンなしで全くの正常値に戻りました。そういうことを経験し、またすでに3年間風邪もひかないくらい免疫力も向上しておりますので、先生のご心配事の解消にも役立つのではないかと思ってご案内させていただきました。
実行するためには腎臓などの状態は注視する必要があるので、糖質制限を取り入れているお医者さんの指導のもとに行なうのが最善ですが、ネットにも情報が溢れています。同時にバッシングの情報も沢山あるのですけれど。
さしあたり情報収集だけでもなされてはいかがでしょうか。
自炊でゴーさん (井沢満)
2016-12-15 10:48:01
BK? はて、どなただろう・・・・

糖質制限の効用については、私もいささか
調べて承知しています。

健康を取り戻されてよかったですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。

あわせて読む