世界を変えるきみはどこにいるNEVER STOP DREAMING
世界を変えるものづくり。未知を楽しめ。未来に挑め。
三菱重工グループの未来の扉を開く鍵は、時代と世界に挑む人材。
ロケットから宇宙輸送サービス事業へ、技術だけではない三菱重工の強みがここにある。
大きな機械を動かし、制御するプロとして、大勢の電気系エンジニアが活躍している。
エンジニアリングで培ったプロジェクト遂行力が、新しいモノづくりへとつながる。
業務システムの開発を通して、自分の世界が広がっていく。
大いなる夢と誇りをかけた、国産旅客機の実現。
世界中でプラントをつくり、人々の生活を豊かにしていきたい。
航空機エンジンに宿る、技術力と熱きスピリット。
“一人暮らし”と“みんな暮らし”のグッドバランス。独身寮の快適ライフが明日のパワーと夢の原動力になる。
三菱重工のICTが生み出した、世界最先端のシンガポール道路交通システム。
構造物の地震対策に役立つ、新しい振動解析モデルの開発に挑戦。
SPIRIT of MHI三菱重工のスピリットの軌跡
三菱重工におけるワーク・ライフバランスとは、長い人生を通して「充実した生活」を送ること。
人と組織の質を高めていくことが、製品の品質向上につながる。
日本が主導して開発する「日の丸LNG」を、技術で支えていきたい。
H3ロケットの開発から新しい宇宙ビジネスの立案へ。
造船業に革新を!生産構造改革プロジェクトと格闘する日々。
人として確かな絆が育つ土壌をもつ、大きくてあたたかい会社。
海に囲まれた日本だからこそ、高度な海洋資源調査船が必要だ。