ミニバンは室内が広く、多くの人を載せることができるため、ファミリー層を中心に幅広い人気を誇るボディタイプです。
その中でも、ここで紹介するトヨタ・アルファード(ハイブリッド)はトップクラスの室内の広さと高級感溢れるフォルムで人気車種のひとつになっています。
アルファードは高級車のため、中古車で少しでもお得に購入したい、と思っている方も多くいらっしゃると思います。
上手に中古車を利用することで、品質の高いアルファードを、しかもお得に入手することができます。中古車を検討に入れると「自分の予算内で最高の状態のものを買う」ことができます。
しかし、アルファードの中古車市場では、中古車特有のさまざまなリスクを負った車が出回っていることも事実です。中古車ならではの探し方やチェックしなければならないポイントを見逃すと、思わぬ不利益を被ってしまうということも十分考えられます。
そこで、この記事では、アルファードハイブリッドのおすすめ条件、そして高コスパの理想の1台を購入するための方法を紹介します。
また、故障のリスクがある中古車を避けるためにチェックしなければならないポイントも合わせてレクチャーしています。
この記事を読めば誰でも簡単に状態の良いアルファードハイブリッドを見つけることができるようになっていますので、ぜひ参考にしてください。
この記事の目次
アルファードハイブリッドの魅力とライバル車を解説
まず、アルファードハイブリッドの基本的な情報とともに「アルファードハイブリッドの購入を検討しているが、他のハイブリッド車と比較してみたい」という方のために、ライバル車と比較したときに優れている点も解説していきます。
ここを読めば自分の予算やライフスタイルがアルファードに乗るのに向いているのか、他の車種を検討すべきなのかが分かるようになっています。
トヨタ・アルファードは2002年にグランドハイエースとグランビアの後継として発売されたLLクラスのミニバンタイプ高級乗用車です。
次の年には、環境と燃費に配慮したハイブリッドタイプが発売されています。
競合の中でトップクラスの車内空間の広さや高級感あるフォルム、燃費の良さなどが受け、LLクラスのミニバンの中でも最上位級の人気を誇っています。
次からは、アルファードハイブリッドのどこが魅力のポイントなのかをライバル車と比べた場合も合わせて、具体的に見ていきましょう。
アルファードハイブリッドのおすすめポイントと向いているタイプ
アルファードハイブリッドの人気のポイントをまとめると以下の通りになります。
- 広々とした室内空間とラグジュアリーなインテリア
 - 同系統の車種の中では圧倒的な燃費の良さ
 - 走行安定性の良さ
 
以下から詳しくお話をします。
広々とした室内空間とラグジュアリーなインテリア
競合のミニバンと比べても車長と広さで他を圧倒しているのが、アルファードハイブリッドです。
そのため3列目までゆったりと足を伸ばせるとした室内空間を実現しています。
サイズは、年式によって多少変わりますが、3代目である現行モデルは全長4935ミリ 、全幅1850ミリ、全高1950ミリと国産車トップクラスのサイズです。
また、高級感溢れる室内装飾も人気の理由のひとつです。室内は、木目と皮を基調にシックに仕上げています。
高級感がありながらも、華美になりすぎないところも人気を集めている理由です。
同系統の車種の中では圧倒的な燃費の良さ
18.4~19.4 km/Lと、重量が重いこのクラスの車としては抜群の燃費の良さを誇ります。
これは、クラストップレベルであるばかりか、重量が軽いセダンタイプのエスティマハイブリッドの17.0~18.0 km/Lをも上回っている数字です。
- 
※燃費はe燃費調べ
 
走行安定性の良さ
走行が安定しやすいところも魅力のひとつです。
アルファードハイブリッドは、サスペンション部分にトヨタの技術の粋を集めた新システムが搭載されています。これによりミニバン特有の段差時の衝撃や振動の抑制、さらに操縦安定性の向上が図られています。
アルファードハイブリッドは運転する人はもちろん、後部座席に乗る人にも配慮された車といえるでしょう。
アルファードハイブリッドのライバル車はエルグランド
中古車を選ぶ際には、同じような車種の中から複数候補を選んで、その中から最良の1台を決めていくという人が多いのではないでしょうか。
ここでは、同時に購入を検討する可能性が高いライバル車種と比べた場合のアルファードハイブリッドの優れているポイントを紹介していきます。
同じLLクラスミニバンで性能や新車価格を考慮すると、ライバル車は日産・エルグランドとなります。
比べるポイントは多々ありますが、総合的に見て筆者としておすすめするのはアルファードハイブリッドです。以下に、その理由とそれぞれを比較した時の優れているポイントをまとめました。
- 燃費の良さならアルファードハイブリッド
 - 資産価値を考えるなら価格の崩れにくいアルファードハイブリッド
 - 立体駐車場に止めやすいのはエルグランド
 
判断の理由については、以下のそれぞれの箇所でお話しているのでチェックしてください。
燃費の良さなら断然アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドの燃費が18.4~19.4 km/Lに対して、エルグランドは11.6km/Lです。
やはりハイブリッド車とガソリン車の違いは大きく、燃費の良さでは圧倒的にアルファードハイブリッドに軍配が上がります。
- 
※燃費はe燃費調べ
 
資産価値を考えるなら価格の崩れにくいアルファードハイブリッド
中古車市場で価格が崩れにくいのはアルファードハイブリッドです。アルファードハイブリッドの新車価格は、一番価格の安い「ハイブリッドX」で411万3,818円です。
対して、エルグランドの一番価格の安い「250XG」は321万3,000円です。
中古車価格のそれぞれの平均は、アルファードハイブリッドが284万円、エルグランドは125万円です。中古車価格が安いということは、当然のことながら買取価格も安くなります。
手離す際に高く売れるということは、乗り換える車の費用も安くすむということです。このことから、「次の車を買うために車を下取りに出したい」という人は価格が崩れにくいアルファードハイブリッドがオススメです。
- ※それぞれの新車価格はメーカー公式HPから、中古車価格はカーセンサー調べ
 
立体駐車場に停めやすいのはエルグランド
アルファードハイブリッドの全高1905ミリに対して、エルグランドの全高は1815ミリです。エルグランドであれば、ほぼすべての立体駐車場に停めることができます。
しかし、アルファードハイブリッドの全高は停めることができない駐車場もあります。市街地でよく乗り、立体駐車場にもよく停めるという人はエルグランドを選ぶほうが無難でしょう。
アルファードハイブリッドの中古車相場を解説
さて、「実際に中古車を買おう」と思い立ったら、一番頭を悩ませるのが予算です。
ここでは、どのくらいの予算を考えていればアルファードハイブリッドを買えるのかを知るために、現在の中古車市場を紹介したいと思います。
| 中古車検索サイト | 中古車平均価格 | 中古車相場 | 台数 | 
|---|---|---|---|
| カーセンサー | 284万円 | 49.8~647.2万円 | 341台 | 
| グーネット | 268.2万円 | 39~709万円 | 340台 | 
| ナビクルcar | ※グーネットと同じ | ※グーネットと同じ | ※グーネットと同じ | 
| 車選び.com | 251万円 | 71.6~648.3万円 | 135台 | 
| ガリバー | - | 159~539万円 | 3台 | 
| GAZOO | - | - | - | 
- 
※2017年2月の全国中古車情報を調査
※GAZOOはアルファードハイブリッドの掲載なし 
100万円以下のものもあり、一見安いように見えます。
しかし、それらの多くは「修復歴あり」だったり「修復歴あり」と判定されてなくても、何らかの問題をはらんでいる危険性があります。
やはり、中古車を安全に乗りたいのであれば、平均価格を予算に考えておくのが得策です。
新車同様のアルファードハイブリッドに乗りたい場合:未使用車と新車どちらがお得か
これまで、アルファードハイブリッド全体の中古車市場を紹介してきました。
しかし、新車か新車と遜色ない新しいアルファードハイブリッドに乗りたいという人も多いと思います。その時に考えるのが「新車」か「新車同然の未使用車」かという2つの選択肢です。
この2択であれば筆者としては、迷いなく「新車」をオススメします。その理由はズバリ価格です。
アルファードハイブリッドの未使用車の最低価格は、335万4000円でした。対して、同じグレードのアルファードハイブリッドの新車は356万8000円です。
一見、未使用車の方が安いように思えますが、車検の残りが少なかったり、好きなカラーを選べなかったりします。さらに未使用車といえども中古車には故障のリスクがはらむ、というデメリットがあります。
それらを考えた場合、未使用車より新車を買うのがオトクと言えます。
- ※未使用車の価格は2017年2月のカーセンサーで調べ、新車の価格はトヨタ公式ホームページより引用
 
これを買えば安心!アルファードハイブリッドのおすすめ中古車条件を徹底解説
それではここから、数あるアルファードハイブリッド中古車の中で、どういったものを選べば後悔のない車選びができるかをさまざまな条件に照らし合わせてお伝えしていきます。
予算やライフスタイルにあわせて、それぞれをタイプごとに分けて紹介します。
(1)新しいアルファードハイブリッド中古車にお得に乗りたい方:2014~15年式の2代目アルファードハイブリッド中古車がおすすめ
比較的新しいアルファードハイブリッドに乗りたい方におすすめなのは、2014~2015年式です。アルファードハイブリッドは、新車価格で400万円以上する高級車です。そのうえ、中古車市場での価格も落ちにくい人気車種です。
しかし、2015年に現行の3代目アルファードハイブリッドが発売されたため、2代目の中古車価格は以前と比べると、購入しやすい金額に抑えられています。新車と比べた場合、約100万円以上費用を抑えることができます。
燃費もほとんど変わらずに価格が抑えられるので、中古車市場では、このタイプを一番におすすめします。
- ※燃費はe燃費調べ
 
この条件のアルファードハイブリッド中古車の注意点:ほかのミニバンと比べると価格が高い
前の章とは矛盾してしまうかもしれませんが、300万円程度かかってしまう価格の高さがネックです。
「予算を抑えたいが、どうしてもLLクラスミニバンが乗りたい」という人は、アルファードのような高価格路線からではなく、もう少し手頃なブランドの中から探すことをオススメします。
また、「多少燃費は悪くてもアルファードが良い」という人は、「(2)価格の安さを重視してアルファードハイブリッド中古車を買いたい方:2003~08年の初代アルファードハイブリッド中古車がおすすめ」に進むことをおすすめします。
ポイント(1)修復歴のない中古車を選ぶこと
中古車を選ぶ際は、修復歴のない中古車の中から選ぶことが重要です。修復歴があるものは、いくら安くても止めておくのが得策です。
修復歴とは車の骨格であるフレーム部分に損傷歴や修理歴のことを言います。要は、過去に構造上に問題があると判断された車ということになります。
購入時点では不具合がなくても、突発的なトラブルが起こるリスクが飛躍的に高くなります。
ポイント(2)極端に長い・短い走行距離は避けるべき
走行距離が長すぎるものや、逆に極端に短すぎるものは避けるべきです。走行距離が長いものは部品や車体本体の経年劣化によりトラブルが起きやすく、安い価格で購入しても後々の修理費が高くつく場合がよく見受けられます。
また、極端に走行距離が短い場合も注意したいところです。
走行距離が極端に短い車は、長い間運転されず放置されていたということが考えられます。この場合、消耗部分が劣化していることや、オイル周りの部品にトラブルが出現する可能性があります。
2014~15年式の2代目アルファードハイブリッド中古車相場
上記のおすすめ条件でのアルファードハイブリッドの中古車相場がどのようになっているかを主要な中古車情報サイトで調査しました。
| 中古車検索サイト | 中古車相場 | 台数 | 
|---|---|---|
| カーセンサー | 300~416.9万円 | 33台 | 
| グーネット | 300~726.2万円 | 43台 | 
| ナビクルcar | ※グーネットと同じ | ※グーネットと同じ | 
| 車選び.com | 307.6~648.3万円 | 20台 | 
| ガリバー | 280~379.8万円 | 2台 | 
- ※2017年2月の全国中古車情報を調査
 - ※2014~2015年式・走行距離3~7万キロ・修復暦なしに限定
 
新車価格は400万円以上なので、この条件で探す場合、先ほどもお伝えしたように100万円程安く買えることが、この結果にも現れています。
一部、700万円台や600万円台のものもありますが、こちらは特別なカスタムが施されているものなので、例外と考えてください。予算としてはやはり300万円から350万円の間くらいで考えておくと良いでしょう。
ナビクルcarでもこの条件のアルファードハイブリッド中古車在庫を掲載しています。
最新の中古車相場、全国の中古車台数もすぐにわかるので、購入の際の参考にしてみてくださいね。
アルファードハイブリッドの中古車情報
2017-06-27 12:05:11更新
まずは移動先のフォームでお近くの都道府県を選択してください
(2)価格の安さを重視してアルファードハイブリッド中古車を買いたい方:2003~08年式の初代アルファードハイブリッド中古車がおすすめ
「一番重視するポイントはやっぱり価格の安さ」という人は、2003~08年式の初代アルファードハイブリッドの中から探すことをおすすめします。
このタイプは、何と言ってもその安さが魅力です。「修復歴なし、走行距離も長すぎない」という条件でも100万円少々のものが比較的簡単に見つかります。
また、10年以上前のものは故障のリスクが心配という人も中にはいると思います。
しかし、故障の少ないことで知られる日本車の中でもトヨタ車はトップクラスに故障が少ないメーカーとして知られています。
20年以上大きな修理なしで走っているトヨタ車はざらにあります。これから説明するポイントを踏まえて車選びをすれば、この点はあまり心配する必要はないでしょう。
この条件のアルファードハイブリッド中古車の注意点:現行モデルより燃費が落ちる
故障のリスクよりもこのタイプの注意点は現行モデルよりも燃費が落ちる点にあります。
16.4~17.2 km/Lの燃費は、現行モデルの18.4~19.4 km/Lと比べると多少落ちてしまいます。毎日長距離を乗る場合には、価格と燃費のバランスを踏まえて購入を考えることをおすすめします。
ポイント(1)修復歴のない中古車を選ぶこと
中古車を選ぶ際は、修復歴のない中古車の中から選ぶことが重要です。修復歴があるものは、いくら安くても止めておくのが得策です。
修復歴とは車の骨格であるフレーム部分に損傷歴や修理歴のことを言います。要は、過去に構造上に問題があると判断された車ということになります。
購入時点では不具合がなくても、突発的なトラブルが起こるリスクが飛躍的に高くなります。命を預かる車ですので、安全性を何よりも重視すべきです。その意味でも修復歴のある車は選ばないようにしましょう。
ポイント(2)極端に長い・短い走行距離は避けるべき
走行距離が長すぎるものや、逆に極端に短すぎるものは避けるべきでしょう。走行距離が長いものは部品や車体本体の経年劣化によりトラブルが起きやすく、安い価格で購入しても後々の修理費が高くつく場合がよく見受けられます。
また、極端に走行距離が短い場合も避けましょう。
2003~08年式の初代アルファードハイブリッド中古車相場
それでは、この条件の中古車市場がどのようになっているかを紹介します。主要な中古車情報サイトを調査しました。
| 中古車検索サイト | 中古車相場 | 台数 | 
|---|---|---|
| カーセンサー | 118~202.7万円 | 26台 | 
| グーネット | 119~355万円 | 27台 | 
| ナビクルcar | ※グーネットと同じ | ※グーネットと同じ | 
| 車選び.com | 114.9~189.9万円 | 11台 | 
| ガリバー | 159.8万円 | 1台 | 
- ※2017年2月の全国中古車情報を調査
 - ※2003~2008年式・走行距離3~7万キロ・修復暦なしに限定
 
先にもお伝えしたようにこの条件で探した場合、120万円くらいから購入することができます。一部300万円以上のものがありますが、こちらは特別な装備をしているカスタム車ですので、例外と考えてください。
150万円程度の予算を考えておけば、より幅広い中古車の中から選ぶことができるでしょう。
ナビクルcarでもこの条件のアルファードハイブリッド中古車在庫を掲載しています。
最新の中古車相場、全国の中古車台数もすぐにわかるので、購入の際の参考にしてみてくださいね。
アルファードハイブリッドの中古車情報
2017-06-27 12:05:11更新
まずは移動先のフォームでお近くの都道府県を選択してください
筆者おすすめ・アルファードハイブリッド中古車のまとめ
ここまで紹介したおすすめのアルファードハイブリッド中古車について、図にまとめたものを掲載します。
こちらを参考にして、ぜひあなたにピッタリのアルファードハイブリッド中古車を見つけてください。
良質なアルファードハイブリッド中古車を見抜くために!中古車選びで成功するために知っておきたいポイント
ここまで、予算内で最高のアルファードハイブリッド中古車を選ぶための必須知識をお伝えしてきました。最後に、もうひとつ注意していただきたいポイントをお伝えします。
このポイントは販売店に行ってからしかチェックできないので、その前にぜひこの項を読んでください。
修復歴以外のリスク=水没車に注意
販売店で実際に車を目にしてはじめてチェックできるポイント、それは水没車です。
水没被害の車は、修復歴に記載されません。つまり、「修復歴なし」になっていても、実は水没車だったという可能性も考えられるわけです。
「修復歴なし」といっても、当然のことながら水没は車の電気系統大きなダメージを与えます。購入後、それが原因となってさまざまなトラブルが発生し、修理費が非常に高くついたということも珍しい話ではありません。
水没車を見分けるチェックポイントは臭いと泥のしみ
簡単に水没車を見分ける方法は、以下の2点になります。
- 空調が止まっている状態の車内から雑巾のような臭いがする
 - シートベルトを限界まで引っ張っると泥のしみがある
 
上記のような状態の中古車は水没車である可能性が極めて高いです。こうした車は多少値段が安くても避けるべきでしょう。
まとめ
今回の記事では、最良のアルファードハイブリッドを見つけることができるように、筆者おすすめの中古車条件やその条件での中古車相場、具体的な探し方などを紹介しました。
アルファードハイブリッドは「いつかは乗りたい」と思わせてくれる名車ですが、それだけに新車にはなかなか手が出しづらい高級車です。
しかし、この記事でも分かるように、中古車市場をうまく使えば、十分な品質のアルファードハイブリッドを入手することができます。
ぜひこの記事を活用して、あなたにぴったりの1台を探してください。
アルファードハイブリッドの新着中古車情報
まずは移動先のフォームでお近くの都道府県を選択してください
アルファードハイブリッドのスペック情報
- 全長
 - 4.84m
 - 全高
 - 1.94m
 - 全幅
 - 1.81m
 
| CVT | ○ | 燃費(10・15モード) | 16.4km/L~17.2km/L | 
|---|---|---|---|
| 駆動方式 | 4WD | 排気量 | 2,400cc | 
| 定員 | 4人~8人 | 車両重量 | 2,300kg~2,450kg |