片手で持てるサイズ
任天堂が今回発表した、家庭用ゲーム機
『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン』を
発売することを発表しました
1990年に流行した、家庭用ゲーム機『スーパーファミコン』を
コンパクトなサイズにし、基本要素に21タイトルを収録しています
どのようなタイトルが含まれているか
また、収録されているタイトル
商品発売日などを紹介していこうと思います
値段や発売日など
こちらの『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン』ですが
気になるお値段と、発売日について
商品名 | ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン |
---|---|
発売予定日 | 2017年10月5日(木) |
メーカー希望小売価格 | 7,980円(税別) |
収録タイトル | 21タイトル※ |
対象年齢 | CERO B(12才以上対象) |
発売予定日が、2017年10月5日(木)と約3ヶ月後を予定しています
お値段が¥7,980とゲーム機本体としては、かなり安めの設定
また仕様としては、HDMIケーブルを使って
テレビと繋ぎ、プレイ可能なスタイル
最初に購入した時点で、コントローラーが2つも付いているので
すぐに二人プレイできる様になっている、親切なセットになっています
気になる21のタイトル
では、どの様なタイトルが入っていて
プレイ可能なのか、気になりますよね
それがこちらの表になります
タイトル名 | 発売日 | メーカー名 |
---|---|---|
スーパーマリオワールド | 1990/11/21 | 任天堂 |
F-ZERO | 1990/11/21 | 任天堂 |
がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻 | 1991/7/19 | KONAMI |
超魔界村® | 1991/10/4 | カプコン |
ゼルダの伝説 神々のトライフォース | 1991/11/21 | 任天堂 |
スーパーフォーメーションサッカー | 1991/12/13 | ヒューマン |
魂斗羅スピリッツ | 1992/2/28 | KONAMI |
スーパーマリオカート | 1992/8/27 | 任天堂 |
スターフォックス | 1993/2/21 | 任天堂 |
聖剣伝説2 | 1993/8/6 | スクウェア |
ロックマン®X | 1993/12/17 | カプコン |
ファイアーエムブレム 紋章の謎 | 1994/1/21 | 任天堂 |
スーパーメトロイド | 1994/3/19 | 任天堂 |
ファイナルファンタジーVI | 1994/4/2 | スクウェア |
スーパーストリートファイター®II | 1994/6/25 | カプコン |
スーパードンキーコング | 1994/11/26 | 任天堂 |
スーパーマリオ ヨッシーアイランド | 1995/8/5 | 任天堂 |
パネルでポン | 1995/10/27 | 任天堂 |
スーパーマリオRPG | 1996/3/9 | 任天堂 |
星のカービィ スーパーデラックス | 1996/3/21 | 任天堂 |
スターフォックス2※ | 未発売 | 任天堂 |
有名な作品がたくさん詰め込まれています
特に『スーパーマリオワールド』
『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』
『ファイナルファンタジー』『超魔界村』等
お父さん世代の人達からすれば、よだれが出そうな
タイトルではないでしょうか?
また、一番下をみてもらえれば
更に興奮できるタイトルがあります
そう、なんと未発売で有名な伝説のソフト
『スターフォックス2』が収録されています
世界初のリリースとなるので、『スターフォックス』の続編を
なんとプレイすることが出来るようになったんです!
オススメ商品