「かつて高野山は、ネコ入山禁止だった」 テレビ解説に視聴者「なるほどね」
Jタウンネット / 2017年6月27日 17時0分
写真はイメージです(torneさん撮影、Flickrより)
2017年6月24日、日本テレビで放送された『世界一受けたい授業』の中で、「外国人500人に聞いた高野山の魅力ベスト7」が紹介された。講師はスイスのチューリヒ出身のクルト厳蔵先生だ。そこで、こんな問題が出された。
昔、高野山では女性の他にもある動物を入れてはいけなかったと言われています。
その動物とは何でしょうか?
高野山(和歌山県高野町)に入山を禁止されていた動物、正解は猫だった。その理由は......。
「勉強してると、ゴロニャンてしてくるから~」
高野山壇場伽藍。国の史跡・世界遺産(663highlandさん撮影、Wikimedia Commonより)
番組では、こう解説されていた。
あまりのかわいさから修行の妨げになるという理由で入山が禁止されていたのです。このQ&Aが、いま話題となっている。ツイッターにはこんな声が寄せられている。
「あまりの可愛さから修行の邪魔になる」って理由で、その昔は高野山入山拒否されてた猫......- いつき@オリピ06をよろしくお願いします (@ituki_d) 2017年6月24日 高野山
猫入れちゃ駄目な理由が
かわいくって修行の妨げになる(笑)
な、なるほどね
(今は入れてもだいじょうぶ)
- tenpuu-soranone (@TenpuV) 2017年6月24日 可愛さのあまり高野山入山禁止だった猫......なんて罪深き可愛さ
- ぼたもち (@mjyocosan) 2017年6月24日
「な、なるほどね」「なんて罪深き可愛さ」などという感想だ。
昔猫は可愛すぎて修行の妨げになるからって高野山の入山拒否されてたってすごくない?お坊さんさえ惑わしちゃう猫すごくない? pic.twitter.com/IHI5S2C3q4
- クレオと奴隷のめろでぃーぬ子 (@guriko_neko) 2017年6月24日 高野山では江戸時代までは猫禁止だった。理由は「猫が可愛すぎて僧侶の修行に差し障るから」という話を聞いて、私も仕事どころか日常生活にも差し障ってるなぁとじわじわ来てる pic.twitter.com/kX2jhCn4v3
- 鶴姫 (@tsuru_hime) 2017年6月25日 猫は修行の妨げになるから高野山に入れなかったっていうのわかりみが過ぎる...勉強してるとだいたいあいつらゴロニャンてしてくるから?!!!
- 岩手マリアージュ (@Iwateyoitoko) 2017年6月24日
「私も仕事どころか日常生活にも差し障ってるなぁとじわじわ来てる」「勉強してるとだいたいあいつらゴロニャンてしてくるから?!!!」などという実感のこもったコメントもある。猫を飼っている人から、同感という声が多いようだ。
高野山は、816年、空海(弘法大師)が嵯峨天皇から下賜され、道場として開いた日本仏教における聖地の一つだ。和歌山県北部に位置する高野町、周囲を1000メートル級の山々に囲まれた、標高約800メートルの高地にある。山内には、高野山真言宗総本山金剛峯寺のほか、110以上の寺院がある。
修行の妨げになるほどの猫のかわいさを熟知していたとは、さすが弘法大師である。
高野山(cotaro70sさん撮影、Flickrより)
外部リンク
トピックスRSS
ランキング
-
1こ、これ本当にダイソーですか...?? 優秀デザインのレイングッズ3選
東京バーゲンマニア / 2017年6月27日 11時57分
-
2マツコ・デラックス「良妻賢母のほうが浮気する」発言 その理由に視聴者納得
しらべぇ / 2017年6月27日 7時30分
-
3ネット民が挙げた『男が結婚&離婚を決意した瞬間』色々 「彼女がビッグマックを一度に6個も食べたから」など
ロケットニュース24 / 2017年6月27日 10時45分
-
4【驚愕】火星に正真正銘の人工施設が建造されていた!! グーグルマーズに超ガチで写り込む、元自衛官が緊急コメント
tocana / 2017年6月27日 7時30分
-
540歳すぎたら“抜け感”は貧相…大人美容でやるべき&やめるべきこと
女子SPA! / 2017年6月26日 15時46分