6/23(金)の「黒川拓哉の処分に」ついての報告を受け、メンバー個人からのコメントをお伝えさせていただきます。

 

宮原浩暢

今回のことは、私個人としても、LE VELVETSとしても、とても悔しい結果になってしまいました。
彼の起こした事件、そして周りに与えた影響を重く受け止め、今後は4人で活動していくことを決意しました。
5人のLE VELVETSを期待してくださっていたファンの方々には大変申し訳なく思っています。
年齢も出身も違う者同士がLE VELVETSに夢を乗せ、ここまで一緒に約9年間歩んできました。けれど、メンバーであり、仲間でありながら彼の行動に気づくことができず、叱って止めることができなかった自分を本当に不甲斐なく思います。
LE VELVETSは、この事実をしっかりと背負って、これから少しずつ失ってしまった信頼を取り戻すべく、誠心誠意、歌を届けていきます。
この度は、本当に申し訳ございませんでした。

 

佐賀龍彦

約9年間という長い年月を一緒に歩み続けた黒川君の脱退が決まりました。
笑って泣いて、一緒に肩を組んで進んできた5人でした。
かけがえのない1人を失ってしまった今、大きな喪失感に包まれています。
黒川君には決意と信念を持ち、今後の行動でファンの皆様や社会、そしてメンバーにもう一度認められるような人間になってほしいです。
僕はLE VELVETSを家族だと思っています。家族の一員が起こした今回の事件への責任は、僕たちにもあります。
厳しい試練ではありますが、僕達は4人で踏ん張ります。
これからはアーティストとしての日々の過ごし方、ステージへ向かう姿勢、歌声を通して、皆様に感動をお伝えできるようなLE VELVETSになります。そして、僕自身も、そのように生きます。
ご迷惑をおかけしました皆様、お気持ちを裏切ってしまった皆様、本当に申し訳ございませんでした。

 

日野真一郎

皆様に驚きと悲しみを与えてしまうことを大変心苦しく思います。最後まで黒川君を信じていただけに、とても悔しいです。いまでも、「これは夢ではないか?」、「何かの間違いではないか?」と、僕自身も真実を知り、なお一層驚き、悲しさと悔しさは募るばかりです。目の前におかれた現実は厳しく、心から残念ですが、受け入れなければなりません。
でも、応援して支えてくださる多くのファンの方々がいらっしゃいます。皆様の為にも僕達はここで終わるわけにはいきません。
LE VELVETSは、今後4人で活動を続けることとなりますが、これまで通り応援していただけますよう、研鑽を積み重ねてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
1人でも僕達の音楽、歌を必要としてくださるファンの方がいらっしゃる限り、ずっと歌い続けます。

 

佐藤隆紀

このような結果になってしまったこと、応援してくださっている皆様には大変申し訳なく思っております。
今回、恐らく皆様がご想像されている以上の多くの方々に大変なご迷惑をおかけしてしまいました。
僕達が語ってきた夢は、もう僕達だけの夢ではなく、それを応援してくださるファンの皆様、そして一緒に夢を見てくださっている関係各所のスタッフの皆様、みんなの夢になっていることを身をもって実感しました。そして、それを裏切ってしまったこと、心からお詫びいたします。申し訳ございませんでした。
1人のアーティストとして、人前に立って歌を届ける者として、その責任の大きさをしっかりと自覚しなければならないと再認識しました。歌に、人に、誠実に生き、必ず皆様の心を動かす歌を歌えるように精進していきたいと思います。
この度は、本当に申し訳ございませんでした。

昨日(6/21)の「LE VELVETS」の今後の活動についての報告を受け、メンバー個人からのコメントをお伝えさせていただきます。

 

宮原浩暢

この度は、メンバーの黒川拓哉の件で皆様には多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたこと、メンバーの一員として心より深くお詫び申し上げます。この事で深く傷つけてしまった多くのファンの皆様を思うと胸が締め付けられる思いです。

このことを重く受け止め、失ってしまった皆様からの信頼を少しでも早く取り戻すことができるよう、誠心誠意4人一丸となって、これから活動していく所存です。

この度は、本当に申し訳ございませんでした。 

 

佐賀龍彦

今回の事件では、多くの方の想いを裏切り、心を傷つけ、ご迷惑をおかけしました。本当に申し訳ございませんでした。まだ取り調べ中ということですが、9年間共に歩んだ黒川君にこのようなことを起こさせてしまった責任と不甲斐なさを感じています。何を考えても、申し訳なさと悲しみしかありません。でも、今は進むしかありません。踏ん張るしかありません。未来を信じて、泥水を這ってでも歩き続ける覚悟です。また、このような状態でありながら4人でのステージの可能性を感じてくださっている皆様に心から感謝致します。ご期待にお応えできるように、そして一日も早く皆様からの信頼を取り戻せるように、アーティストとしていかに生きるかを問いながら決意の一歩を重ねていきます。

どうぞよろしくお願いします。

 

日野真一郎

応援してくださっているファンの皆様、関係各所の皆様、このような形で大切な皆様にご迷惑をおかけしたばかりではなく、さらに傷つけてしまい本当に申し訳ございませんでした。いち早くファンの皆様にお伝えしたい気持ちは強かったのですが、まだ僕達も把握しきれていないことも多く、正直、戸惑いを隠せません。

もし、これが事実ならば絶対に許されることではないですし、僕たちに何かできることはなかったのかと悔しく、やりきれない思いです。

今はただ、ファンの皆様をはじめ、関係者の皆様のお気持ちを考えると心苦しく、申し訳ない気持ちでいっぱいです。今後も音楽と真摯に向き合い、少しでも信頼を取り戻せるように活動していきたいと思っています。 

 

佐藤隆紀

ファンの皆様には、ご心配、ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。そして関係各所の皆様にも多大なご迷惑をおかけし、申し訳ございません。

まだ事件の全容は明らかになっておりませんが、これが事実であるならば、一人の大人として決して許されることではないと思っております。

応援してくださっている皆様の信頼を回復できるよう、歌に誠実に向き合い、日々精進していきたいと思います。

この度は、ご心配、ご迷惑をおかけし、本当に申し訳ございませんでした。