本当に怖い陸自オスプレイ 陸自:汎用ヘリ足りない!練習ヘリ足りない!増やして! 政府:オスプレイ買てきた 陸自:えっ? 政府:1機あたり汎用ヘリ10機分、練習ヘリ50機のお値段だった 陸自:えっ? 政府:高かったのでヘリ減らすわ 陸自:えっ? 政府:後勝手によろしく 陸自:えっ?
-
-
- 他1件の返信
新しい会話 -
-
-
イスラエルもイギリスもオーストラリアも導入するんだけどね。コスパはたしかにわからんではないが非常に高性能で有用な機体であることは間違いない。たしかに高いけどねー
-
オスプレイのガンシップとか、効果高いのは解ってるんだけど、GDP1%の超格安防衛費じゃなぁ。orz その前に一慰以下の隊員の給与倍増も必要最低条件だと思うし、装備拡充と隊員の生活の裕福な安定化は、国防の為に必要だし、国防は国家が最優先で国民に施さねばならない最重要福祉だしなぁ。
会話の終了
新しい会話 -
-
アパッチとOH1やaav7や90式はどうなったんでしょうか…
今後は興味のあるツイートがもっと表示されるようになります。 取り消す -
野党はそもそも国防に興味ないからなあ。はやくアパッチをDからEへグレードアップして欲しいな。
今後は興味のあるツイートがもっと表示されるようになります。 取り消す -
離島は大喜びなんですけどねえ。
今後は興味のあるツイートがもっと表示されるようになります。 取り消す -
-
安倍さんが導入決めたの?よく知らんが、
-
阿部首相が「オスプレイ欲しい!」と駄々をこねたわけではないでしょうが、防衛大臣と並んで最高指揮官ですし、責任者的な立場ではありますよね。
-
民主党政権じだいではなかったのですね。 っというか。「では他に適切な輸送ヘリはあるのか?」と言われても、無いのではないかな?古いのばかりで。
-
そこは悩ましいところなんですよねぇ。海上自衛隊はCH-53をAW101に置き換えましたけど、CH-47の置き換えは…うーん。
会話の終了
新しい会話 -
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。やりなおすか、Twitterステータスで詳細をご確認ください。