二輪@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)


画像ファイル名:1498401923751.jpg-(493892 B)サムネ表示
493892 B北海道ツーリングスレ(お盆ツーリング) Name 名無し 17/06/25(日)23:45:23 IP:2400:2652.*(ipv6) No.1158444 del 7月14日頃消えます
どうもお世話になります。
去年は色々とアドバイス頂けたおかげでやらかした部分もありますが、良い1週間を過ごす事ことが出来ました。
今年もバイクレンタルの予約が出来たので北海道へ行く事にします。
削除された記事が1件あります.見る
無題 Name 名無し 17/06/25(日)23:54:24 IP:2400:2652.*(ipv6) No.1158446 del
今年は途中のホテルを予約ぜずに走るか、やはり不安なので予約しておくか悩んでいるのですが、皆さんはシーズン中の北海道へ出かける時はどうしてますか?
経費削減とコミュ力強化の為に今年はライダーハウスを利用したいのですがやはりシーズン中の飛び込みは厳しいでしょうか?
行き先は新千歳からみどり湯まで一気に北上してその後は宗谷岬を眺めた後、釧路まで知床経由で向かうオーソドックスなルートで、5日間バイクを走らせます。
無題 Name 名無し 17/06/26(月)00:00:40 IP:126.145.*(bbtec.net) No.1158448 del
雨の可能性を考慮すると予約して良いものか。
飛び込みでも宿探しに苦労しないならそういう旅を一度してみたいんですが、不安症なので結局今頃になってスレ立てして相談してます。
無題 Name 名無し 17/06/26(月)00:06:23 IP:126.145.*(bbtec.net) No.1158449 del
因みに去年は魚食べたさに最初に小樽へ行ってしまい、小樽、帯広、斜里町、美瑛というルートにしてやらかしました。
魚はどこでも美味しいんですね、お気に入りはトリトンでした。
無題 Name 名無し 17/06/26(月)00:42:25 IP:122.216.*(ucom.ne.jp) No.1158454 del
北海道の有名な町や観光地の宿は
年々飛び込みが難しくなっている気がする
たいていは外国人ツアー客の団体さんだろうけど
無題 Name 名無し 17/06/26(月)04:49:22 IP:220.144.*(mesh.ad.jp) No.1158460 del
北海道って、バイクより四輪で走るほうが快適で気持ちいいんだよな。

車内で泊まることもできるし、雨など天気を気にする必要もないし。
バイクの醍醐味であるコーナリングも、直線ばっかりで楽しめないし。
無題 Name 名無し 17/06/26(月)04:57:06 IP:221.28.*(bbtec.net) No.1158461 del
という嘘を信じるのは止めましょう
無題 Name 名無し 17/06/26(月)05:07:13 IP:2001:0268.*(ipv6) No.1158462 del
まーホラ個人の感想だし
四輪も好きな人なら楽しめるのかも?
俺は四輪だと移動って気分が強くなっちゃうから二輪のほうで楽しみたいけど
無題 Name 名無し 17/06/26(月)05:12:21 IP:153.232.*(dti.ne.jp) No.1158463 del
四輪のほうが快適なのは、北海道に限らず当たり前の事だわな
特に雨の日の「快適」さでは四輪に勝てるわけもなし
無題 Name 名無し 17/06/26(月)07:21:50 IP:113.38.*(ucom.ne.jp) No.1158466 del
むかしのアメ車で有ったような気がするけど
オープンのステーションワゴンがええなあ
すぐ後ろで寝れるし屋根開けたらバイクに近い爽快感やし
フルオープン無理やったらTバーやタルガでもええけど
無題 Name 名無し 17/06/26(月)07:22:45 IP:111.169.*(mesh.ad.jp) No.1158467 del
毎年北海道行ってるけど一人なら宿はなんとかなるよ
ライハに早めに飛び込めば断られる事はないし、
ホテルでも都市部とか定番スポットを外せば大体空いてる

最近の北海道は台風とかゲリラ豪雨が多くて足止めされる可能性が高いから、ある程度柔軟性を持たせて計画した方がいいかも

特に去年は主要道路とかフェリー港までダメージ受けて滅茶苦茶でした・・・
無題 Name 名無し 17/06/26(月)08:07:09 IP:126.152.*(panda-world.ne.jp) No.1158471 del
>バイクの醍醐味であるコーナリングも、直線ばっかりで楽しめないし。

道の選択を間違ってる。
無題 Name 名無し 17/06/26(月)12:03:23 IP:126.248.*(access-internet.ne.jp) No.1158482 del
ライダースハウスも一時期よりはだいぶ減ったね。
無題 Name 名無し 17/06/26(月)12:27:41 IP:163.58.*(itscom.jp) No.1158485 del
>北海道って、バイクより四輪で走るほうが快適で気持ちいいんだよな。

言わんとすることはわかる気がする。北海道は唯一、バイクよりもクルマかも?と思わせる大陸的な自然風土や環境がある。
無題 Name 名無し 17/06/26(月)12:42:01 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp) No.1158487 del
>毎年北海道行ってるけど一人なら宿はなんとかなるよ
>ライハに早めに飛び込めば断られる事はないし、
いつも時間余らせて午後4時位には宿に入って辺りを散歩してるんですがライハに午後5時前に行けばまず大丈夫って感じですか?
去年は通った地域がその日の夜には大雨になって警報出たりでギリギリのタイミングだったんで警戒してます。
食べに出たり散策するのが好きなので賑わいのある有名どころに泊まる事が多いです。
無題 Name 名無し 17/06/26(月)13:30:38 IP:58.156.*(ucom.ne.jp) No.1158488 del
ユーラシア横断した友人の道新の記事がまだみどり湯に貼ってあるか見てきてほしいな
ウラジオストクに渡る前に稚内で取材されたやつ
二年くらいみどり湯には行ってないや

車で楽しい人は車で行けば良い
車でも何回か行ってるけど俺はバイクで行く方が楽しい
コーナーとか別にいらない
無題 Name 名無し 17/06/26(月)13:39:28 IP:211.125.*(infoweb.ne.jp) No.1158489 del
>バイクの醍醐味であるコーナリングも、直線ばっかりで楽しめないし。
バカでかいRのコーナーだらけでうれしかったけどな
無題 Name 名無し 17/06/26(月)14:06:50 IP:61.205.*(mineo.jp) No.1158496 del
最近は道内各地、宿はとりにくくなっています。宿探しに苦労したくなければ予約をおすすめします。
道路は国道より、広域農道や広域林道を探してみて下さい。楽しい道がたくさんありますよ!
無題 Name 名無し 17/06/26(月)15:33:25 IP:210.153.*(nttpc.ne.jp) No.1158500 del
つうか野宿前提ならともかくオール宿泊として
万が一飛び込みで宿取れなかったらどうするの?
夏のトップシーズンなんてほとんどの宿は満室だよ
じゃらんでもそろそろめぼしい宿は売り切れてきてるし
無題 Name 名無し 17/06/26(月)16:31:47 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp) No.1158501 del
基本ライハに飛び込むので何とかならないかと思ってます。
指摘のあったように雨もあり得るので悩んでる所で。
みどり湯は順調に行っても遅く着くのでここは予約して様子見した方がいい気がします。
無題 Name 名無し 17/06/26(月)18:58:40 IP:121.103.*(so-net.ne.jp) No.1158510 del
道民ライダーだけど、
時々本州から来るライダーで50CCで、道路の真ん中を堂々と走ってたり。
信号待ち時、右折もしないのに右側すり抜けたりする人が居ますけど、
地元ライダーが形見が狭くなるので運転マナーには、十分気をつけてね。
無題 Name 名無し 17/06/26(月)19:17:26 IP:223.132.*(so-net.ne.jp) No.1158513 del
>時々本州から来るライダーで50CCで、道路の真ん中を堂々と走ってたり。
>信号待ち時、右折もしないのに右側すり抜けたりする人が居ますけど、
だめなの?
無題 Name 名無し 17/06/26(月)20:39:35 IP:113.38.*(ucom.ne.jp) No.1158522 del
雑魚寝で心地よく寝れる人がうらやましいわ
YHでいびきかく奴や朝のはよからゴソゴソする奴に散々悩まされたから
二度と雑魚寝や相部屋には泊まりたくない
無題 Name 名無し 17/06/26(月)20:50:16 IP:126.58.*(bbtec.net) No.1158524 del
予約無しで各地のキャンプ場泊まって北海道回るって無謀?
それで何とかなると思ったんだけど
無題 Name 名無し 17/06/26(月)21:10:42 IP:121.103.*(so-net.ne.jp) No.1158529 del
>時々本州から来るライダーで50CCで、道路の真ん中を堂々と走ってたり。
>信号待ち時、右折もしないのに右側すり抜けたりする人が居ますけど、
>だめなの?
道民ライダーは、普段は車を乗っているので、そんな運転しません。
車側から見たら一年で4〜5ヶ月しか見ないバイクに大きな顔で道を走られると、「うざい!!当てたろか!!」と殺意を抱きます。
北海道のドライバーは、運転の邪魔をされるのを非常に嫌います。
無題 Name 名無し 17/06/26(月)21:57:38 IP:126.127.*(bbtec.net) No.1158537 del
サブロクと5号、札幌市内なら信号待ちで
車が完全に停止してるときだけすり抜けしてる
四輪よりも、ムキになってコケそうになりながら
すり抜けを張り合ってくる道民ライダーが怖い
すり抜けを諦めた場合は後続車両を強引な
車線変更をしながらフル加速して俺を抜いていく
んだけど、どっちにせよ結構怖い
無題 Name 名無し 17/06/26(月)22:02:56 IP:221.28.*(bbtec.net) No.1158538 del
>予約無しで各地のキャンプ場
WEBで良く出て来るような有名所を避けるのであれば。混雑期は有名所は行っても混んでて不快なだけだし

ただ質問するような人は混雑する場所に行くイメージがあるからどうかな
無題 Name 名無し 17/06/26(月)22:17:29 IP:126.127.*(bbtec.net) No.1158539 del
>北海道って、バイクより四輪で走るほうが快適で気持ちいいんだよな。

ノースウェーブやRadio Mayakを聞きながら
夕焼けを追いかけてると、アメリカ感を感じる
レンタカーを24時間借りると、3時間寝ても
苫小牧→札幌→留萌→旭川→遠軽→網走→釧路→
帯広→襟裳岬→苫小牧の1000キロとか普通に
走れちゃうので、ツーリングに飽きたら
やってみると面白いよ
留萌-遠軽(旭川)だけ高速使って1000キロだから、
最初から使えばあと500キロくらい走れるはず
無題 Name 名無し 17/06/26(月)22:40:58 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.1158545 del
確かに北海道ドライバーはバイクをめっちゃ嫌うね

右左問わずすり抜けしようとすると停止中でもハンドル切って当てようとする奴もいる

峠道でトラック追い抜いたらアクセルベタ踏みで追いかけてきた時は頭おかしいと思ったわ


ちなみに北海道のキャンプ場はほとんど予約なしでいける
しかもトイレ綺麗だし温泉も近いとこが多い
大きなサイトのキャンプ場ならまず予約の心配はいらない
無題 Name 名無し 17/06/26(月)23:43:04 IP:163.58.*(itscom.jp) No.1158547 del
>北海道のドライバーは、運転の邪魔をされるのを非常に嫌います。


ずいぶんモラルが低そうですね。
無題 Name 名無し 17/06/27(火)00:01:03 IP:106.142.*(au-net.ne.jp) No.1158548 del
まるで日本人じゃないみたいだ

なんてコメントを付けられないようにして欲しいですね
北海道のドライバーの方々
無題 Name 名無し 17/06/27(火)00:18:10 IP:2402:6b00.*(ipv6) No.1158551 del
>峠道でトラック追い抜いたらアクセルベタ踏みで追いかけてきた時は頭おかしいと思ったわ
コレは経験あるな……

現地の人の会話聞いてると、精神年齢が幼いんじゃないか?
ってな人をかなり見かける
外見的に若くはないはずなんだがね

狭い範囲でしか人との交流がないと、こうなるのかな?
とか思ったりしてるが、この辺の裏付けには離島巡りにでも行かないと取れそうにないな
無題 Name 名無し 17/06/27(火)00:18:27 IP:210.149.*(vmobile.jp) No.1158552 del
宿がなくてもお盆とかなら道の駅とか同じバイク馬鹿がいるから何とかなるさw
無題 Name 名無し 17/06/27(火)01:53:47 IP:153.232.*(dti.ne.jp) No.1158561 del
>峠道でトラック追い抜いたらアクセルベタ踏みで追いかけてきた時は頭おかしいと思ったわ
あまりにもローパワーすぎて
ベタ踏みしないと登ってくれない可能性がびれぞん
無題 Name 名無し 17/06/27(火)02:23:59 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.1158564 del
クルーザーはほんと日本で一番楽しめる場所
中型からドラッグレーサーみたいなクルーザーも楽しめる天国みたいな所だった
無題 Name 名無し 17/06/27(火)02:32:58 IP:211.125.*(infoweb.ne.jp) No.1158565 del
>峠道でトラック追い抜いたらアクセルベタ踏みで追いかけてきた時は頭おかしいと思ったわ

登り坂で一生懸命登ってるときに横からトロトロ乗用車が直前に出てきて減速するともう速度復帰無理
ローギアに落としてアクセル全開維持してやっとなの

抜いた直後トロトロ走ってたりしないか?
無題 Name 名無し 17/06/27(火)06:00:26 IP:14.3.*(asahi-net.or.jp) No.1158568 del
>峠道でトラック追い抜いたらアクセルベタ踏みで追いかけてきた時は頭おかしいと思ったわ
追いかけてこられるような速度で前走るからだろ…
追い抜いたならさっさと視界から消えろよ
無題 Name 名無し 17/06/27(火)08:43:32 IP:121.103.*(so-net.ne.jp) No.1158580 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 17/06/27(火)09:01:20 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.1158582 del
一昨年北海道に行ったが、どこでも煽られたりとかはなかったな。
むしろ、SAとか、回転寿司屋の外とかで話しかけてくれるくらい、あたたかい人が多いイメージだったわ。
無題 Name 名無し 17/06/27(火)11:35:03 IP:221.28.*(bbtec.net) No.1158595 del
一概に言えないが正解。自分の分類では北海道のドライバーは4種類位居て

1)制限速度+20位で走る。合理性のある運転で、後ろについても、車列に加わっても走りやすい。一応一番多い。

2)制限速度お構いなく直線120とかでとばす。地元の営業車やトラックとか。
毎日同じ道走って、取締ポイントも全部把握してるから出来ることだろうけど、
絶対はなく、張り合ってブッチしたりすると免停になりかねないので関わらない方がいい
ほら吹きの人の話に良く出てくるけど、実際は全体の5%未満なので、これをスルー出来れば普通に走れる

3)どこにでも居る、速度不定のいい加減な運転。スマホやTV見ながらだったりするので近づかない方がいい。通勤の女性が多め。

4)後ろに行列を従えてヨタヨタ・ノロノロ走るご高齢の方
ゆっくりだけどメリハリ無く怪しい。追い越し時のノーウインカー右折や右直事故に注意。
高齢化率が高いだけに北海道でも最近やたら増えて、幹線道路の平均速度がかなり低下した。
北海道はみんなスピード出すなんて過去の話
無題 Name 名無し 17/06/27(火)11:56:02 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp) No.1158597 del
仕事で離れてました、書き込みはどうかお互いに優しくお願いします。

私は流れに乗って走りますが、すり抜けをしないのでその辺りは大丈夫です。
悩んでますが宿はライハをメインにするので割と気楽に行きます。
ここはもう少し考えます。

それで今回は道東、道北を楽しみたいのですがオススメスポット、食事あればもう一度教えてもらえませんか?
前回は書き込みをスマホにメモしてたんですが確認したら消えてました……。
他のエリアも参考になるので教えてもらえれば助かります。
無題 Name 名無し 17/06/27(火)11:56:29 IP:163.58.*(itscom.jp) No.1158598 del
>自分の分類では北海道のドライバーは4種類位居て

だいたい日本全国こんな感じじゃないか。。。

北海道四輪の特徴は、バイクとの共存に慣れてない感じ。
とくに都市部でのすり抜けは要注意(基本しないほうがいい
かな)。東京大阪みたいにすり抜けされることに慣れていない。
総じて、追い抜かされることに慣れてない。だから幼稚っぽい
報復まがいのことをするんじゃないの。
無題 Name 名無し 17/06/27(火)14:30:39 IP:111.86.*(auone-net.jp) No.1158612 del
ライハは大丈夫だと思うけど、ビジホやとほ宿は事前に予約してたほうがいい。
キャンプ場も熊の湯みたいな超有名どころを除けば、お盆の時期でも張れないことはないだろう。
ただ、今年は先々週に行ってきたけど、去年までより観光客が多い気がした。

個人的に好きな場所は道北なら宗谷丘陵、道東は多和平、開陽台とその周辺かな。
キャンプもするなら開陽台でキャンプしてみるのもいいかも。
無題 Name 名無し 17/06/27(火)14:45:05 IP:58.156.*(ucom.ne.jp) No.1158614 del
北海道ドライバーは何人も知っているしシーズンにはバイクに乗る人もいるけど、ここで言われるような身勝手ドライバーは聞いたためしがないな
そういうさも地元ルールを押し付けるようなDQNは糾弾されてしかるべき
無題 Name 名無し 17/06/27(火)16:43:16 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1158626 del
>地元ルールを押し付けるようなDQNは糾弾されてしかるべき

自分ルールを散々押し付けてきた58.156.ucomが何か言ってる(笑)

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
- GazouBBS + futaba-