昨年11月に発売になり話題になった、「ニンテンドークラシックミニファミリーコンピューター(ファミコンミニ)」はまだ記憶に新しいですが、その当時から期待されていたスーパーファミコン版、「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン(ミニスーファミ)」が10月に発売になるそうです。
ファミコンミニは転売だらけで入手困難、今年の4月には販売終了となりましたが今回も入手困難になりそうな予感。
ミニスーファミって?
超話題になったファミリーコンピューターのミニチュア版「ファミコンミニ」に続く、スーパーファミコンのミニチュアサイズ版。
今回はなんとコントローラのサイズはそのままというのでファミコンミニのコントローラーの操作がしづらかった方大人の方も安心できる内容となっているようです。
セット内容
- ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン 1台
- ハイスピードHDMIケーブル 1本
- USBケーブル(電源供給用)1本
- 取扱説明書1枚
収録タイトル
- スーパーマリオワールド
- F-ZERO
- 超魔界村
- ゼルダの伝説 神々のトライフォース
- スーパーフォーメーションサッカー
- 魂斗羅スピリッツ
- スーパーマリオカート
- STARFOX
- 聖剣伝説2
- ロックマンX
- ファイアーエムブレム
- スーパーメトロイド
- ストリートファイターⅡ
- スーパードンキーコング
- スーパーマリオ ヨッシーアイランド
- パネルでポン
- 星のカービィ スーパーデラックス
- STARFOX2
- がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻
- ファイナルファンタジーⅥ
- スーパーマリオRPG
収録ゲームの「STARFOX2」は未発売になった幻のゲーム。スターフォックスファンは見逃せないですね!
商品概要
- 発売予定日: 2017年10月5日(木)
- メーカー希望小売価格:7,980円(税別)
- 収録タイトル:21タイトル
- 対象年齢: CERO B(12歳以上対象)
やっぱり転売が多いの?
6/27現在、まだ発表されたばかりでヤフオクでは出品されていません。しばらく様子を見てみたいと思います。
スーパーファミコン互換器
ファミコンミニ発売前にファミコンをやると言えば、ファミコン互換機が主流でした。スーパーファミコンの互換機はどんなものがあるか調べてみました。
GAME COMBO88
- FC(ファミコン)/SFC(スーパーファミコン)が遊べる
- 内蔵ゲームが88収録
- 連射機能付きコントローラー
エフシーコンボHDMI
- FC(ファミコン)/SFC(スーパーファミコン)が遊べる
- 内蔵ゲームが88収録
- 色鮮やかなHDMI出力
レトロフリーク
- 11機種、9000以上のカートリッジ対応
- クイックセーブ、無敵、レベルMAXといった秘技「コードフリーク」
- インストール機能(microSDにインストール可能)
最後に
本日突然ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン発売のことを知ったので転売状況など調べてみましたが、まだ早すぎました(笑)
今後Amazon限定バージョンの発売などはあるかどうか?など分かり次第追記していこうと思います。
個人的にはストⅡ、マリカー、ファイナルファンタジーがやりたい。また時間泥棒だな・・・