大変です!
本日、はてなブログで大人気のヒトデ氏と、はてなブログでもっとも稼いでいると噂のカードミクス氏が、自分の作業環境を紹介していました!
そこで僕も、無性に自分の作業環境をお披露目したくなりました。
僕がどんな環境でブログを書いているのか、どうしても知りたい!という奇特な人がいましたら、是非、参考にしてみてくださいね。
散るろぐ執筆の作業環境
- スマホ
はい。これだけです(ドヤァ
まぁ、ごく稀にパソコンで見たりもしますが、基本はスマホのみです。データはOCNのMVNOで送っています。
テキストは、まずアプリのメモ帳(@100)に書いて、最後にはてなブログの編集画面へ、全文コピペしています。これなら、途中で消えたりする心配が無いんですよ。
もちろん、自宅でも外出先でも、トイレの中でだって、これ一台です。パソコンでも、たまに書いてみるんですが、フォントが汚すぎるのが気になって、まったく筆が進みません(苦笑)
昔はパソコンを使っていた
じゃあ、昔からスマホだったのかと言うと、そうでもないんです。僕がブログを始めたころは、まだ、スマホが生まれる前、ガラケーの時代でしたからね。タイピングはノートパソコンで覚えました。
ですから、キーボードもマウスも、トラックパッドだって器用に使えますが、もう使っていません。
Windowsは、すべての機能をサードパーティーにして、ブラウザになるべきでしたね。起動するのに人を待たせたり、毎日不具合の見つかる、穴だらけのプログラムなんて、誰が欲しがるんでしょう。
- Windows:予期せぬ大型アップデートで貴重な時間をドブに捨てる
- Android:最小限の機能でサクサク快適
というワケで、Androidでサクサク更新するのが、これからのブログですよ。
以上、 月間30,000PVブロガーの作業環境を紹介(散るろぐ編)!という雑談でした。
パソコンも良いんですがね…。プログラム書くワケじゃなし、スマホで充分でしょう。
夜分にスイマセン。それだけです