投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(229)
  2. アルベア論(975)
  3. 正義のあかし(46)
  4. 掲示板の注意事項(1)
  5. 虚構の大石寺疑惑(1)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


池田先生のスピーチに学ぶ【人間を差別する傲慢と戦え!】

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年 6月26日(月)20時51分56秒
  ■人間を差別する傲慢と戦え!

明治の末か、大正の初めごろだったか、私の父は、徴兵で、現在の韓国・ソウル(当時、日本の支配下で京城と呼ばれていた)に二年間、滞在していた。

少年時代の私に、その時の話を、よくしてくれた。

「日本人は、あまりにも傲慢だ! 同じ人間じゃないか。かわいそうだよ!」
「どうして日本人は、こんなにいばりくさって、傲慢なんだ。あんないい人たちを、いじめて、いじめて、いじめぬいて、何という国か!」

私は、父の話を今でも忘れない。
だから私は、世界のどこの地域にも増して、韓・朝鮮半島の友を大事にしてきたつもりである。
また、これからもそうである。

民族を差別して、人間を差別する、馬鹿にするなどという振る舞いは、たいへんな間違いである。断じて正さなければならない。

また、仏法の観点から見れば、正法正義を掲げて広宣流布に生きる人や集まりを見くだし、誹謗する勢力がいる場合、仏法者として、命を賭して戦うべきである。

大聖人ご自身が「人間を軽賤する者」(勧持品、法華経四一八ページ)と生涯、戦いぬかれた。
人間を差別する心と戦う。学会は、永遠にこの精神でいきたいと思うが、どうだろうか!

池田大作全集96巻
第四十一回本部幹部会、第三回沖縄総会 (2004年9月9日)
 

Twitterより。「恩師の23回忌に思う」で先生が新人間革命を書いていないことが明らかに!

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 6月26日(月)18時27分13秒
編集済
  山友裁判で先生が 「恩師の二十三回忌に思う」を書いていないと証言。

http://6027.teacup.com/situation/bbs/70566

しかし新人革では、先生の言葉として表記!

これでは、先生は嘘の証言を、裁判でした事になってしまう。

先生が人革で嘘を書かれると思うか?
よく考えろ!!


(鍵)つまるところ、「人革は、フィクションです」なんて言い訳するのでしょうね(≧∀≦)

ある時は「現代の御書?」「先生からのお手紙」都合悪くなると「フィクションです」なんて情けない(≧∀≦)



★★ 【保存用文証】新・人間革命 雌伏68 事実の改ざんについて(まとめ)
投稿者:虹と創価家族
投稿日:2017年 6月25日(日)05時21分30秒 編集済

池田先生は『恩師の二十三回忌に思う』について、「宗門の指示を受けた学会首脳から、原稿を作成して懇請されたので了承した」と裁判で証言されました。
当時の執行部が書いた原稿について、一字・一句たりとも加筆・訂正せず、そのまま掲載した事を裁判で証言されているのです。

故に、新・人間革命の内容は、池田先生のご発言ではありません。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71236
 

人生の座標から~

 投稿者:うーこメール  投稿日:2017年 6月26日(月)17時29分21秒
  いづこより来たり、いづこへ往くか人間生命へ真摯な探求と、自身を律する精神性の確立をないがしろにしてきた結果が、今日の展望なき、衰退した世相をもたらしたのか。今こそ、真に人間に根差して、人間に活力を与える哲理が必要なのである。  

韓国大統領の試み・・

 投稿者:生涯&広布一筋兄弟メール  投稿日:2017年 6月26日(月)15時47分32秒
  韓国の文在寅大統領は2018年平昌冬季五輪で北朝鮮と南北合同チームで開会式を共催する提案した。

<共同通信>

かたや世界最高の宗教団体の支援する政党は北朝鮮に対し、なんと言ってましたかね?
 

また、もう一つ悲しいニュースが

 投稿者:生涯&広布一筋兄弟メール  投稿日:2017年 6月26日(月)15時42分58秒
  絶望行動。ドイツで難民の自殺件数が増加

本日のスプートニク記事より・・

ドイツでは難民や亡命申請者の自殺に関する報道が増える一方だ。しかし、どうやら国家機関では、こうしたケースの集計をほとんど行っ
ていない。スプートニクはドイツの連邦および州の管轄機関に、難民と亡命申請者が近年、何件の自殺と自殺企図を行ったのかを問い合わ
せた。

難民は電車に飛び込み、屋根から飛び降りる

ハンブルクでは、2016年7月から2017年3月までの期間に44人の難民が自殺を試みた。

ザクセン=アンハルト州難民問題会議の報道官シュテファニー・ミュルベ(Stefanie Mürbe)氏はスプートニクのインタビューで、このよ
うに状況を説明した。「これは絶望行動であることがほとんどです。というのも、強制退去になってしまうからです。私自身、難民や亡命
申請者から同様の、あるいは似たような脅迫を何度も耳にしたことがあります。「もしも強制退去になったら自殺する」と言うのです。私
たちはこれを常に真剣に受け止めなければなりません。彼らの顔には絶望が浮かんでいるのです。」

続きは:https://jp.sputniknews.com/opinion/201706263806788/

胸が痛みます・・
 

公安・警察庁関係の深い友人の話・・

 投稿者:生涯&広布一筋兄弟メール  投稿日:2017年 6月26日(月)15時33分53秒
編集済
  最近、その外部の友人に会いました。

彼が言うに谷川374919と佐藤ピロシはとんでもない悪いやつと・・

やることは、昔の共産党の連中と同じだと・・

あんなん連中に牛耳られている学会、今後どうなるのかと・・外部の人間ながら心配していました。

皆様、そういう悪いやつを護るために公明党都議会は彼らにとっても最大重要事なんですよ・・

えっ、なぜかって・・警察庁の予算決定に関与しているからです・・

それを握っている限り、悪いことをやっても安泰なのです・・

そう、このあいだの元記者の準レイプ事件のように、握りつぶすことができます。

でもね、いつかは、しっぺ返しがきますよ・・

世間法より国法。国法より仏法です。

我らは堂々と正義の道を・・
 

聞けば聞くほど

 投稿者:怒髪天  投稿日:2017年 6月26日(月)15時25分57秒
  先日、スーパーで偶然昔の知り合いの男子部上がりの壮年の方にお会いしました。
聞けば、役職解任になったとのこと。
そのいきさつを詳しく伺いました。
聞けば聞くほど、
あとになって考えれば、考えるほどに、
私のなかで激しい怒りがとぐろを巻いています。

真面目な純粋な若い人をこのようにおとしめていく学会本部中央の幹部の方々、ずる賢く巧妙に陰湿に、隠蔽しながら見えないところでこんなことをしているなんて、歯噛みをする思いです。

前川氏ではありませんが、
会員は歪められた真実を正しく知らなければなりません。
一般会員の知らないところで、本当に正義は歪められています。
選挙どころの話ではありませんよ!
 

公明党を支援することは「信仰活動」でしょうか?

 投稿者:信濃町のネット対策チームの対策  投稿日:2017年 6月26日(月)14時48分22秒
編集済
  信濃町のネット対策チームの対策です。

東京都議会選挙で公明党議員が当選できるように、創価学会が組織をあげて取り組んでいます。

全国津々浦々の地区婦人部長が下記のような事を話されています。

東京へ行こう!
人脈がなくても東京へ行って誰かに投票依頼をしよう!
玉突きで投票依頼をしよう!
電話で投票依頼しよう!

そしてその報告を創価学会の「信仰活動」として組織へ報告するのです。

現時点での創価学会の「信仰活動」は「都議会公明党支援」なのです。

聖教新聞でも「主語」こそないですが、「寸鉄」などで「檄」が飛んでいます。
あの「寸鉄」は聖教新聞の公式見解でしょうか。

また原田会長とその取り巻きの座談会記事でも同様な内容です。

皆様は冷静に考える時ではないでしょうか?

公明党は「信仰の対象」ではありません。
当然、公明党議員も「信仰の対象」ではありません。

安全保障関連法案、共謀罪法案など最近公明党が推進した政策は池田先生の御指導に相反します。

そのような公明党の支援活動を「信仰活動」とすることは無理な状況に来ているのです。

一度、この都議会選挙は落選をして「池田先生の思想」の原点に立ち返る時なのです。

「都議会公明党の敗北」はこれから創価学会が池田先生の思想を正しく堅持していく大切な因となるのです。



 

覚知と本尊

 投稿者:飛翔こそ蘇生  投稿日:2017年 6月26日(月)13時34分34秒
  始成正覚とは究極の気づきによる反転であり
それを目指す探求・求道の
分離した個の作り出した幻想のストーリーであり
始成正覚とは幻想・探求・求道の終わりであり
始成正覚とは始まりも終わりも今ここに不二であり
分離した迷いの側から見ればそこに特定の何かがある瞬間を言い
非二元の悟りから見れば何ものもそれはかくの如きである諸法実相である。

何によって何を悟るのかということの全て
始成正覚のために一切の覚者が気づいて見たという一心
それは久遠実成が久遠実成を見ているという今ここなのだ。
始まりや終わりではなくストーリーが無い。
根本に尊崇しなければならないということがあるのではなく
本来はそれしか起きていないということを思い出す気づきなのだ。

これが本尊ですよ信じなさいということは
認識後の分離世界を現実だと思って生きている衆生に対する
思い出すための促しである。

救済者への反転の促しだ。

「これが正しい本尊だ」という分離が
生命の本来には無いということを思い出す促しのために
「これが正しい本尊だ」という分離のストーリーを経験している。

仮の分離を認識するという経験がただあり
分別をしないところからもたらされている智慧がただある。

ストーリーに躍起になっている時には
自分が生きていると思い込んで気づけない。

自己機能に意識を向けてストーリーから離れれば
妙法に生かされていることに気づく。

思うままにならない苦とは
何によってもたらされているのかということと

不思議のままの智慧とは
何によってもたらさてているのかということの二極は

真如では非二元である。

*、釈迦は菩提樹下で悟りを開いたと教えられました、釈迦は本尊なしでなぜ悟ったのでしょうか。

*、日蓮大聖人は虚空蔵菩薩に十二の歳より願を立て悟りを開いたと教わりました、本尊は??

そこに本尊が無いと見るのは
「これが正しい本尊だ」という分離を経験している
対象化したストーリーの迷いである。

生命現象の体感としては全く同じに
根本に尊崇していることを思い出したのだ。

同じように全ての衆生に思い出してほしい。
それが仏の願いであり

どうにかして「これを思い出すのですよ」という
生命の体感知の智慧を実戦形式に変換する。

そこに一旦対象化された形で本尊がある。
それに対する自己機能の活性化の連関がある。

その自己機能の連関が仏法であり
気づき一心に見る時には
それそのものがあるだけだ。

同じなのだ。

全ての覚者はそれを信じて覚者となったのである。

無限の諸法実相
久遠実成の体感覚知である。

御本尊を信じるということの本来は
それなのである。

この文章は意識機能から
自己機能の連関を成すための
自我機能によるエネルギー転換である。

自我機能は反発
自己機能は受容
意識機能は文底の非二元である。

開かれることを祈る。
 

小作人@地上の発心さん

 投稿者:螺髪  投稿日:2017年 6月26日(月)13時26分18秒
   小作人@地上の発心さん

 情報、ありがとうございます。
 小林節さんのお弟子さんと踏んでましたが……。

 
 

螺髪さま、取り急ぎ。

 投稿者:小作人@地上の発心  投稿日:2017年 6月26日(月)13時01分33秒
  当該のトインビー発言、正確な出典が不明のようです。
似たようなニュアンスの文言がトインビーの著作に見られるようですが注意が要ります。

竹田恒泰って、あれですよね、イロモノ皇室芸人……。
『歴史通』も幼稚なナショナリズムを鼓吹する三流ネトウヨ雑誌。

 ----- -----

かつて池田先生がスピーチで、日露戦争時にバルチック艦隊発見の報告をした久松五勇士について語られましたが、
うろ覚えですが、某保守系月刊誌にて“長らく自虐史観に立ってきた池田大作がナショナリズムに融和的な発言をした”・・・かのような好意的に解釈する論考が載っていました。

一・一ラインで公明党が改憲派・小沢一郎に擦り寄っていた時期です。

誰が誰に向けて何を語り、別の誰かがそれをどう受け止めるか? リテラシーとは難しいもの。
言葉は恐ろしい。だが、人はみな言葉と生きていく、しかない。。



 

吉田松陰と高杉晋作

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2017年 6月26日(月)12時13分33秒
  都議選。6割ほどの有権者が、まだ投票先を決めていないらしい。

そういう東京の無党派層は、国政の影響をモロに受ける事で有名。知的水準も相当高い。
自公のデタラメっぷりに、気が付いていない訳がない。

今回の都議選が、この国の未来を決定する分水嶺であることを認識し、そういう無党派層が、普段は行かない選挙に行けば、この国の歴史は変わる。

日本という国は、本当の意味における市民革命を、まだ経験していない。
明治維新は下級武士の主導によるもので、まだ本当の市民革命とは言えない。上から与えられた革命だ。

今回のこの未曾有の危機に直面して、彼等無党派層がほんの一歩を踏み出すだけで、それが日本の本当の市民革命の第一歩になり得る、千載一遇、回天のチャンスだ。


吉田松陰は尊王攘夷派。その一番弟子の高杉晋作は、上海へ密航し、西洋列強の実力を目の当たりにした後、開国派に変わる。
二流三流の他の弟子達は、そんな高杉晋作を裏切り者呼ばわりしたが、どちらが正しかったかは、その後の歴史が証明している。

高杉曰く、松蔭先生は外国を見る前に捕まってしまったが、見ておられれば必ず開国派に変わっておられたはずだ、と。

本当の師弟とはそういうものだ。
公明党を応援する事が師弟の道だと、思い込んで疑わない学会員は多いが、それは大きな誤解だ。

先生の指導の表面的な意味しか理解せず、先生の発想の源に在る共通の岩盤にまで、まだ到達出来ていないのだ。
先生先生と言う割には、先生の指導をほとんど読んでいなかった人達が、今公明党を支援し、我々を裏切り者と呼んでいる。
 

お詫び・訂正その四

 投稿者:The logic in the place  投稿日:2017年 6月26日(月)12時00分6秒
編集済
  群れ合いの場 2

投稿者:The logic in the place
投稿日:2014年11月18日(火)10時27分9秒

死ぬ時には、誰でも一人になる。したがって生死の場は一人になって死の不安と向き合うことを人間に迫る。

出会いの場に我と汝の関係が生まれる原因がここにある。

人間と生まれて成長する過程で人間は次第に自己の死に向き合うことを学ぶ。人生の最終到達点としての自己の死をしっかりと見つめて、そこから生まれる緊張感を生のエネルギーに変えようとする活きによって精神力が高められる。出会いの場は、一人の人間がそのようにして純粋生命と出会う場なのである。

これに対して、群れ合う人々は自己の死に目を向けないようにして生きている。
死と離れた日常的な安逸さの中に生き、その安逸さが自分だけはいつまでも続くと願っている。誰もがこのように生きているというところに自分の生き方の根拠を置きたいのだ。

互いに模倣し合うことによって空虚な基盤をつくり、その上に人生を存立させている。密着した模倣によって人生を保証されたいと強く思えば思うほど、群れ合う人々は、「我と汝」ではなく、同質「我々」でなければならないことになる。我と汝が同質の我々になるほど、死の不安を互いに忘れることができるからである。
したがって、群れ合う人々は「我と汝」に分かれることを恐れる。人々は群れ合いの場に束縛されて、そこから離れることができないのである。ここから場に拘束された均質的な「我々」がつくり出される。
「*信濃町Gは信濃の人びとではなく、信濃町(総本部)に棲む人びとの事です(笑)

ーーーーーーーーーー

「*信濃町Gは信濃の人びとではなく、信濃町(総本部)に棲む人びとの事です(笑)」
は、創価学会総本部に勤務される方々に大変不適切な表現であり訂正、謝罪申し上げます。日夜懸命にお仕事され多くの会員のために、世のため人のために尽力されていらっしゃる方々に対してなんたる暴言か!撤回致します。怒って私を除名なんてしないで下さいね。
尚、創価学会総本部とは以下の会則に規定されているところで日夜懸命にお仕事されている皆様方です。

??????
(創価学会総本部)
第5条 この会は、前条の目的を達成するため「創価学会総本部」を東京都新宿区信濃町に置く。
2. 創価学会総本部には、広宣流布大誓堂その他必要な礼拝施設等を設置する。
???????

また、その組織構成は、

???????

第10章 組織

第1節 基本組織??(基本組織)?
第56条 この会の基本組織を、中央本部 ─ 方面本部 ─ 都道府県(この会則では県という。)本部とする。??(地域組織)?
第57条 県本部の下に、県運営会議の議決に基づき、中央会議の承認を得て、会員数、地域性などの実情を考慮し、必要な地域組織(原則として分県 ─ 圏 ─ 本部 ─ 支部 ─ 地区 ─ ブロックを基本型とする。)を設置することができる。??(各部組織)?
第58条 この会に、各部組織として、壮年部、婦人部および青年部(男子部、女子部、学生部および未来部よりなる。)ならびに教学部、文化本部、社会本部、地域本部、教育本部および国際本部を置く。?
2. 各部の部長は、中央会議の議決に基づき、会長がこれを任命する。
?

第2節 中央本部??(中央本部役員)?
第59条 次の者を中央本部役員とする。?
1) 会長?
2) 理事長?
3) 主任副会長?
4) 副会長?
5) 最高指導会議議長、同副議長および最高指導会議員?6) 総務会議長および同副議長?
7) 参議会議長、同副議長および参議?
8) 中央会議議長、同副議長および中央会議員?
9) 中央社会協議会議長、同副議長および同委員?
10) 平和推進協議会議長、同副議長および同委員?
11) 師範会議議長、同副議長および師範会議員?
12) 監正審査員長および同審査員?
13) 中央審査員長および同審査員

???????

偉大にして多重構造として、「日本では827万世帯、海外にも192カ国・地域の会員が日蓮大聖人の仏法を実践し、各国の繁栄と平和を願い、活動」(概要より抜粋)する会員を全面的に支援することを目的とした組織なのです。827万世帯もいる会員を守り育てるためには大量の職員と外郭団体、そして公明党も?必要なのです。だからこれで良いのです。
これからも広宣流布が進めば益々会員は増えて総本部には沢山の職員が必要ですよ。

会則前文には、

????????
「池田先生は、創価学会の本地と使命を「日蓮世界宗創価学会」と揮毫されて、創価学会が日蓮大聖人の仏法を唯一世界に広宣流布しゆく仏意仏勅の教団であることを明示された。
そして、23世紀までの世界広宣流布を展望されるとともに、信濃町を「世界総本部」とする壮大な構想を示され、その実現を代々の会長を中心とする世界の弟子に託された。」
????????

との記載があります。
未来には「日蓮世界宗創価学会」と名称変更して、23世紀には世界広宣流布が成し遂げられて、信濃町は「世界総本部」となる!
きっと世界総人口の三分の一が入会して大変な業務量となり、信濃町に居住するほとんどの人が日蓮世界宗創価学会の職員となることでしょう。誠に素晴らしい未来ですね。


ーーーーーーーーーーーー
さて、ここまでが投稿者「The logic in place」が指し示す表題です。
「場の論理」、各人(会員)が現世に存在して、その居場所を認識していくこと、そして未来を明るい心豊かな場所に変えていくこと、これが投稿主題です。

「舞台替えの必要性」
「即興劇とは」
「群れ合いの場」

の三点のみからの視点でも深く考察出来ますが、本書は元々原発災害・東日本大震災による集落の消滅、震災後の自殺問題、家族崩壊、居場所を失った者への手当てと物心両面を検討するテキストとしてまとめられています。
その視点・優しさは、著者が自身のコンプレックスと孤立する環境で自らを解き放つ鋭意から導き出された試論です。

この志向を元に、投稿は組み立てられました。不適切な内容はその都度、謝罪・訂正させて頂きますのでよろしくお願い致します。
 

ツイート人 へ

 投稿者:釈子・創価門流  投稿日:2017年 6月26日(月)11時17分59秒
  公明党批判とか、どーでも良いんだけど「ヘイト」の使い方は、納得いかんな  

五分の魂様へ

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2017年 6月26日(月)09時29分0秒
編集済
  『【保存用文証】新・人間革命 雌伏68 事実の改ざんについて(まとめ)』をお読み頂き、誠にありがとうございました。

>正式に公開討論に持ち込む術はないものでしょうか?<
五分の魂様の、正義感溢れる熱い魂に感銘いたします!

資料の使い方はお任せいたします。

真実は真実として後世に残すのが筋だと思います。
それに池田先生を、嘘つき呼ばわりはされたくありません。

今後も宜しくお願い致します。


【保存用文証】新・人間革命 雌伏68 事実の改ざんについて(まとめ)
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71236

 

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、「違うだろ~!」と絶叫してませんかぁ~(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2017年 6月26日(月)08時56分37秒
  おはようございます。原田怪鳥様、昨日は日曜日であるのに、荒川・豊島で男子部の集いがあっただけデスかぁ~(笑)

まあ、連れ出しに忙しくて、そんなヒマなんてない!っていうのが本音でしょうかぁ~(笑)

まして、JNN調査の、投票する党を決めている人の党派別の集計で、共産13%、公明12・3%デスからねぇ~(笑)

負けてマスよぉ~、原田怪鳥様、某議員のごとく、「違うだろ~!」って絶叫してませんかぁ~(笑)


それと、原田怪鳥様、いつも笑いを提供していただける爆笑創作座談会デスが、御書の引用はキチンと内容を把握した上でしましょうねぇ~、

>原田、「いかなる事ありとも・すこしもたゆむ事なかれ、いよいよ・はりあげせむべし」(御書P1090)との御聖訓の通り、私たちは日々、何事も絶対無事故を祈るとともに、最後の最後まで、拡大に挑戦し、執念の闘争を貫いてまいりたい<
(6月26日政教珍聞4面から抜粋)

いいデスかぁ~、原田怪鳥様、この御書(鎌倉造仏事)は、大化の改新の故事を引かれて、中大兄皇子側が、釈尊像を造立したことにより、

その加護により勝利したとされ、「釈迦仏・法華経の御力なり」(御書P1089)とされ、妙法を受持していく兵衛志殿を

「後生のたのもしさ申すばかりなし」と激励されているトコロですよぉ~(笑)

だったら、原田怪鳥様、怪鳥様がいわれる「拡大」は何の拡大デスかぁ~、ってハナシですよぉ~(笑)

どうして「妙法の拡大」「池田先生の思想の拡大」と言われないんデスかぁ~?

単なる「拡大」としか言えない怪鳥様の「一念」に、都議選が見え隠れするんデスよぉ~(笑)

逆に小生のほうが「違うだろ~!」って言いたいデスねぇ~(笑)

ただ、小生も年齢とともに、ススんできておりますので、「この、〇〇ェ~!」とは口が裂けても言えましぇ~ん(大大爆)

 

【一点突破:1】池田先生と奥様の御状況を考える

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2017年 6月26日(月)08時48分50秒
編集済
  おはようございます。

先日投稿した、『【保存用文証】新・人間革命 雌伏68 事実の改ざんについて(まとめ)』を基に、池田先生と奥様の御状況を思索してみました。

山友裁判で、池田先生が「書いていない」と証言された文章が、新・人間革命で池田先生の言葉として掲載されました。
これでは、新・人間革命を信じれば、池田先生が裁判で嘘の証言をされたことになります。
逆に裁判証言を信じれば、新・人間革命の内容が間違いとなります。

新・人間革命は学会本部に作成チームがあり、先生の監修・了承の元、掲載されていると聞いていました。
しかし、裁判証言と違う雌伏68の内容については、先生の監修・了承はなかったと言わざるを得ません。

池田先生がご病気等でご発言できないなら、奥様や側近の方から何かしらのメッセージがあっても良いはずです。
しかし奥様や側近の方からも、ご発言が無いのです。

この状況を考えれば、池田先生が何もご発言されないのは、果たしてご了承されたのか否か悩んでしまいます。
「池田先生が何もいわれないから了承した」という考えは、改める必要があるのかもしれませんね。

池田先生と奥様のお心に、もっと深く寄り添って頂きたい。
自分の思い込みから、大恩ある池田先生と奥様に、悲しく残念な思いをさせたくはないからです。



【保存用文証】新・人間革命 雌伏68 事実の改ざんについて(まとめ)
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71236

 

二十一世紀への対話 87

 投稿者:まなこ  投稿日:2017年 6月26日(月)08時14分34秒
  【池田】 失業は耐えがたい苦しみであり、その怒りは当然のものです。私は、生活のために労働が必要でなくなる時代がきたとしても、人間が人間らしく生きるには、労働はあくまで必要ではないかと考えます。これは、たとえば、創造の結果を直接見ることのできる鍛冶屋や農耕従事者であっても、またはその結果を直接には見ることのできない巨大企業の一作業員にしても、変わりのない喜びです。
余暇が増えるのは結構なことですが、労働を奪われるのは決してよいことではありません。文明は、労働時間の短縮、余暇時間の増大をそのまま人間の幸福の増大につながるものとして、今日まで進んできました。もちろん、これもある段階まではよいのですが、そこにはおのずと限界がなければなりません。今日の実情が、すでにその限界に達しているかどうかは一概にいえないにしても、余暇問題にも必ずプラス面とマイナス面がともなうことは、現代人のすべてが見きわめていかねばならないでしょう。限界に近づき限界を越えると、必ずマイナス面が強くあらわれてくるわけで、それを無視して推し進めることは、必ず反動を呼び起こすことになるでしょう。
たとえば、今日、日本でも女性の間で衣服やアクセサリーを自分の手で作ることが、一種のブームになり始めていますし、自動車をやめて自転車に乗ろうという機運が広まってきています。このような余暇を労働に振り替えようとする傾向も、もちろん、まだ産業の核心に迫るところまでいっていないことは確かです。しかし、やがては現代文明のあり方に対して、何らかの人間的な抗議が激しく起こってくることが予想されます。自己の力を存分に発揮できる仕事を失うことは、人間にとって耐えがたい苦痛だからです。

【トインビー】 失業をすることは、いうまでもなくいろいろな不利を招くものです。失業の苦しみのうち、最も深刻ではないにしても、最も明らかな苦痛は、経済的な困窮です。しかし、失業がもたらす心理的苦痛は、それ以上に激しいものです。何もすることがなくなったかつての労働者というものは、自分が社会にとって余分な存在になったと感じるものです。これは屈辱的なことです。人間は社会的動物であり、社会のはみだし者になることは人格を否定されたも同然の印象を与えるからです。
さらによくないことには、失業するということは暇になるということです。それも、失業した人がたまたま数少ない創造的才能の持ち主で、生涯余暇ばかりであったとしても、時間的、体力的に、消化しきれないほど多くの仕事があるのなら、話は別です。そうでもないかぎり、その人は人間の運命という、究極の問題に突き当たらざるをえません。人間は、生計の資を得る職をやめたり、また、生計とは何の関係もない、自分でつくり出した仕事をやめると、途端にこの問題に悩まされます。その自分でつくった仕事が、いかに他愛なかろうと、有害であろうと、あるいは創造的であろうと、それは変わりありません。 人間の運命という問題は、すべての人を待ち受けています。これはいかに鈍感な人にも、いかに無感覚な人にも、共通の問題です。なぜなら、人間が意識ある存在であるかぎり、人間であることは厄介な立場、恐るべき神秘さのなかにいることだと、ときとして気づかずにはいられないからです。自己の存在が危機に見舞われた折りなどに、人間のこのような立場や神秘さに直面することなく、一生を終えるという人はほとんどありません。そして、慢性的失業状態とは、まさにこの一時的に見舞う危機と同じ働きをしうるのです。つまり、人間の運命という問題を、不可避的に突きつけるのです。
この問題を直視せざるをえないのは、祝福すべきなのでしょうか、それとも呪わしいことなのでしょうか。多くの人間は、まるでそれが呪わしいことであるかのように振る舞っています。すなわち、彼らは強制的な仕事によって麻痺されることがなくなると、今度は自ら不必要な仕事を考え出して自分を麻痺させます。もし社会からはみだして社会的麻痺剤を手に入れられなくなると、彼らは酒や麻薬で身体を麻痺させるのです。

【池田】 私は、余暇が増えるにせよ、労働に取り組むにせよ、人間にとって結局大事なことは、そこに主体性を確立し、創造的に生きていくことだと考えます。
現代の風潮には、たんに労働時間さえ減らせば、それはただちによいことだとする考え方があります。しかしながら、労働は人間にとって苦痛であるとともに、創造の喜びをもたらすものでもあるわけです。この両面の意味があることを忘れて、人間を労働から解放して余暇を増やせば、それだけ苦痛が減って喜びに変わるだろうと考えるのは、あくまで誤りだといわざるをえません。
社会体制のあり方としても、私は、労働によって個人を義務的に束縛するのではなく、各人が自己の才能や特質に応じて思う存分働くことができ、余暇もまた有効に過ごせるような、総合的な体制がつくられなければならないと思います。

【トインビー】 おっしゃる通りです。しかし、ここでもう一度、余暇を人間の運命に取り組むことに使うという点について、簡単にふれてみたいと思います。なかには、余暇をそのように使うことを幸いと感じる人もいるものです。人間の運命を直視するということは、宗教、哲学の別名です。かつて余暇をもつことを特権としていた少数者のうちでも、創造的少数者のなかには、芸術、科学、技術などよりは、むしろ宗教、哲学の分野に才能を発揮した人々が、いつの時代にもいたものです。
このように、人間の究極の精神的問題を考えることに生涯の余暇を費やして、そこに自己達成を見いだすことのできた人もいるということは、あらゆる人にとって、そこに自己達成のカギが秘められているということではないでしょうか。きっとそうであるに違いありません。ただし、人間の運命という問題が、意識に目覚めたすべての人間を待ち受けているというのが真実であればの話ですが、これも間違いなく真実であるはずです。
人間は社会的動物ですから、宗教にも社会的な面と個人的な面とがあります。ヒンズー教、仏教、キリスト教などの隠遁者たちといえども、彼らは、自身の精神的生活の要求に応じることによって、社会的機能を果たしているのだという自覚をもっていました。そして、社会に対する彼らの奉仕は、世間一般の人々からも認識され、承認されてきました。 宗教こそは、オートメ化から生じる種々の問題の解決を求めるうえで、最も有望な分野であるように思われます。宗教は、個人的活動であると同時に、社会的活動です。いかに避けようとしても、宗教は、われわれの人生の道程において、いつかはわれわれに直面してくるものです。たとえ宗教からまったく逃れることができたにしても、その逃避の代価は、人間性の喪失ということになるでしょう。
 

今週のことば 2017年6月26日

 投稿者:どうみょうてん  投稿日:2017年 6月26日(月)07時17分55秒
  今日の苦難の活動は
永遠の功徳を創りゆく
楽しき修行なり。
「必ず勝つ」と
師子王の心で進め!
 

今日の公明新聞より

 投稿者:京都乃鬼  投稿日:2017年 6月26日(月)07時10分34秒
  今日の公明新聞(2017年6月26日付け)3面に、
「公明党の映画CMが大反響」との記事。

ワシも見たが、なかなか、感動的な映像やった。

ん?

で、でも、何か、公明新聞の記事が、、、
と言うよりも、日本語がオカシイ。

「走るのが大好きな小野寺春霞は、
東京都内の高校に通う中学3年生。」


この子は、一体、何年生?(鬼笑)
 

聚り!

 投稿者:螺髪  投稿日:2017年 6月26日(月)05時36分31秒
   「衆生」の「衆」は“集り”の意味です。「聚り」とも書きます。下部の髯が飛び跳ねたような箇所は、「人」が三人集まった様子(象形文字)を示すようで、“多くの人”が原義の、やはり“集り”です。

 生命体は“集り”の表現のようで、「衆生」もやはり「聚り」からきているとみてよさそうです。

 いろんな「衆生」がいます。
 「一切衆生と申すは草木瓦礫も一切衆生の内なるか」(一念三千法門415㌻)

 こんな面白い御文もあります。
 「土を食し水を食し火を食し風を食する衆生もあり、求羅(ぐら)と申す虫は風を食す・うぐろもち(※もぐら)と申す虫は土を食す、人の皮肉・骨髄等を食する鬼神もあり、尿糞等を食する鬼神もあり、寿命を食する鬼神もあり、声を食する鬼神もあり、石を食するいをくろがねを食するばくもあり、地神・天神・竜神・日月・帝釈・大梵王・二乗・菩薩・仏は仏法をなめて身とし魂とし給ふ」(1060~1061㌻)

 生きとし生けるものは、すべて衆生。「仏とは生命なり」ですから、この宇宙のあらゆる生命が「仏」という「聚り」だということもいえます。

 夜空の星々も集まりです。原子も集り、分子も集まり、人も、社会も、国家も、この宇宙さえも一面から見れば「聚り」です。タンパク質の設計図とされるデオキシリボ核酸(塩基、DNA)も、アデニン(A)は「C5H5N5」、グアニン(G)は「C5H5N5O」、シトシン(C)は「C4H5N3O」、チミン(T)は「C5H6N2O2」の、やはり原子の集まりであることは、以前にも述べました。この組み合わせによるAGCT、あるいはGCAT……などの集合で「人体」も造成されていくというのだから、まことに、生命とは“神秘”の世界です。

 どの民族にも「神話」という「言葉」の伝承があるようです。
 「十二、三歳までに民族の神話を学ばなかった民族は、例外なく滅びる」(アーノルド・トインビー=竹田恒泰『歴史通』)。

 言葉は「文字」です。
 「仏は文字に依って衆生を度し給うなり」(連盛抄153㌻)。

 模倣は「美」なるものの伝承の出発です。
 「すべて偉大な芸術は模倣から始まる」(仏哲学者・アラン)。

 「文字」も、「言葉」も、「美」も、「神話」も、すべて仮想です。人間の心を支えることがあります。


 

21世紀への選択 はじめに 池田・テヘラニアン対談 4/6

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2017年 6月26日(月)03時03分5秒
  いよいよ公明党も、必死の訴えです。

情勢が緊迫していると、言いますが、いつもの事で、まあ大丈夫だと思いますよ。

「今回は大丈夫です」と言った候補はおりませんが・・・・ほとんどの候補者は当選しています。

わたしは、入信して、50数年ですが、誰も答えてくれない疑問が有るのです。

*、釈迦は菩提樹下で悟りを開いたと教えられました、釈迦は本尊なしでなぜ悟ったのでしょうか。

*、日蓮大聖人は虚空蔵菩薩に十二の歳より願を立て悟りを開いたと教わりました、本尊は??


善無畏三蔵抄 ?P0888
幼少の時より虚空蔵菩薩に願を立てて云く日本第一の智者となし給へと云云、虚空蔵菩薩眼前に高僧
とならせ給いて明星の如くなる智慧の宝珠を授けさせ給いき、

破良観等御書 ?P1292
虚空蔵菩薩の御宝前に願を立て日本第一の智者となし給へ、十二のとしより此の願を立つ

21世紀への選択 池田・テヘラニアン対談 4/6

現在、「国際コミュニケーション論」の専門家として、ハワイ大学で教鞭を執られるテ

ヘラニアン博士は、現代の世界が直面している危機を、端的にこう表現されている。

「私たちが迎えた新しい世界とは、コミュニケーションの回路は拡大しているにもかかわ

らず、対話そのものは切実に不足している世界のことである」と。

たしかに、インターネットなどの急速な普及に伴い、「IT(情報技術)革命」が声高

に叫ばれる時代のなかで、情報を伝達するためのツール(手段)は、かなり整ってきた。

しかし、それがそのまま、人間と人間の"心の距離"を縮め、相互理解から相互信頼を
結ぶことに役立っていないのが現状である。

出来合いのステレオタイプの情報が一方的に増幅され、多くの人々がそれを受動的に受
け取ることしかできない状況も生まれてきた。

さらに「デジタル・ディバイド」と呼ばれる情報格差の問題も、深刻にクローズアッ
プされている。

博士は、こうした情報化社会の"陥穽"を、鋭く警告されたのである。

"頂門の一針"ともいうべき博士の指摘に、私は、哲学者マルティン・ブーバーの言葉
を思い浮かべた。

「(行うべき対話は)相手を現実に見つめることもせず、呼びかけもしないあの見せかけ

の対話ではなくて、確信から確信への真の対話、胸襟を開いた人格から人格の真の対話

である」(植田重雄訳『我と汝・対話』、岩波文庫)
この「開かれた対話」の精神こそ、現代の世界に待たれているものではないだろうか。
 

生も歓喜、死も歓喜。

 投稿者:蘭夢  投稿日:2017年 6月26日(月)01時10分3秒
  この信心は、臨終の時、死後の為であるとも言う。

今生の、諸々の出来事は、死出の旅路の餞別であるとも。

生きている、この時に見る功徳は、この世界が仮、まぼろし、夢うつつであるがゆえ

ほんの一部しか、見ることはない。

見えている、この世界は、ほんの一部でしかないから、信心の本当の功徳も一部しか見えない。

どんなに言葉を尽くしても、感じたままの功徳を語ることはできない。

どれほどの歓喜かは、言葉に尽くせない。

昇天という言葉がある。

生きて、このままで、これほどの歓喜があるのなら、

死とは、どうなるだろう。

既に、生死が不二なることを知っているならば、死とは、暗い話ではない。

ある意味、我が胸中の太陽が肉体という束縛を超えて、どこまでも無限に広がるっていくことだろう。

胸中の平穏、清浄なる世界が自身を中心に、どこまでもどこまでも。

生とは、その飛翔の時のための、充電かも知れない。

生きてきた、この瞬間、瞬間の輝く時を抱きしめて、そのひとつひとつが、

あぁ、光の記憶が粒子となって無限に広がり駆け巡る。

生命とは、本当に不思議なものだ。この中に世界がある。宇宙そのものがある。

正に宝塔。その表現は、的を得ている。

人は、その臨終の時に、やっと、そのことを思い出す。

生きている時に思い出す。それが信心。

生きている時に思い出すことで、どう生きることが素晴らしいのか。

最高の悔いなき人生を送れるのか、

生きている時、それが、死んでいる時の、その世界を創造するエネルギーであることを知っておくべきだ。

生の歓喜は、死の歓喜へと。死の歓喜は、再びの生の歓喜へと、歓喜の連鎖は無限に続いていく。

逆もまた、しかり。六道輪廻、さらには無間地獄とは、まさに、歓喜の連鎖の逆パターンだ。
 

Re:天才バカボン2

 投稿者:サンダーバード  投稿日:2017年 6月26日(月)00時54分3秒
  考え直し、

みんな仏にしちゃうと面白くない、
個性的でなくなるので、

釈尊は仏陀、
イエスはイエス・キリスト、
ムハンマドは預言者ムハンマド、
日蓮は日蓮大聖人、
ガンジーはマハトマ・ガンジー、

後世の人が付けたネーミングもある、
本人が好いているかどうか、
悪いネーミングじゃないから、
怒ってはいないでしょう、


本仏などと要らない言葉を作って理論武装するのが間違い、
 

師弟不二アーカイブより 「熱原の法難」と「現在の法難」①

 投稿者:プロジェクトX  投稿日:2017年 6月26日(月)00時10分47秒
  【投稿者:信濃町のネット対策チームの対策 投稿日:2016年12月22日(木)16時27分50秒】


信濃町のネット対策チームの対策です。

宿坊の掲示板で原田会長や谷川主任副会長、秋谷元会長、八尋副会長に対して舌鋒鋭く叱責されています。

ある青年部との対話の中でここまで厳しく叱責しなくても良いのではないのか?との質問を頂きました。

この掲示板を閲覧される方も同様の疑問をお持ちの方もいらっしゃると思いますので、池田先生の御指導を通して、原田会長率いる執行部を厳しく叱責する理由をお示しします。


池田大作全集98巻 24ページ


戦わなければ勝利はない。
戦わなければ仏になれない。
この一点を、とくに男性の幹部は心に刻むべきだ。
この厳粛な方程式をわかって、真剣に行動する人こそ、本当のリーダーである。


末法は闘諍言訟の時代である。思想が乱れ、善悪がわからない。
そこに正義を打ち立てるには、言論闘争に徹するしかない。

日蓮大聖人は、その闘争の一切に、断固として勝利する道を教えてくださった。

熱原の法難の渦中、弟子に対して厳然と仰せである。

「あなた方は、恐れてはならない。いよいよ強く進んでいくならば、必ず、正しい経緯が明らかになると思います。」御書1455ページ

戦いを決するのは「知慧」であり、「勇気」であり、「忍耐」である。

そして邪悪を打ち破る「攻撃精神」を忘れてはならない。
これこそ学会の生命である。

引用以上


「権力者」と「出家者」から「庶民」が迫害されたのが熱原の法難です。

現在も全く同じ構図です。
「権力者である公明党」
を支援しない
「庶民会員」


「出家である原田会長率いる執行部」
が査問、尋問し役職解任、活動停止など迫害を加える。
また組織に様々な流言を流し。


当に、「現代の熱原の法難」です。
このような法難の時には、池田先生の御指導の通りに「攻撃精神」こそ「最重要」です。
そして掲示板などネットを活用しての「知慧」です。
そして現実の迫害に対しての「忍耐」と「勇気」です。


池田先生が正しい法華経の行者であるのですから、「私たち弟子」にも熱原の法難と「同じような法難」があることは当然です。


「熱原の法難」と「現在の法難」について考察を書きたいと思っていました。
今回はこの一端を書き込みさせて頂きました。

http://sgi-shiteifuni.com/?p=13170
 

師弟不二アーカイブより【人権侵害に公明党職員も関係②】

 投稿者:プロジェクトX  投稿日:2017年 6月26日(月)00時07分1秒
  【投稿者:信濃町のネット対策チームの対策 投稿日:2017年 2月 7日(火)15時03分47秒】


信濃町のネット対策チームの対策です。

原田会長率いる執行部に対して叱責する会員さんに対して創価学会職員と公明党職員による「人権侵害」は惨い状況です。

自分達に逆らう人間にはあらゆる手段で「迫害」する姿勢は天魔そのものです。

中道を説く仏教者でありながら、反対者を殺害する外道の宗教と同じになっています。

これが池田先生の作った創価学会とは思えません。
原田会長になってから外道の信仰に落とされてしまったのです。

http://sgi-shiteifuni.com/?p=13617

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★★師弟不二ARCHIVE★★
http://sgi-shiteifuni.com/

 

「凡夫即身成仏論」についての一考察に対して 9

 投稿者:一人のSGI  投稿日:2017年 6月25日(日)23時45分49秒
編集済
  <松戸様>
「大聖人十二歳の時の不思議な体験」については、拙書で分析しているので、ご参照ください。

<一人のSGI>
実はこれは松戸様の本から引用したものです。
御書には大聖人が御年わずか十二歳の時の不思議な体験を書かれています。
その御書の一節を再掲します。

「生身の虚空蔵菩薩より大智慧を給りし事ありき、日本第一の智者となし給へと申せし事を不便とや思し食しけん明星の如くなる大宝珠を給いて右の袖にうけとり候いし故に一切経を見候いしかば八宗並びに一切経の勝劣粗(ほぼ)是を知りぬ、」
  清澄寺大衆中 p893

ここには、「一切経を見候いしかば八宗並びに一切経の勝劣粗(ほぼ)是を知りぬ」とあり、これは大聖人が今世(十二歳までの間)だけで一念三千の法理を学んだと理解するのは不可能と思われます。
もちろん全ての智慧は全ての生命に「仏界」として内在していますから、年齢は関係ないといわれるかもしれませんが、永遠の生命を考える時、やはり、過去世からの修行の積み重ね、過去世の境涯が現世に深く影響を及ぼしている事は必然だと思われます。

上記の「一切経を見候いしかば八宗並びに一切経の勝劣粗(ほぼ)是を知りぬ」の解釈で、大聖人が一切経を見られたのはこの十二歳の時ではなく多分、後の事でしょう。この御書自体を書かれたのは五十五歳の時であり、亡くなる六年程前になります。

ただ、いろいろな経典を比較して、一切経の勝劣を粗(ほぼ)知ったのが後の事であったにしても、大聖人が晩年にわざわざこの十二歳の時の話を持ち出している事の深い意味は何でしょうか。

多分大聖人は12歳のその時点で、その宝珠(仏の智慧)の意味を内々は理解していたに違いありません。その後の全ての経文の勉強は、その確認作業だったのかもしれません。
私には「大宝珠を給いて右の袖にうけとり候いし故に一切経を見候いしかば八宗並びに一切経の勝劣粗(ほぼ)是を知りぬ、」の「故」にという言葉ば、一切経の勝劣という結論は先にほとんど理解していたが、その後、その宝珠(智慧)を持った目で一切経を見た故に、その勝劣を確認することができた、と捉える事ができると思います。

更に松戸様の本p123にこうあります。(説明文は概略です)

「大聖人が、清澄寺の修学時代1242年、21歳で顕した「戒体即身成仏義」に下記の様にあり、大聖人は、この頃にすでに法華経の極意、十界互具を基礎とした、現身を改めずに即身成仏を得る「凡夫即身成仏」の理は理解されていました。」

「第三に法華開会の戒体とは、仏因仏果の戒体なり。(昭定8頁)

竜女が即身成仏は畜生蛇道の身を改めずして、三十二相の即身成仏なり。(同9頁)

十界互具する故に妙法なり。- 法華の意は、一界の成仏は十界の成仏なり。
法華以前には仏も実仏に非ず、九界を隔てし仏なる故に。何に況や九界をや。
然るに法華の意は、凡夫も実には仏なり、十界具足の凡夫なる故に。何に況や仏界をや。(同10頁)」

引用終わり

大聖人はその後、末法の法華経の行者として法華経の予言を現実にする幾多の地獄の様な法難を乗り越えて、御自身の出世の本懐である観心の御本尊を完成されていきます。
私個人としては、凡夫は凡夫でも、とても大聖人が私達と同じレベルの凡夫とは思えません。
その大聖人が顕された御本尊はそういう意味での「人法一箇」の御本尊だと思います。

<松戸様>
ここで大聖人は久遠本仏ではないとしても、やはり私たち凡夫とは別のレベルの「仏」として扱られています。論理に一貫性がなくなります。

<一人のSGI>
全ての生命の真理は同じ一念三千であるなら、小乗教の厭離断九(おんりだんく)の「仏」は架空の仏になります。
そして、そこから「仏」の定義が変わります。

仏と凡夫は生命の構造も機能も、生命が持つあらゆる側面も、平等に備えている事になります。
ですから、「仏」も「凡夫」もその意味では、同レベルです。

では何が違うかというと、先にも述べましたが、「仏」は主、師、親の三徳をすでに会得し、発信しているレベルであり、私達は御本尊に唱題することで短期間の「即身成仏」の体験を日常生活の中ですることができますが、やはり「仏界」を境涯の基底として確立するにはたゆみない「信、行、学」が必要ではないでしょうか。大聖人は、信心は精進行だと言われています。

大変長くなりましたが、以上です。

松戸様が、「凡夫即身成仏論」に関しての対話の目的で twitter をセットアップしています。
個人的に質問したり対話をしたい方は訪ねてみてください。

https://twitter.com/drymatsudo
 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2017年 6月25日(日)23時44分18秒
  今晩は、皆様
ありがとうございました
先生、奥様、皆様方のご家族が健康長寿であります様に
おやすみなさい
 

Twitterより。毎週緊急なの?明日はないよね?これ選挙屋なんだけど。

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 6月25日(日)23時41分31秒
  毎週やるの?
毎週緊急なの?
来週も緊急する?

何年も選挙活動やってて毎回危ない。
支持されてないってこと。
幅広い支持を得られなかったということ。

完全に選挙屋。



 

「凡夫即身成仏論」についての一考察に対して 8

 投稿者:一人のSGI  投稿日:2017年 6月25日(日)23時37分38秒
  ここで、久遠元初について私の思う処を書きます。

私は「久遠元初」の理論がないと大聖人の仏法は成り立たないと思っています。

「久遠の本仏」「無始の古仏」「南無妙法蓮華経如来」「久遠元初の仏」「無作三身の自受用報身如来」と多様な異名を持ち、全ての生命に等しく存在する「仏(人法一箇)」は「久遠元初」という普遍の世界を設定しないと存在が不可能だからです。

もちろんこれは仏界として私達に内在するのは「仏」ではなく、「仏界」という「法」だけだとするなら、「久遠元初」の様な世界は要らないでしょうから、松戸様はこちらの方だと思われます。

しかし、私が何故「仏(人法一箇)」という概念を信じているかという事を、分かりやすい様に九識論の第九識を例えて話します。
但しこの解釈はあくまで私個人の考えからきたものですから、異論がある方は御自由に御批判下さい。

第九識は別名「九識心王真如の都」とも言われます。
私はかつていつも不思議に思っていた事があります。
第九識が仏界の境涯だけを示しているなら、それは色心の内の「心」つまり「心の王」であり「九識心王真如」だけでいいはずです。
しかし、この「都」というのはどういう意義を持つのかという事でした。
結論として辿り着いたのは、「都」というのは一つには「場」を設定しており、又は二つ目には「心王」を発現する「色法」つまり「仮」=「応身」を示唆しているのではないかという事でした。

「場」としては
「本果は果にして究竟即の位なり、究竟即とは九識本覚の異名なり、九識本法の都とは法華の行者の住所なり」
  御講聞書 p808

「応身」としては
「此の御本尊全く余所に求る事なかれ、、只、我れ等衆生の法華経を持ちて南無妙法蓮華経と唱うる胸中の肉団におはしますなり、是を九識心王真如の都とは申すなり」
  日如御前御返事 p1244

これらからすると、九識は仏界の領域でありと同時に、菩薩行の出来る応身というからだを持つ「無作三身の自受用報身如来」の住む住所であるという事ではないでしょうか。
そしてその住所は普遍でなければなりません。
そして、その如来の存在している「時」も普遍でなければいけません。
ですから時空の概念を超えた「久遠元初」、、そこに「無作三身の自受用報身如来」が存在していることになります。

そして、その「無作三身の自受用報身如来」の異名は南無妙法蓮華経如来であり、その「仏」は、「我れ等衆生の法華経を持ちて南無妙法蓮華経と唱うる私達の胸中の肉団におはしますなり」ということになるのだと思っています。
そして私達の胸中にあるその「久遠元初の仏」を、唱題行によって呼び顕すのが「凡夫即身成仏」の道ではないかというのが私の意見です。
 

Re:天才バカボン

 投稿者:サンダーバード  投稿日:2017年 6月25日(日)23時34分54秒
  助教授補の私が答えます、

釈尊、イエス、ムハンマド、日蓮は仏だと思う、
4人以外にもいると思う、

誰が代表になるかは、
本人たちに決めてもらえば良い、

じゅんばんこになるかもね、
 

「凡夫即身成仏論」についての一考察に対して 7

 投稿者:一人のSGI  投稿日:2017年 6月25日(日)23時30分40秒
  松戸様へ

ただし、<仏法では宇宙の中の現実のどの生命にも特別に超人的な力、創造主の様な力を認めてはいません。ですから、いわゆる永遠の仏、「久遠の本仏」とは、先に述べた様に全ての生命に内在する仏の境涯、智慧を体現した「南無妙法蓮華経如来」のことです。これは「久遠元初の仏」ですから、時や場を超越して、永遠に私達の生命に内在している完成された「仏」です。

私は、大聖人は御自身では釈迦の様に明解に言われている訳ではありませんが、御本尊を御図顕する最高の使命を帯びているという点でやはりものすごい遠い過去においてすでにその境地を獲得していた「仏」だと思って居ます。
きっと五百塵点劫よりも、もっと前でしょう>

これまで凡夫本仏・凡夫即身成仏を認め、「全ての生命に内在する仏の境涯、智慧」を認めながら、それが「久遠の本仏」=「南無妙法蓮華経如来」=「久遠元初の仏」=「大聖人」に限定する処に矛盾があります。
これはすべて無始の仏界とか仏性が私たちの生命に内在し、それを薫発するということで、十分ではないでしょうか?

やはり、拙書で何度も強調しているように、「久遠元初」は余計な概念です。

「大聖人十二歳の時の不思議な体験」については、拙書で分析しているので、ご参照ください。
<大聖人が今世(十二歳までの間)だけで一念三千の法理を学んだと理解するのは不可能と思われる>ので、<大聖人自身を「久遠の本仏」とは呼ばないにしても、大聖人は私達や普通の菩薩と同じレベルの凡夫ではなく、末法に御本尊を顕す使命として生まれた「仏」であり、その意味で「末法の教主」であり「末法の本仏」と言っても過言ではないでしょう>

ここで大聖人は久遠本仏ではないとしても、やはり私たち凡夫とは別のレベルの「仏」として扱られています。論理に一貫性がなくなります。
以上、簡単ですが、取り急ぎ回答といたします。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/70861

最終5/5への返信です

<松戸様>
これまで凡夫本仏・凡夫即身成仏を認め、「全ての生命に内在する仏の境涯、智慧」を認めながら、それが「久遠の本仏」=「南無妙法蓮華経如来」=「久遠元初の仏」=「大聖人」に限定する処に矛盾があります。
これはすべて無始の仏界とか仏性が私たちの生命に内在し、それを薫発するということで、十分ではないでしょうか?
やはり、拙書で何度も強調しているように、「久遠元初」は余計な概念です。

<一人のSGI>
まず、「久遠の本仏」=「南無妙法蓮華経如来」=「久遠元初の仏」までは、「無作三身の自受用報身如来」という、全ての生命に共通に内在している「無始の古仏」といわれる「仏」のことです。

それが(=大聖人)だというのは、総別の二義において二重層的に見た上での、別しての意味です。
末法では大聖人という「仏」の境涯を拓いた人物が、その「仏」の生命を御本尊に書き顕し
唱題行を確立したという現実からの立場において「別しての仏」としているのであり、大聖人だけに限定している訳ではありません。

もちろん、私達も唱題行を通して「南無妙法蓮華経如来」を触発し「総じての仏」として「即身成仏」が可能です。
ですから、大聖人と私達の立場は而二不二ともいえるのではないでしょうか。
 

お詫び・訂正その三

 投稿者:The logic in the place  投稿日:2017年 6月25日(日)23時30分5秒
  群れ合いの場
投稿者:The logic in the place
投稿日:2014年11月18日(火)09時42分31秒

日本は場の文化の国である。しかし日本の現代社会の場は出会いの場ではない、それは群れ合いの場である。自分自身の死と向き合って生きようとしない人々が互いに群れ合い、互いに依存し合うことによって見せかけの安心感を得ている社会、それが現在の日本の社会である。その群れ合う人々の中に生れる場である。それでは、なぜ出会いの場が群れ合いの場に変化するのであろうか。その主要な原因は死を見ないことによって生死の場に生きている現実を無視するからである。自分の死を切り捨てた人間はがん細胞のようにモノ化した人間である。出会いの場が閉鎖的になり、生きていることの意義が現世的な意義 - 現世的な利益にとって替わられているのである。

 群れ合い方にもさまざまなタイプがあり、また群れ合うことがつねに悪いわけではない。群れ合いの社会をつくり出すの頽落した精神である。問題はその頽落した精神である。頽落した精神がつくる群れ合いの場では、生死の非日常性を日常的な安逸性が覆い隠してしまう。さらに日常的な多忙さに追われて、自らを深く省みる余裕がない。そこでテレビを見たり、買い物をしたり、ゲームに夢中になったり、さまざまな気晴らしに心を奪われて生きることが、死の不安を忘れさせてくれる。そして人々は安楽を人生の目的として追い求めようとする。精神の頽落によって生れる場がさらに頽落した精神を生み、人々の創造的精神を空洞化するのである。(*信濃町Gの事)編者記!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

「(*信濃町Gの事)編者記!」は、創価学会総本部に勤務される方々に大変不適切な表現であり訂正、謝罪申し上げます。日夜懸命にお仕事され多くの会員のために、世のため人のために尽力されていらっしゃる方々に対してなんたる暴言か!撤回致します。怒って私を除名なんてしないで下さいね。

さて、H281107改定版会則をSOKAネット→概要→会則から読み解きましょう。
?????????
(懲 戒)
第78条 この会は、会員としてふさわしくない言動をした会員に対し、その情状に応じ、戒告、活動停止または除名の処分を行なうことができる。
?????????

「会員としてふさわしくない言動」とは、この掲示板で匿名で投稿していても該当するのですね、今般の処分で確認できました。
つまり、SMSやスカイプ、ツイッターでも、この項目に該当する。皆様方、注意しましょう。有らぬ小言でも除名・活動停止です。

ただし、この会則には「社会規範に従って」と言う文言がありませんので、あくまでも会の主観によって判断されると言う意味です。
善悪は別として会独自の判断で処分される?

?????????
(地位の喪失)
第75条 会員は、退会または除名により、その地位を喪失する。
?????????

少し前の会則では御本尊の返却義務が掲載されていましたが「創価学会仏」の前文挿入の会則改定(H281107)で、この項目は削除されました。「会運営を目的とする会則」と「信仰」は別ということです。憲法問題となる「信教の自由を保障する条項」に抵触するからと判断されます。

もう少し議論を進めれば、信仰する会員に会の目的※と異なる行為を強要・教唆する行為はどうなのか?どうなのでしょうか、会員の皆様にあって深くご検討下さい。

会の目的※
ーーーーーーーーーーーーーーー
(目 的)
第4条 この会は、日蓮大聖人の仏法の本義に基づき、弘教および儀式行事を行ない、会員の信心の深化、確立をはかることにより、各人が人間革命を成就するとともに、日蓮大聖人の仏法を世界に広宣流布し、もってそれを基調とする世界平和の実現および人類文化の向上に貢献することを目的とする。

ーーーーーーーーーーーーーー
この目的達成のために、公明党を支援する?日本共産党を叩き潰す?
会の目的との客観的妥当な説明が必要です。
どなたか、整合性のある展開をどうぞ!!

 

54年問題のナラティブ

 投稿者:大勝利  投稿日:2017年 6月25日(日)23時29分1秒
  54年問題のナラティブを意図的に繰り返し、結果的に左派の全体主義を拡大させることに利用する。
被害者意識、疎外感の利用への同調圧力によりグループはファシズムに陥っている。
一人一人が健全化を模索すべきだろう。
 

マニック・マンデイ

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 6月25日(日)23時09分21秒
  五分の魂さんの言われる通り、都議選後、何か考える必要があると思います。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71277
>正式に公開討論に持ち込む術はないものでしょうか?<

一つの方向性として、「情報公開請求」「三代会長全資料完全アーカイブ構築・完全公開」があるかと思います。邪悪な闇夜に強烈な光を照射してやる!!!
共謀罪・加計学園問題から「情報公開クリアリングハウス」なる存在を知りました。ここから何か学ぶものがありそうな気がします。
https://clearing-house.org/
我々にはオンブズマンが必要でしょう。令法久住のために。
何か方向性を探します。で、私は暫く休憩。

“願ったことはベッドの中で叶った”
“さあ一週間が始まるわ 新しい元気なフリの月曜日”
“日曜日だったらよかったのに お休みは大好きよ がんばらなくていいからね”
“でも今日は新しい元気なフリの月曜日”
『マニック・マンデイ』バングルス
https://www.youtube.com/watch?v=SsmVgoXDq2w
 

同盟題目23時より開始します。

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年 6月25日(日)22時59分59秒
  参加は任意です。23時から30分間大丈夫題目をあげます。

時間の途中から参加、時間前でも、時間の途中からでも大丈夫です。池田先生のご健康を祈ります。

よろしくお願い致します。

追伸
長野の地震が心配です。お題目を送ります。
 

【定期案内】「教学部レポート」「遠藤文書」のおすすめ !

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年 6月25日(日)22時55分39秒
  ■公明党が何故、変質したのか。公明党に疑問を持つ学会員は必見です。

現執行部の狂い。その元を知る為におすすめしています。遠藤文書では原田会長の指示により携帯電話を取り上げるなどの査問が行われた様子がうかがえます。

怪文書と騒ぐ執行部の魂胆がよくわかります。

********************
【教学部レポート・遠藤文書を希望の方】
こちらをご覧ください。

http://6027.teacup.com/situation/bbs/64034

【教学部レポートとは】
http://sgi-shiteifuni.com/?p=10270

【遠藤文書】
http://sgi-shiteifuni.com/?p=2096
 

旬なネタなぁ

 投稿者:京都平野  投稿日:2017年 6月25日(日)22時48分5秒
  いろんな人がおる
いろんな意見がある
何言うてるか分からんのもある
全部ひっくるめて
何か言いたいがために投稿したはる
それはおおいにけっこうな事やで
でも、その先に信心あるのかと
考えてしまう俺がいる
だからまず行動して話し合う
そこから道が開けるのか
改めて、池田先生の
恩師 戸田城聖先生を語るの本を読んで
泥棒信心ではいけないと
これからは限られた時間の中で
行動して、一人でも多くに人に
信心で幸せを掴む生き方を
今後も言いたい事を毎日吐き出し
長々と投稿して書き出して
自分自身の経験した御書を披露されたら
気持ちよく発表できるでしょう
でも、誰が見とるねん
自分自身の人生の終わり方を考えて
ここで投稿する時間をお題目に変え
ここで閲覧する時間を折伏の対話に変え
ここで情報収集する時間を家族との会話に変え
気づかせて頂き感謝しております。
皆様の益々のご活躍期待しております。

追伸
ところで、信心ってなんなん
自分が幸せになって、周りの人に信心で幸せになって。
この板の連中は泥棒信心のやつばっかやな。
 

スレッジハンマー

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 6月25日(日)22時46分39秒
  『「共謀罪」が一般人にデメリットしかないワケ 6/25(日) 東洋経済オンライン』
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170625-00176668-toyo-soci

組織的犯罪処罰法改正案に新たに付け加えられる共謀罪、もしくはテロ等準備罪。国会で議論が十分に尽くされたとはいいがたく、その内容は茫漠としている。ただ漂ってくるのは、一般市民が監視される社会の不穏な気配だ。『共謀罪の何が問題か』を書いた京都大学法科大学院の髙山佳奈子教授に問題点を聞いた。<

「つく相手を間違えちゃいけないよ」

“(僕の)蒸気機関車は君のものさ 君が線路を引いてくれるならね”
“(飛び出す)飛行機だって君のもの 君が青空の背景を用意してくれるんだったらね”
“僕の名前を呼ぶだけでいいのさ 僕は君が必要なものの何にでもなれる”
『スレッジハンマー』ピーター・ガブリエル
https://www.youtube.com/watch?v=OJWJE0x7T4Q
http://tnakao.main.jp/blog/sledgehammer/
 

虹と創価家族様

 投稿者:五分の魂  投稿日:2017年 6月25日(日)22時42分12秒
  これだけの文証を突き付けられて、信濃町は一体何と申し開きをするのでしょうか?
池田先生を虚妄の士と貶めることは全学会員に対する侮辱であり、天魔の所為と断ぜざるを得ません。
「過去の指導と整合性が取れないからといってウダウダ言うのは云々」との解説が教義変更の後にあったように記憶しますが、何の説得力もありませんでした。
大阪大会の音声改竄しかり、宗門から破門された後の大御本尊様についての先生のご指導を完全に反古にした教義変更しかり、会員を騙したり、馬鹿扱いするようなことを平気で行えるのは何故なのでしょうか?
正式に公開討論に持ち込む術はないものでしょうか?
 

恋におぼれて

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 6月25日(日)22時38分6秒
  『都議選JNN調査、都民ファーストと自民が激しく競るTBS系(JNN) 6/25(日) 』
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170625-00000123-jnn-soci
>共産党13%、公明党12.3%、民進党8.4%の順で続き、以下、生活者ネット、日本維新の会が追う情勢<
陰に隠れてこっちも激しく競る?

「つく相手を間違えちゃいけないよ」

“部屋の灯りをつけた お前の姿は見えない お前の心は誰かのもの”
“ハートは汗をかき,歯噛みしている”
“次の口づけと「あなたは私のもの」という言葉でやられてるのさ”
“ちゃんと状況に向き合えよ,お前は恋に溺れてしまってる”
“ちゃんと状況に向き合えよ,お前は「恋愛中毒」から逃げられない”
『恋におぼれて』ロバート・パーマー
https://www.youtube.com/watch?v=XcATvu5f9vE
 

【加計学園の真相!報道されない2つのコト】

 投稿者:匿名希望  投稿日:2017年 6月25日(日)22時11分59秒
  #25報道特注【加計学園の真相!報道されない2つのコト】足立康史と和田政宗がメディアが報道しない真相と本質を話します!※拡散希望

https://youtu.be/QG3DjvPpApE

YouTubeより。
 

フー・アー・ユー

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 6月25日(日)22時01分55秒
  黙っていようと思っていましたが……ついでに。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71227
公明党の公式見解が公明新聞に書いていないのなら、何のために読者は公明新聞を買っているのでしょうね? 読者が可哀想に思えてなりません。公明党は「公明新聞なんか買うな、読むな」と言っているのでしょうか? 聖教新聞は大丈夫なのか? 聖教には創価学会の公式見解は書かれていないのか? 今まで掲載されていた池田先生のスピーチはどうなのか? 現失効部による創価学会においては、公式見解ではないということか?
だから小説『人間革命』は書き換えられ、音声は書き換えられ、2006年以降スピーチは書籍化されず、全集には収録せず打ち切り、無かったことにしようということか?
ジョンじゃないが『真実が知りたい』。令法久住。

“今日のあなたは誰? あなたは太陽? それとも雨?”
“明日のあなたは? わたしを笑わせる? それとも悲しませる?”
“わたしが迷子になって 怖がってたら あなたは誰になる?”
“みんながいなくなったら あなたは誰になる? 今日のあなたは誰?”
“だってわたしはわたしのままよ”
『フー・アー・ユー』フィフス・ハーモニー
https://www.youtube.com/watch?v=y6_NHPb5pno

“お前は誰だ? 知りたいんだ 心の底から 頼むから教えてくれよ”
“知らなきゃいけないんだ 本当に知りたいんだ”
“だから教えてくれ お前は一体誰なんだ”
『フー・アー・ユー』フー
https://www.youtube.com/watch?v=PdLIerfXuZ4
 

天才バカボン

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 6月25日(日)21時40分28秒
  本当にこんな教学を勉強していいのだろうか?

ある女子部からこんな質問を間接的に受けました。教学3級受験を予定しているが、大白2017年6月号の教材で勉強していいのか? 不安なのだそうです。
私は「基本的に大丈夫」。ただ注意して読まないと、“注意して教えないと”間違った印象を与えかねないと答えました。宿坊でもあったように、日蓮“菩薩”、釈迦“本仏”的な印象を与えがちで、日蓮“本仏論”の印象が残りにくい怖さがあると答えましたが、学び方について、皆さんからアドバイスがあれば教えていただけないでしょうか?

青年教学3級。どのような点に注意して学習すればいいでしょうか?

『天才バカボン』の主人公(本仏?)は一応は「バカボン」ということになっていますが、あの漫画・アニメはどう見ても「バカボンのパパ」を中心に描いています。これを見た人は本当の主人公を誰だと思うでしょうか?
『Dr.スランプ』の漫画は第1話、2話くらいは「則巻千兵衛」を主人公として毎回発明品で失敗する、という方向性のストーリーでしたが、担当編集者の鳥嶋和彦さんの強い主張によって、「アラレ」を主人公に据えて展開され、アニメは最初から『Dr.スランプ アラレちゃん』として放送されました(今の女子部に分かりやすい例を誰か教えて下さい)。

末法とは? 御本仏とは? 正しく永久に伝わりますように。令法久住。

『実名告発 創価学会』(野口裕介・滝川 清志・小平 秀一) アマゾン「ベストセラー」で絶賛発売中!!!
http://amzn.to/2fxRlFX
 

(無題)

 投稿者:名古屋人  投稿日:2017年 6月25日(日)20時59分11秒
  腐った創価首脳部。権威権力の日蓮正宗。
お墓参りで富士桜自然墓地公園に寄り、大石寺をのぞいてみた。三門の大がかりな工事を始め整備がされていました。創価班でバス担当で行った時の活気さはありません。でも、一人一人の信心の現れはいまの創価の選挙中心の戦いとは違い記念碑のまえて題目をあげえいました。売店の活気は見る影もありませんが大講堂は残っており戸田先生の歌の碑も残っていました。
今、どちらを選べば本当の信心なのでしょう?
 

八尋みのる様

 投稿者:フロム関西  投稿日:2017年 6月25日(日)19時53分41秒
編集済
  ですよね~(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)

先生にしても、〇中〇栄にしても、

当時の「世界の支配層」にしてみれば「独自に動く」

「うっとおしい存在」だったのかも?ですね(・_・;)

戦後、〇産党にダーティーイメージを定着させた

ネガキャンと同じ手法?感覚?!で学会批判が

エスカレート⇒世間に「定着」のパターンかな?(´・ω・`)








 

54年問題総括について賛同多数です。

 投稿者:通行人  投稿日:2017年 6月25日(日)19時52分5秒
  時の執行部などは「第3代会長を守れ」との御遺訓をないがしろにして、池田先生を学会から追放した。その先生は、自ら難を呼び起こされ四面楚歌であられた。

宗門は当然ながら、日本のためと語っているが実際は親米随従のポチ族(エセ保守族議員)、日本青年協議会など、それらに操作される政権お抱え言論人や電通をはじめとするメディア勢力。そして、結果それらの「時流に」翻弄された時の執行部。

私見だが、今でも内通者が居たり、先生に暴露てはならない金銭等に関係する不祥事を抱えている者もいるだろう。さもないと、宗教法人法改正の際に、先生があれほど強気の発言をされるはずがない。

学会の会計など諸問題について「ぜんぶうまくやっております!」と報告申し上げてきた輩がいるはずだ。戦犯は、今も昔も、拝金主義と権力に媚びて信心折れた「学会の幹部」である。それを見知って呵責しない者。

本当に、保守を自認する人ならば、池田先生の日本の「独立自主」を願う会長講演など、をお聴きになられてもよいのでは。『私の人生観』においても「大国主義の終焉」になかでCIAについて述べられており、キッシンジャー対談では「世界連邦政府」(NWO)へのアプローチ方法について正反対の見解を述べ合っている。現代の日本人に示唆を与える内容ばかりとも思える。

昨今の巷で論じられている共同謀議論(陰謀論)者達などの内容は、先生はすでに知見され、総括して批判を加えられている。周回遅れ以上に遅い。

どこかの団体のように、ショックドクトリンを多用し、危機感を醸成し、エセ信者を確保している
行為とは次元がまったく違うし、売国奴などと呼ぶヘイトも当たらない。

蛇足の蛇足だが、公明党の佐々木なんとか…。あなた、上から言わされたとはいえ、「何あれ!?だいじょうぶなの?変だね(笑)」という声ばかり聞くよ。調子に乗るんじゃない。
 

虹と創価家族様m(._.)m

 投稿者:くぼたてつ栃木の仏敵退治久保田哲メール  投稿日:2017年 6月25日(日)19時23分19秒
  栃木の久保田です。ヽ(^○^)ノ

師匠をどこまでも利用して自分達の立場を守ろうとする汚い根性が見え見えですね(*`Д´)ノ!!!

ニセ会長とその仲間達ヽ(^○^)ノ無間地獄間違いなしの彼らにちょびっとだけ同情します。

しかし、執行部は頭悪いねヽ(^○^)ノ

 

Twitterより。これが公明党職員の本音?

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 6月25日(日)18時02分46秒
  公明党職員、共謀罪法案の抗議電話に

「もう止められないんです。
だから、対象の犯罪数を減らすよう公明党が働きかけたんです。
『もし反対するならば、いつでも離れていいんだ』と自民党から言われているんです」と返答。

だから下駄の糞と言われるんだ。
 

Twitterより。デマ、デマと叫ぶだけで放置?

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 6月25日(日)17時59分43秒
編集済
  青年時代の池田先生は 学会に対するデマや中傷があったら その出版社に乗り込んで行ったんでしょ?今の執行部は何さ デマデマって言うだけで デマの中身もはっきりしない 自分から切り込むこともしない←できない(笑) 逃げるばっかで卑怯なんだよ #創価学会 #師弟違背

↓デマ?
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71137
 

/1313