最近この「でででーさん」というアカウントでインスタを始めたでででーさん(@d3_dayo)です!
以前からハンドルネームとかではなく、リアルを反映させたアカウントでもう何年もInstagramはやっていますが、つい最近、この「でででーさん」というアカウントとしても始めてみることにしました!
ちょっくらインスタという外洋に出て、普段描いているあの『きったないイラスト』や、そして食べた『ラーメン』の写真を海外のユーザーにも知らしめてやろうと思っています(笑)
さて、そんなわけで、せっかくこのアカウントとしてインスタを始めたわけですから、今回はその記念にインスタに関するネタでも書こうと思っています。
はじめに
皆さんはInstagramに投稿された画像を保存したい時ってどうしているでしょうか?インスタのアプリや公式WEBからだと、普通の方法では投稿されている画像は保存できないですよね?
・スマホアプリを使ってダウンロード
・ウェブアプリを使ってダウンロード
・ダウンロードの仕方がわからない
など、状況はいろいろだと思いますが、以前はけっこうインスタにアップして端末から削除してしまった画像を、後々になって改めて使いたくなりインスタから再度ダウンロードするなんてことが、私個人はけっこうありました。同じような方いるのではないでしょうか!?
あと…私はまったくそんなことはありませんが、ちょっとしたムフフな画像をついつい自分の端末に保存したくなる方とか(笑)
今回はこのようにインスタの画像を自分のPCやスマホに保存したい時に便利なウェブサービスを紹介したいと思います!
WEBSTA
インスタの画像をダウンロードすることに特化したスマホアプリはいろいろありますが、スマホでもPCでも同じように使えたほうが楽なんじゃないかあ?という配慮もしつつ、紹介したいのがこちらのウェブサービスです。
画像をダウンロードしたりするためには、Instagramのアカウントでログインして連携させる必要がありますが、それさえしてしまえば、あとは非常に楽ちんな作業で(ブラウザで通常の画像を保存する際と同様に)画像をダウンロードし保存することができます。
使い方
WEBSTAのウェブへアクセスしたら、まずはInstagramのアカウントで画面右上の「ログイン」からログインして連携します。
「ログイン」をクリックするとインスタ側の画面に遷移するので、使用しているインスタのアカウントでログインし、右下にある「Authorize」ボタンをクリックして連携を許可します。
すると、WEBSTAの画面へとリダイレクトされます。もう、これで認証は完了し、WEBSTAの一部機能を使えるようになっています。
あとはこの状態でフィードを覗けば、通常のサイトをブラウザで見ている時と同様に右クリックなどから簡単に画像を保存できるわけですが…とりあえず自分の投稿した画像を試しに保存してみましょう。
画面左のメニュー一番上にある「マイポスト」を選択します。
あとは表示されたフィードから保存したい画像を右クリックすれば、メニューから画像の保存を選択することができます。
今回は参考手順として自分の投稿した画像を保存するまでを紹介しましたが、もちろん、それ以外のたとえばフォローしているユーザーの投稿した写真やハッシュタグで検索した写真を保存することもできます(検索フォームはWEBSTA画面右上に表示されています)
その他の機能
WEBSTAで出来ることは画像の保存だけではありません。アカウントの解析機能などいろいろ搭載されていますが、中でも便利そうな機能を一部紹介したいと思います。
人気ハッシュタグのランキング表示
日本語ハッシュタグに絞ったランキングを表示することはできませんが、ワールドワイドで人気のハッシュタグランキングを100位まで調べることができます。
画面左のメニューにある「# 人気ハッシュタグ」を選択するとランキングを確認することができます。
ウィジェット(ブログパーツ)取得
これを使うにはWEBSTAでメールアドレス認証をする必要がありますが、メールアドレスの認証さえすれば、インスタに投稿した写真を一覧表示してくれるサイト用のウィジェットコードを取得することができます。
画像のリンク先がインスタ公式ではなくWEBSTAへのリンクになってしまうようですが(無償の場合)インスタ公式のこういったウィジェットってないので、ブログに投稿したインスタの写真を一覧表示したい人にとっては、非常に便利な機能となるかもしれません!(WordPressだとプラグインで簡単にウィジェット作れるんですけどね…)
おわりに
今回はInstagramのアカウントでログインするだけで、インスタに投稿されている写真を簡単に保存できたり、人気のハッシュタグを調べたり、ブログに貼れるウィジェットを生成することができる便利なサービス「WEBSTA」を紹介しました!
紹介手順ではPC利用を前提に手順やスクリーンショットを掲載しましたが、もちろん!スマホのブラウザからでも同じように使えて、そして画像を端末に保存することができます!
これけっこう便利ですね~!
ちなみに、写真をスマホで加工する時はこのアプリが超オススメです!
d3dayo.hateblo.jpでででーさん
d3dayo.hateblo.jp