macOS 10.13 High SierraではTelnetコマンドが廃止される?

スポンサーリンク

 macOS 10.13 High SierraではTelnetコマンドが廃止されるかもしれないようです。詳細は以下から。

実行ファイルのアイコン。

 Appleは現在、macOS 10.13 High SierraのBeta版を開発者向けに公開していますが、同Beta版では他の端末にリモート接続するためのTelnetクライアント(コマンド)が廃止されているそうです。

Is it just me or is the telnet client no longer present in macOS High Sierra? There doesn’t appear to be an open source drop in replacement that works out of the box, and telnet + libtelnet combination from opensource.apple.com doesn’t appear to work out of the box either.

where did telnet go? (10.13 preview) – Apple Developer Forums

 Developer Forumsによると、AppleはmacOS 10.12 Sierraまで”/usr/bin”以下に同梱していたtelnetコマンドをHigh Sierraで削除しているようで、多くのユーザーは代わりにsshやsftpを利用することを勧めていますが、どうしてもtelnetコマンドを利用したい方には以下の解決策が示されているので、必要な方はチェックしてみて下さい。

macOS 10.12 Sierra上で動作するtelnetコマンド

MicrosoftはWindows Vistaからtelnetをデフォルトで無効化しています。

High SierraでTelnetコマンドを使う

 High Sierraでは現在Appleが公開しているOpen Sourceのtelnet + libtelnetは動かないという報告があるため、High SierraでTelnetコマンドを使うにはInetutilsをmake installする方法が提示されています。

  1. GUN Softwareから最新のInetutilsをダウンロード
  2. 後は展開してconfigure/make install
  3. tar zxvf inetutils-1.9.4.tar.gz
    cd inetutils-1.9.4
    ./configure
    make
    sudo make install
    telnet hogehoge.hoge