夏風邪から…1

こんにちは!
びむこ と申します。
このブログでは、2才から療育に通っている長女の「なつ」を中心に、
年子の次女「みかん」と、私びむこ、時々パパの毎日を綴っていきたいと思っています。
※なつは現在5才半です。
いつも「いいね!」ありがとうございます♪

 

過去編と現在編、ランダムに描いていきます。

今日は過去編です。

 

なつもみかんも、どちらかというと体は丈夫なほうです。

ただ、なつは偏食なせいか、いったん病気になると体力が回復しにくく重症化しやすいようでした。

3才9ヶ月のころ、みかんから移った夏風邪が重症化したなつ。

高熱がなかなか下がらず、かかりつけで貰ってきた熱さましを、日曜日の夕方に使いきってしまいました。

 

 

 

地域の、休日当番医がいる診療所です。

 

 

詳しいことは行った先の病院で聞くことに。

 

 

入院自体は、出産で入院したこともあるし、義母の入院もあったし、少しは経験(慣れ)がありましたが…他に大きな問題がありました。

 

 

「男は働いてお金を持ってきてくれればいい」という義母の方針で、赤ちゃん時代が過ぎてからは育児も家事もほぼノータッチだったパパ(遊んだり、おむつ替えはしてくれますよ)。

典型的な実家暮らし男子ですf(^ー^;

もっと一緒に手を掛けて育てたい私とよく対立して大げんかもしましたが…家の方針を変える力は嫁にありませんでした(^_^;)

でも、この時ほど「もっと家事育児を仕込んでおけばよかった…!」と思ったことは無いです(>_<)

 

 

 

 

応援クリックお願いします!

 

AD