冬の味覚の王様第1位は「カニ」
ボイルも美味しいですが、鍋も好いですね!
カニの食べ方
O「‥‥(蟹の身をひたすら取り出し、溜めている)」
— 気象コピペbot (@3541x2_copybot) November 13, 2016
S「智くん、もう。嫌な食べ方して」
O「‥‥(蟹味噌の詰まった甲羅に取り出した身を苦心して盛り付けている) 」
S「もう、智くん!子供みたいな事しない! 」
O「フゥ‥‥終わった…はい、翔くんどうぞ」
S「(*゚д゚*)‥‥」
蟹イベント終わったー!最後までありがとうございました😆!結果は4位…一歩届かなかったorzだがしかし、初めてカニかまを自分で買いに行きました。開け方(食べ方?)も初めて知ったので、これからはみんなにカニかま開封を教えてあげられます!!はっはっは(`∀´)
— 理香 (@riko_warashi) November 13, 2016
親が今週二度目の京都いった。蟹の食べ方わからないんだが pic.twitter.com/pLoqePJEYI
— さぼろう (@hattorisaburo) November 18, 2016
@cherrytown_anna 色んな食べ方出来ますものね~
— リュート (@KazLu_se0121) November 10, 2016
鍋に入れて、最後に雑炊にして食べたいです(>_<
明日焼肉に行く予定ですが、蟹食べたくなりましたw
食べるのが面倒な食べ物はあまり好きじゃないって言うと蟹ダメなんだーって言われる。蟹に関しては面倒じゃない食べ方をマスターしたからいいんだよ。
— かずらいおん (@kazulionon) November 8, 2016
簡単蟹(カニ)の剥き方 食べ方 カニを「つるん」とむく方法: https://t.co/JvB8YJPrfK @YouTubeさんから
— カニ通販専門のフジマ (@fujima8000) November 19, 2016
こっちはつるんと剥く方法。私はカニを食べるときはいつもこのやり方で剥くのですが、カニをたべてる!!って感じがしてよいですよね!