紀の川女子会二日目レポ
楽しかった紀の川女子会二日目は..



丸浅旅館を出発。
歓迎って団体名が書いてあった!
だんだん晴れて来て、いい感じ♪
輪行にも慣れて来て、かなり手際がよくなりました。
いちご電車へ乗りこんで..
中はこんな感じ。
かわいい!
一同テンションが上がる〜
台数が多くなっちゃったので、置き場所に苦労しました。
いくらミニベロとは言え、17名いると、すごい大きい...
乗り継いだ海南駅で自転車を広げ
いざ、黒江塗りもの館へ。
備長炭が練り込まれた炭スイーツにいっせいにたかる一同。
だって、お腹空いたも−ん...
ちなみに炭の味はもちろんせず、ふんわりしたケーキです。
ラスクもクッキーもバウムクーヘンもおいしかった〜
飾ってあるアイテムもかわいくって、いろいろほしくなる〜
スイーツやら、漆器やら、
一同、いろいろとお買い上げしました。
マリーナシティーに到着し、ランチは、黒潮市場で
バーベキュー!
それぞれのひとのチョイスがずいぶん違ってておもしろかった〜
私は写真のぐるぐるうずまきソーセージにトライ。
はさみでちょきちょき。
アツアツはホントにうまい〜
ここから少し乗りに行って、
最後はパインズホテルの脇にゴール。
たのしかったぁ〜
ここからダホンはしまわれて行き、なんだか相棒とお別れでちょっと淋しい感じ。
でも、いつでも一日1000円で乗せてもらえるんだって。
手ぶらで来られるのがうれしい!
解散後、有志はソフトクリームを食べに突撃。
くろさわ牧場のソフトクリームがすごくうまいのです!
でも、横のお店の、この和歌山シェイクが参加者の中では一番人気でした。
ちなみに、私は柿スムージーをセレクト。
ミルクの味が生きてて、まぁるい感じの味で、おいしかったよ!
というわけで、ホントに名残惜しいけど解散しました。
二日間濃厚で、みんな仲良くなったし、すごくすごく楽しかった。
笑いっぱなしだったよ〜
またこんな企画ができたらいいな。
皆さんも次回は紀の川探訪を検討してみてくださいね。
これだけのプランを立て、実行してくださった
紀の川サイクリングクラブの皆さん、特に井口夫妻、
そして那賀振興局の皆さん、
ご協力くださった皆さん、
本当にありがとうございました!
- 2012.10.18 Thursday
- Report!
- 02:11
- comments(2)
- trackbacks(1)
- -
- -
- by Kinuyo
これからも楽しんでください。