前回のあらすじ
なんとなくファッション感覚でブロックチェーン技術に足を踏み入れ、圧倒的難易度に打ちひしがれ、絶望の淵に立たされたのだった…
↓【前回記事】ブロックチェーンの仕組み
tetsuyaimagawa.hatenablog.com
ICOにいるもの
- プロジェクトを説明するWhitepaper
- 新しい通貨
Whitepaperの例:http://golemproject.net/doc/DraftGolemProjectWhitepaper.pdf
新しい通貨さえ作ってしまえば、プロジェクトはどうにでもなーるということで、とにかく新しい通貨を作ることにした。
新しい通貨の作り方
分類表
全然わかっていなかったが、仮想通貨には親子関係があり、昨今バンバン増えている通貨はメジャーな親通貨の派生系であるそうだ。
↓分類表
docs.google.com
イーサリアムの子は作れるか
よくわからないが、イーサリアムの子を作るように言われたので、イーサのGithubを覗く。
github.com
さっぱりよくわからないので、go-ethereumたるものを起動。はじめてbrew install goした…
そして間もなくこれはWalletだということに気付く(↓ソース)
www.reddit.com
え、どうやってつくるの・・・(思考停止
作り方みたいなものを発見した↓ので
www.ethereum.org
ここに出てくるEthereum Walletをインストールしてみたら、何かとてつもない重労働をMy PC内で始めて容量を食い殺してしまったので、停止。
www.ethereum.org
Own currencyがtoken... tokenってなんだっけ…
普通はどうするのか
白目を剥きながら、どうやって独自通貨作るのかを調べまくっていたら
通貨を作ること自体は簡単さ。BitcoinかLitecoinのソースをちょっと弄るだけだからね(CV:アメリカの通販番組)
という記事を見つけた↓
www.fastcompany.com
とりあえずイーサが何なのかはいったん見ないようにして、BTCのリポジトリに戻る。
github.com
さて、何をどういじればいいのか…
ちょっと古い記事だが↓どうやら新しいブロックチェーンを作ればよいようだ。
bitcoin.stackexchange.com