Uliuli

ロック,ファッション,ビューティ,ライフスタイル,ダイエット,アメときどきネコ

昨年、マダニに噛まれて、今年、ムカデに噛まれた。私が思うこと。

 昨年、マダニに噛まれて、今年、ムカデに噛まれた。

マダニは噛まれても痛くなかった。

 ただし、マダニが媒介する感染症は、噛まれてしばらく経った後に発症するというので、数週間? 数ヶ月?

 生きた心地がしなかった(>_<)

 その日私は、病院の閉まった土曜日の午後、前腕に喰らいついた状態でいるマダニを発見し、とってもショックを受けていた。

 マダニは病院で処置しなければならない。しかし、病院が開く月曜日まで一日半あることもあり、虫しゃん大嫌いなのにカラダにくっ付けたまま過ごすなんて耐えられない。

 正直、救急車ちゃうか(>_<)

 ちゃうみたいなので、しゃーなしに、父にピンセットで引っこ抜いてもらった(けどホンマはアカンねんで)

 そらそうとその後は、月曜日は仕事に行かなきゃだし、それから金曜日までずっと仕事だし、土曜日は仕事で疲れているし、結局、病院には行けず、行かず。

 半年、否それ以上、経っても尚、噛まれたところは時々赤くなったり治まったり、一年ちょい経ち今のところ何ともないようだけど、私は、マダニに噛まれたら病院に行こうね、未来にそう伝えたい。

ムカデは噛まれると痛い。

 噛まれた瞬間は見ていない。

 只、ムカデが足元を走って逃げるところを見た。

 その後、気付いた。

 妙に二の腕を逆の手のひらで押さえている私がそこにいること――。

 二の腕を見てみると赤かった。触ってみると熱かった。

 ネットで「ムカデ 腫れ」と画像検索してみるとそれっぽい。

 ムカデの仕業や(>_<)

 数時間ズキズキしっ放し。けど別にいいねんで。痛みには慣れっこや。ロキソニン飲むほどでもなし、テラ・コートリル軟膏を塗って寝て、次の日には綺麗綺麗。

【空と森と池と鴨】

 素晴らしき哉、田舎!

 

【指定第2類医薬品】テラ・コートリル軟膏a 6g

【指定第2類医薬品】テラ・コートリル軟膏a 6g