投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(229)
  2. アルベア論(975)
  3. 正義のあかし(46)
  4. 掲示板の注意事項(1)
  5. 虚構の大石寺疑惑(1)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


【加計学園の真相!報道されない2つのコト】

 投稿者:匿名希望  投稿日:2017年 6月25日(日)22時11分59秒
  #25報道特注【加計学園の真相!報道されない2つのコト】足立康史と和田政宗がメディアが報道しない真相と本質を話します!※拡散希望

https://youtu.be/QG3DjvPpApE

YouTubeより。
 

フー・アー・ユー

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 6月25日(日)22時01分55秒
  黙っていようと思っていましたが……ついでに。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71227
公明党の公式見解が公明新聞に書いていないのなら、何のために読者は公明新聞を買っているのでしょうね? 読者が可哀想に思えてなりません。公明党は「公明新聞なんか買うな、読むな」と言っているのでしょうか? 聖教新聞は大丈夫なのか? 聖教には創価学会の公式見解は書かれていないのか? 今まで掲載されていた池田先生のスピーチはどうなのか? 現失効部による創価学会においては、公式見解ではないということか?
だから小説『人間革命』は書き換えられ、音声は書き換えられ、2006年以降スピーチは書籍化されず、全集には収録せず打ち切り、無かったことにしようということか?
ジョンじゃないが『真実が知りたい』。令法久住。

“今日のあなたは誰? あなたは太陽? それとも雨?”
“明日のあなたは? わたしを笑わせる? それとも悲しませる?”
“わたしが迷子になって 怖がってたら あなたは誰になる?”
“みんながいなくなったら あなたは誰になる? 今日のあなたは誰?”
“だってわたしはわたしのままよ”
『フー・アー・ユー』フィフス・ハーモニー
https://www.youtube.com/watch?v=y6_NHPb5pno

“お前は誰だ? 知りたいんだ 心の底から 頼むから教えてくれよ”
“知らなきゃいけないんだ 本当に知りたいんだ”
“だから教えてくれ お前は一体誰なんだ”
『フー・アー・ユー』フー
https://www.youtube.com/watch?v=PdLIerfXuZ4
 

天才バカボン

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 6月25日(日)21時40分28秒
  本当にこんな教学を勉強していいのだろうか?

ある女子部からこんな質問を間接的に受けました。教学3級受験を予定しているが、大白2017年6月号の教材で勉強していいのか? 不安なのだそうです。
私は「基本的に大丈夫」。ただ注意して読まないと、“注意して教えないと”間違った印象を与えかねないと答えました。宿坊でもあったように、日蓮“菩薩”、釈迦“本仏”的な印象を与えがちで、日蓮“本仏論”の印象が残りにくい怖さがあると答えましたが、学び方について、皆さんからアドバイスがあれば教えていただけないでしょうか?

青年教学3級。どのような点に注意して学習すればいいでしょうか?

『天才バカボン』の主人公(本仏?)は一応は「バカボン」ということになっていますが、あの漫画・アニメはどう見ても「バカボンのパパ」を中心に描いています。これを見た人は本当の主人公を誰だと思うでしょうか?
『Dr.スランプ』の漫画は第1話、2話くらいは「則巻千兵衛」を主人公として毎回発明品で失敗する、という方向性のストーリーでしたが、担当編集者の鳥嶋和彦さんの強い主張によって、「アラレ」を主人公に据えて展開され、アニメは最初から『Dr.スランプ アラレちゃん』として放送されました(今の女子部に分かりやすい例を誰か教えて下さい)。

末法とは? 御本仏とは? 正しく永久に伝わりますように。令法久住。

『実名告発 創価学会』(野口裕介・滝川 清志・小平 秀一) アマゾン「ベストセラー」で絶賛発売中!!!
http://amzn.to/2fxRlFX
 

(無題)

 投稿者:名古屋人  投稿日:2017年 6月25日(日)20時59分11秒
  腐った創価首脳部。権威権力の日蓮正宗。
お墓参りで富士桜自然墓地公園に寄り、大石寺をのぞいてみた。三門の大がかりな工事を始め整備がされていました。創価班でバス担当で行った時の活気さはありません。でも、一人一人の信心の現れはいまの創価の選挙中心の戦いとは違い記念碑のまえて題目をあげえいました。売店の活気は見る影もありませんが大講堂は残っており戸田先生の歌の碑も残っていました。
今、どちらを選べば本当の信心なのでしょう?
 

八尋みのる様

 投稿者:フロム関西  投稿日:2017年 6月25日(日)19時53分41秒
編集済
  ですよね~(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)

先生にしても、〇中〇栄にしても、

当時の「世界の支配層」にしてみれば「独自に動く」

「うっとおしい存在」だったのかも?ですね(・_・;)

戦後、〇産党にダーティーイメージを定着させた

ネガキャンと同じ手法?感覚?!で学会批判が

エスカレート⇒世間に「定着」のパターンかな?(´・ω・`)








 

54年問題総括について賛同多数です。

 投稿者:通行人  投稿日:2017年 6月25日(日)19時52分5秒
  時の執行部などは「第3代会長を守れ」との御遺訓をないがしろにして、池田先生を学会から追放した。その先生は、自ら難を呼び起こされ四面楚歌であられた。

宗門は当然ながら、日本のためと語っているが実際は親米随従のポチ族(エセ保守族議員)、日本青年協議会など、それらに操作される政権お抱え言論人や電通をはじめとするメディア勢力。そして、結果それらの「時流に」翻弄された時の執行部。

私見だが、今でも内通者が居たり、先生に暴露てはならない金銭等に関係する不祥事を抱えている者もいるだろう。さもないと、宗教法人法改正の際に、先生があれほど強気の発言をされるはずがない。

学会の会計など諸問題について「ぜんぶうまくやっております!」と報告申し上げてきた輩がいるはずだ。戦犯は、今も昔も、拝金主義と権力に媚びて信心折れた「学会の幹部」である。それを見知って呵責しない者。

本当に、保守を自認する人ならば、池田先生の日本の「独立自主」を願う会長講演など、をお聴きになられてもよいのでは。『私の人生観』においても「大国主義の終焉」になかでCIAについて述べられており、キッシンジャー対談では「世界連邦政府」(NWO)へのアプローチ方法について正反対の見解を述べ合っている。現代の日本人に示唆を与える内容ばかりとも思える。

昨今の巷で論じられている共同謀議論(陰謀論)者達などの内容は、先生はすでに知見され、総括して批判を加えられている。周回遅れ以上に遅い。

どこかの団体のように、ショックドクトリンを多用し、危機感を醸成し、エセ信者を確保している
行為とは次元がまったく違うし、売国奴などと呼ぶヘイトも当たらない。

蛇足の蛇足だが、公明党の佐々木なんとか…。あなた、上から言わされたとはいえ、「何あれ!?だいじょうぶなの?変だね(笑)」という声ばかり聞くよ。調子に乗るんじゃない。
 

虹と創価家族様m(._.)m

 投稿者:くぼたてつ栃木の仏敵退治久保田哲メール  投稿日:2017年 6月25日(日)19時23分19秒
  栃木の久保田です。ヽ(^○^)ノ

師匠をどこまでも利用して自分達の立場を守ろうとする汚い根性が見え見えですね(*`Д´)ノ!!!

ニセ会長とその仲間達ヽ(^○^)ノ無間地獄間違いなしの彼らにちょびっとだけ同情します。

しかし、執行部は頭悪いねヽ(^○^)ノ

 

Twitterより。これが公明党職員の本音?

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 6月25日(日)18時02分46秒
  公明党職員、共謀罪法案の抗議電話に

「もう止められないんです。
だから、対象の犯罪数を減らすよう公明党が働きかけたんです。
『もし反対するならば、いつでも離れていいんだ』と自民党から言われているんです」と返答。

だから下駄の糞と言われるんだ。
 

Twitterより。デマ、デマと叫ぶだけで放置?

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 6月25日(日)17時59分43秒
編集済
  青年時代の池田先生は 学会に対するデマや中傷があったら その出版社に乗り込んで行ったんでしょ?今の執行部は何さ デマデマって言うだけで デマの中身もはっきりしない 自分から切り込むこともしない←できない(笑) 逃げるばっかで卑怯なんだよ #創価学会 #師弟違背

↓デマ?
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71137
 

どこに思考と行動の立脚点を置くか④

 投稿者:小作人@地上の発心  投稿日:2017年 6月25日(日)17時20分15秒
  翻って創価学会員を自称する者ないし公明党支持を公言する者の中で、冷戦時代の思考様式そのままに周回遅れのネトウヨもどきの言動、はたまたレイシストそのものを体現するような不埒者、そして軍拡と原発再稼働に狂奔する安倍ファシスト政権に自己同一化を図るような一群が現れるという、悲嘆にくれる他ない現状を何と形容すればいいだろう?

共産党ヘイトに捻り出した“3K”といえば、もともとは、キツイ、キタナイ、キケン……バブル期に一部の肉体労働を軽侮する隠語だったものである。
こんなのを21世紀生まれの若者が義務教育を終え就労年齢に達しつつある今の時代にアレンジして活用するセンスはどこから出てくるのか?
こんなのを面白がって許可し公共の場で使う感性がどうして生まれて来るのか?

要するに脳みそがあの忌まわしいバブルの頃の感覚で止まってしまっているのだ。
何かのテレビCMで「日本じゃブスでもサイパンじゃ美人」などとサイパン島民に失礼極まりない暴言を吐いていた驕り高ぶる日本人の恥ずべき過去を清算できていないのである。故に勝手に自分をブルジョア認定、肉体労働への潜在的なベツジョが時を超えてかように歪んだ姿で噴出する。

不労所得で遊蕩三昧に耽るジキホーガキどももさることながら、例の新宿72歳色惚けブチュ~ババアに象徴されるような、煩悩即菩提を「際限なき欲望の追求」と履き違えたおぞましい餓鬼の群れが信仰の現場を占拠しているところに病根があるのだ。
学会員、特に昭和脳・バブル脳の壮婦が示すカネやモノへの執着が、世間の人々から失笑を買う程に一世代も二世代も前の古めかしい在り様であるのを深く自省しなければならない。

過疎地の村人の頬を札束で叩いて原発を誘致してきた側の人間に少なからぬ創価学会員がいた歴史事実を、単にその罪科を加虐する立場からではなく、他人の不幸の上に自らの幸福(と錯覚した何か)を築き上げてきた信仰の実存を、すべての学会員が根底から問い直されている時期に来ているのを肝に銘じるべきなのだ。
自民党員以上に、自民党政治の下で生み出された戦後社会の特質をまるごと肯定し、そこから派生した既得権益に固執してきたのが現場の創価学会員一人ひとりであると認め、ジキホーガキが蔓延る土壌を改めるための総括が今求められていると理解せねばならぬ。

資本主義物質文明の終焉を迎え、未来社会の青写真を描くにあたって、かつて邪宗だ外道だと侮り軽賎していた人々に大きく後れを取り、
「僧侶たるもの少欲知足で信徒に尽くさねばならぬ」と四半世紀の昔にエラソウに教訓した学会員こそがその多くの会員に進歩の跡が有るや無しやを省察すべきと言えよう。
 

二十一世紀への対話 86

 投稿者:まなこ  投稿日:2017年 6月25日(日)16時14分57秒
  ◆ 2 余暇の増大に対して

【池田】 先進工業社会では、生産手段の機械化をはじめ労働の合理化にともなって、余暇が著しく増大してきており、日本でも、官庁や大企業では週休二日制に踏みきったところもあって、余暇をいかに過ごすかが人々の大きな関心事になってきております。
一般的に、日本人は勤勉で働くことの好きな国民とされていますし、とくに現在中年以上の階層についてはその通りで、彼等は余暇の有効な過ごし方があまり得意ではありません。しかし、若者たちのほうは、むしろ余暇の使い方の巧みさが一種の優越感をもたせるくらいまでになっており、そうした若者たち相手のレジャー産業が繁栄しています。この傾向は今後一層強まっていくでしょうし、それにともなって人生において余暇の占める部分は無視できないものになっていくでしょう。
労働の場合は、各自の持ち場によって、毎日しなければならない行動が決定されていますから、個人はそれをいかに正確に、効果的にやり遂げるかを考えればよいわけで、何をなすべきかに悩まなくてもすみます。ところが余暇となると、まず自分は何をなすべきかということから考えなければなりません。これは多くの人にとっては、むしろ苦しみであるとさえいえるでしょう。

【トインビー】 余暇は人間の選択領域を拡大させます。ところが選択を迫られるということは、かえって苦しい責務となる場合がありますから、人間性としてはなるべく余暇を避けようとします。これは、人々が民主主義から逃れようとする理由に相通ずるものがあります。
人間は、人間性を剥奪されることによって、たとえば機械の歯車と同じような存在にされたときに、自ら決定を下すことの責任から解放されます。こうした人間性剥奪のための伝統的な方法が、政治的独裁と軍隊の訓練、教練でした。しかし、産業革命以後、こうした昔ながらの非人間化の麻酔剤に、機械化された工場での、綿密に組織化された作業の単調さが加わりました。つまり、政治警察や訓練係の軍曹は、ベルト・コンベアという人格をもたない暴君から援軍を得たということなのです。しかも今日では、科学的に管理される機械操作から、すでにオートメーションヘと技術が進歩しています。これは、従来は少数者の特権であった余暇が、あらゆる人々に与えられることを約束しています――というよりは、人々を脅かしています。

【池田】 そこで、近い未来において、仮に一切の生産活動が、機械とコンピュータとロボットによって行なわれ、人間は労働する必要がなくなったと想定してみましょう。もちろん基本的な生産計画の検討やコンピュータヘの指示などは、特殊なエリートによってなされるでしょうが、ともかく大多数の人々は働く必要がなくなったとします。すると、今度は、毎日毎日をいかに過ごすかを考えるのが最大の問題となってきます。そうなると、これはもはや“余暇”とはいえなくなってしまうでしょう。
そうした社会になったとして、たとえば作家、芸術家などのように創造的な才能をもち、そうした仕事に喜びを感じていける人は、退屈で苦しむことはないかもしれません。しかし、そうでない多くの人々にとっては、余暇を過ごすための活動は、非創造的な遊戯やそれに似たものとならざるをえないわけです。
本来、人間は創造的能力をもった動物であり、何らかの意味で創造の喜びを奪われては生きていけない存在ですが、いま申し上げたような事態を考えると、この創造的能力を各自がいかに発掘し、発展させていくかが、余暇問題解決へのカギになってくるのではないかと思われます。

【トインビー】 たしかに、そういった創造的能力を伸ばすことも、またそれらを活用する重要性に気づくことも、ともに必要になるでしょう。なぜなら、過去に余暇を享受してきた人々は、必ずしもそれを十分に有効には使っていないからです。たとえば、特権少数者はしばしばその余暇を重荷と感じてもてあまし、他愛もない娯楽とか、邪悪な戦争とかいう仕事をわざわざ作り出しては、暇をつぶしていたのです。この種の人為的な暇つぶし以外には、こののらくら者たちにはたった一つの仕事しかありませんでした。それは、何ら社会に奉仕することなしに手に入れた彼らの特権を、力ずくで維持するという仕事でした。
このグループとは対照的に、特権少数者のうちでも創造的少数者たちは、余暇を重荷と感じるどころか、むしろ恩恵とみなしていました。彼らは、一生の余暇をすべて仕事に捧げても、なおやりたいことが多すぎて、予定を消化しきれないといった人々でした。このように、過去においては、余暇は有閑特権少数者に特有の問題でした。しかし、オートメーション時代には、大多数の人々がこの問題に直面することでしょう。
人々は余暇を逃れ、余暇の責任から逃れようと熱心に願うわけですが、もし余暇というものが、そうした熱望が示すほど真実好ましくないものだとすれば、きっとオートメーション時代にも特権少数者がまだ存在することでしょう。ただし、この特権少数者は、余暇という特権ではなく、仕事という特権を手にする人々であるはずです。この少数の人たちとは、他の人間から義務的な職務をもぎとってしまうコンピュータを製作し、操作し、プログラミングする、一握りの働き手たちであるはずです。
オートメ化時代以前には、大多数の人々が生計を得るための労働をしなければならなかったわけですが、その仕事に対する態度は、両面的な感情をともなっていました。彼らは労働を強いられると、不公平にも特権少数者だけが免れている重荷を、自分たちが背負い込んでいると憤慨したものです。ところが、いったん職を失うと、今度はたとえそれまでの労働が単調で骨が折れ、気に入らないものであったにせよ、失業したこと自体に腹を立てたのです。

 

閉鎖的体質

 投稿者:帰ってきた未根子  投稿日:2017年 6月25日(日)16時12分0秒
  嫌ね~
あの党へ電話したら「電話番号の前に186をつけて」とアナウンスされちゃったの~。
国民の税金が入っているのに「閉鎖的ね~」
非通知でかけるなよ!という方もいるでしょうが、政党へ電話するって怖いしハードル高いのよね。
でね、国民の多様な意見を聴くという気はないのね。
そういえば、支援者の署名を受取拒否したのはあの党でしたっけ?

でね。自民党へも電話してみたの。
そしたら、同じ。
ここでも連立組んでるのね。

野党はね、普通に通じたわよ。

電話に限っていえば、国民の声を聴こうという姿勢は野党にしかないのね。

自民党 03-3581-6211

民進党 03-3595-9988
自由党 03-3234-3330
共産党 03-3403-6111
社民党 03-3553-3731
 

栃木の仏敵退治様へ

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2017年 6月25日(日)15時56分26秒
編集済
  >虹と創価家族様m(._.)mわかりやすい文証をありがとうございます。m(._.)m
当時から執行部はああやって池田先生に泥をかぶせて自分達の保身に走っていたんだね┐('~`;)┌<


こちらこそ、皆様のご投稿のお蔭で大変な事実が発覚したのです。

これは一大事です!!
新・人間革命が、池田先生のご了承を得ずに、掲載していた可能性があるからです。

理由が御座います。
今まで新・人間革命は、作成チームがあり、池田先生ご監修の元に了承を得て掲載していたと言われてきました。
そして、池田先生がご監修されているか否かは、確認が出来ない状況なのです。
そのため、過去のスピーチと比較して「おかしい」と声を上げても、執行部が「池田先生が了承されている」言えばそれを多くの会員が信じてしまっているのが現状です。

しかし、今回は違います。
明らかに、池田先生がご自身の言葉でないと山友裁判で証言した言葉を、新・人間革命で先生の言葉として掲載してしまったのです。

もし、池田先生が新・人間革命をご監修後に了承されたなら、池田先生の裁判証言がウソとなってしまいます。
また、裁判証言が真実なら、新・人間革命はウソの内容となるのは一目瞭然です。

どちらを選択しても、池田先生が嘘つきとなる状況なのです。
こんな事が、過去にあったでしょうか!!

これは、厳しく追及するべき問題です。
いつから、池田先生が新・人間革命の内容について、ご監修ご了承されていなかったのかさかのぼるべきです。

新・人間革命をさかのぼれば、明らかに大山の章については、NO!と厳しく断じたいと思います。



【保存用文証】新・人間革命 雌伏68 事実の改ざんについて(まとめ)
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71236

 

どこに思考と行動の立脚点を置くか③

 投稿者:小作人@地上の発心  投稿日:2017年 6月25日(日)15時37分33秒
  先週日曜、京都・東本願寺の関連施設にて開催された再生可能エネルギー利用促進団体の通常総会に出席。
ここ2年程、総会以外は多忙につき講演会・学習会等の催事には欠礼していたので久々に顔を合わす方々も。
活動報告で神戸市内某所を含む全国各地における企業・行政・住民が一体となった取り組みの事例が紹介され、3.11以降の自然エネルギー普及が大きく前進している手応えを強く感じた。脱原発への見解では団体内部においても温度差があるものの、2012年SGI提言が主唱する方向へ着実な歩みを見せている。

私たち学会員が日頃ブベツの意を込めて「念仏無間」「真言亡国」などと蔑む宗派に属する人々にも、全人生をかけて脱原発運動に取り組み、また反戦平和と人権を守る闘いに、宗派の指令によらない自発能動で参画する“地上の星”が数多おられる。

数年前、稼動施設の実地見学ツアーで訪れた山間部の小さな集落。
世界遺産の合掌造り民家が立ち並ぶ地区からも程近く、過疎化の波に呑まれて消滅の危機に瀕していたその村は、古くから白山信仰が人々の暮らしに息づいている。
そこへ東京から家族を引き連れ移住した一人の青年が、既存の稼動施設と最先端の機器を組み合わせた発電システムの構築によるエネルギー地産地消を主軸とする村興しを提案し、地道な活動に取り組んだ。

「村に一つしかない小学校を、あと30年存続させる」・・シンプルなテーマに賛同した村人たちは一青年の誠意に誠意で応え、全国から着目される自立分散型エネルギーのモデルケースをたちまちにして作り上げた。
最初のうちは多少の軋轢があったものの、信心深い村人たちの中に今や旧習・因習で余所者を排除するなりその行動に制約をかけようとの愚昧さは微塵も見られない。
県内外の都市部からも若い移住者が相次ぎ、子育てに勤しむ。先のことはまだ分からないがどうにか小学校廃校の懸念は払拭されたようだ。
新規就農者も日夜試行錯誤を重ねながら村の新しい目玉となる地場産品の開発に取り組んでいる。その主力は若いご婦人方である。

「着物って、四角い布を組み合わせたものだから、生地の裁断とかで無駄がないんですよね」・・早朝の民芸館で奥さんが仕立てたらしい紬(だったかな)の展示を前に穏やかな口調で当方に語る青年の目は慈愛にあふれていた。
帰りがけ、若い奥さん仲間で開いているカフェにて地場産品のトウモロコシを粒状にしたものを土産に購入。

信心の有無、教義の中身は問題ではない。各々が地に足をつけ、異質な存在に対してもその声に謙虚に耳を傾け、未来志向の生き方を次代を担う子供たちに自然と示していけるかがすべてである。。
 

Twitterより。創価学会も公明党もカッコ悪いわ。

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 6月25日(日)15時24分32秒
  しかしほんまにきょうびの創価学会も公明党もカッコ悪いわ。共謀罪のとんでもない法案を法務委員長中間報告とかいうとんでもない議事運営で委員会採決すらすっ飛ばすし、佐々木さやかというアイドル議員にボンクラ法務大臣のとんでもない擁護演説はさせるし。愚かで卑怯で男尊女卑とはほとほと呆れたよ  

再掲します

 投稿者:飯能市のキタ  投稿日:2017年 6月25日(日)15時23分45秒
  大切なご指摘ですので再掲します。
森脇検事さま、-Q-さま、ルパン三世さま、無断転載をお詫びいたします。
管理人殿、不適切な場合は削除してください。


潮出版社の最も大口のお客様は創価学会です。
90%以上は創価学会の買い上げでしょう。

その構成員である会員に誤解や不信を与えるのは、潮出版社にとり大きな損失です。

潮出版社一同、心して業務に当たってくれ給え!

な~んてな!
天下り社長が言ってるって?
-------------

潮出版社 職員の君よ   投稿者:森脇検事   投稿日:2017年 4月17日(月)00時13分51秒


   潮出版社職員の君よ
大した仕事も信心も兼ね揃えていないのに大見得を切るなよ。胸くそ悪いわ。
世の中は激動の時代で地に這いつくばって生きてる人がほとんどだ。
先生と学会員に守られてる会社でやってることなんて民間の会社で地を這うように働いてる人達から見たら屁のようなもんだ。
リストラや会社自体がいつ無くなっても分からない瀬戸際で戦っている。
収入が下がることなんて当たり前。
賞与が不支給なんて当たりまえ。
君は仕事が無くなる恐怖と戦っているか?
会社が無くなる恐怖と戦っているか?
家族を守れなくなるかもしれない恐怖と戦っているか?
民間の会社で働く多くの学会員はその恐怖と戦いながら勇気を振り絞って組織に出ていくんだよ。
世間知らず甚だしい言動に驚く。いや、失望する。

職員は現代の僧侶という位置づけで間違いないはずだ。少欲知足でなければならないはずだ。
平身低頭でなければならないはずだ。
そんな立場である君が家を持ち、車を持ち、ブランドの小物を持ち、最新のスマホを持っている。iPhone8を購入しよとしている。※いるかいその機能?使いこなせるかいその機能?
なんだい、その体型は。今の時代でそんなに食べてる人いないよ。

そんな君が仕事も組織も向かうとこ敵無しみたいな姿勢に皆がっかりしてるよ。
皆が付いてきてるというのは幻想の世界だよ。
皆は先生が作られた役職に付いてきてるだけだよ。
勘違いをしてるその姿勢に何とも言えない悲しみすら覚える。
きっといつか役職がなくなった時に気づくと思うが。

職員は民間の会社で働く人に仕事の指導なんて出来ないのだよ。
どこまでいっても学会に守られてる場所で働く人に民間の会社で働く人の苦しみや覚悟は分からないんだ。
平身低頭でその人達に守られてる感謝を忘れてはいけないのだよ。

君は潮を配達したことや啓蒙したことはあるかい?
それを出来ずして組織の現場で支える人の気持ちは分からないんだよ。

きっと君が定年を迎えるまで潮出版社の形は持たないと思う。形を変えて職員という立場は守られてるかもしれないが、将来全く違う仕事をしているはずだ。
その時に気づいてもきっと遅いだろう。
もはや失ってる物のほうが多い。

今、民間で働く多くの学会員が職員に抱く感情を感じてほしい。
学会員は人がいい、良くなろうとしている人の集まりだから、その何とも言えない感情を殺して潮の配達をしたり、啓蒙をしたり、活用しようとしている。
そこには先生という一点があることに他ならない。

その勘違いに気づかない限り待っているのは衰退と消滅しかない。

君がその言動を改めることを心から願う。
心から、『潮を買ってくださってありがとうございます』と言えた時、
民間会社で働く人の気持ちがやっとわかるだろう。

その時、君が今の仕事をしていなくても、世の中で通用する人になれるだろう。

大きなお世話かもしれないが、君の言動に胸くそ悪い気持ちになったので、ここに書き残せば伝わるだろうとこの掲示板を利用させていただいた。

最後に、勘違いしているままだと今時銀座で飲むような、銀座クラブ常連次期理事長みたいなってしまうよ。

宿坊の皆様失礼いたしました。

--------------

潮・第三文明の実態   投稿者:-Q-   投稿日:2017年 4月14日(金)22時15分51秒


   公式の発行部数がどの程度かは知らないが、潮も第三文明も、図書館需要を除けば一般書店での実売部数はゼロに近いだろう。
おそらく印刷された本のほとんどは信濃町によって買い上げられているはず。その冊数は10万部にも及ぶのではあるまいか。

むろんそのための費用は、財務等から拠出されているのは明らか。

両社が出してる“寄生虫雑誌”など、とっとと廃刊にすべし。否、会社が存続していること自体あまりに不自然。

----------

潮出版社 潮4月号   投稿者:ルパン三世   投稿日:2017年 4月13日(木)07時22分46秒


   今頃になって組織から月刊潮4月号が手元に届きましたが5月号が発売されてますよね。

組織から落とされるのが遅いので地域の有力者や友人に渡すのが恥ずかしいです。
月刊誌はただでさえ取り上げる内容が古くなりがちなのにこのタイムラグはどうなのでしょう。
本屋に5月号が並んでいるのに、4月号を渡すのは余り物みたいで心苦しいです。

青年部は一生懸命地区に配達してくれるので感謝してますが何処が遅いのでしょうか。

ところで、4月号の潮は京都特集号を組んでますが、
京都では売れたのでしょうか?

京都の首脳幹部の所に潮出版社総勢5名で乗り込んだのですからさぞかし売れたのではないですか。
編集2名、営業3名。
…。
そんな大勢で行く意味はあるのでしょうか?
東京~京都までの旅費 十数万
宿泊費 数万
食費 数万
まさか、夜の5名の飲み代を経費で落としてないでしょうね?そんなことされませんよね?
聖教新聞社丹治事件の第二次はやめていただきたい。
そうか、京都の幹部が入っていれば接待費ですね。

京都特集号で何万部の売上増になったか分かりませんが、1冊の雑誌の利益から考えて、費用対効果は計算されてますでしょうか?
赤字企業ですし、我々の財務が使われているのですからよく考えてくださいね。

それから、京都見物していたり、土日に家族を京都に呼ぶのは御法度ですよ。

またお逢いしましょう。  
 

そうそう w w

 投稿者:八尋みのる  投稿日:2017年 6月25日(日)14時12分18秒
  アメリカ大使館に誰が報告に
行ったのか
気になりますね~

矢野の手帳に書いてあったりして w w w


これ
矢野和解の理由かもしれないよね~ w w w
 

カエル様 フロム関西さま

 投稿者:八尋みのる  投稿日:2017年 6月25日(日)14時09分31秒
  ありえますね~
創共協定

また、1974、1975年の中ソ訪問

保守勢力からみればうっとおしい存在

1977年に月刊ペン事件が起きた

(学会批判記事、池田先生批判記事は
もう少し前から書いていてエスカレートしてきた)

当時、池田先生は
右翼に狙われてるって話を聞いたもんです

また、隈部大蔵は
戦後のGHQや米軍の捜査機関CIC?(だったかな)
から戸田先生が監視されていたとか
(理由は共産主義に走る可能性のある団体とみられていた)

さらに、隈部大蔵は言論問題事件当時に
佐藤栄作に学会批判本を出す応援をしてもらっていたとか
自分で書いてますしね~ w w


自民党は田中派が公明党と親密で日中国交回復もあり
(日中国交回復は田中角栄の手で行われましたね)

もともと自民党は親台湾が主流で
中国共産党はみとめていなかったし
党内に反田中角栄の勢力があった背景も w w

なのでロッキード事件もきな臭いです

>
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71233

あり得ると思います(・ω・)

創共協定にしたって、当時絶頂期だった

創価学会と共産党が反ファシズム等で

共闘するとなれば、都合が悪いのは…

脅威だったと思いますよ…( ̄∇ ̄;)<
 

カエル様

 投稿者:フロム関西  投稿日:2017年 6月25日(日)13時00分58秒
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/71233

あり得ると思います(・ω・)

創共協定にしたって、当時絶頂期だった

創価学会と共産党が反ファシズム等で

共闘するとなれば、都合が悪いのは…

脅威だったと思いますよ…( ̄∇ ̄;)

 

木を見て森を見ず

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2017年 6月25日(日)12時35分30秒
  安倍内閣は、閉会中審査も臨時国会も開かないようだ。

野党を代表して野田氏が、開催要求の為首相に面会を求めたが、面会拒否。またここでも逃げまくっている。

森友も加計も、あれでめでたく終結ということらしい。ウソだろ。(失笑)
文句を言う奴は、無理矢理成立させた共謀罪と警察を使って脅し、何人か捕まえれば、国民はそのうち黙るし、忘れると考えているのだろう。

ただ、自民党国対委員長の竹下氏は、都議選の結果を見て考える、と言っている。

ならば都議選、何としても与党を大敗させなければならない。
ただの敗北程度では奴等は反省しない。与党幹部が青ざめる程の大惨敗させなければ、臨時国会は開かれず、せっかくここまで追い詰めたのに、むざむざ取り逃がす事となり、それは日本の民主主義の崩壊を意味する。

今、日本の民主主義の、本当の底力が試されている。
公明党議員個人個人が、たとえいい人であったとしても、党として動く時、100%の確率で自民党を支持している、紛れも無い現実を鑑みれば、勝たせてはいけない事は明白だ。

木を見て森を見ず   になってはならない。
ひとつの党の勝ち負けなどより、この国の暗黒の未来を考えるべきだ。

数を驕り、黒を白だと強弁してばかりの安倍自公政権。
白いカラスが空を舞い、黒い雪が降って来る様な日本には、住みたくないと思う。
 

映画の中の一シーン ?

 投稿者:生涯&広布一筋兄弟メール  投稿日:2017年 6月25日(日)11時16分59秒
編集済
  http://www.y-asakawa.com/Message2017-2/17-message70.htm

人・天・地が怒り狂う世界・地球

中国でも百数十人が生き埋めに・・

ロンドンのタワービル大火災も多くの犠牲者が・・

我ら同志の祈りの一念が弱まっているのか、それとも祈りが分散しているのか・・

本尊に迷えりを導いた張本人は?

迷いを断つには正き教学の研鑽・・「法華経の智恵」

 

人間力対全体主義・官僚主義

 投稿者:生涯&広布一筋兄弟メール  投稿日:2017年 6月25日(日)11時05分34秒
  本日の大紀元記事より・・

取り壊された自宅の上で宿題をする子供=警官撮影

両親の帰りを待ちつつ、がれきの上で宿題をする子供。
中国の強制取り壊し現場にいた警官がとった写真が、波紋を広げている。

警察署副署長は次のように書いた。

強制収用「それでも人間か?」女性や子供を問わず

中国当局の住民集団暴力
「住宅地で取り壊しがあったから、秩序維持のため出動命令を受けた。現場では取り壊された家屋のがれきが散乱
していた。そこへ下校してきた小学生の男の子がやって来て、原型をとどめない自宅を見てぼう然と立っていた。
廃墟をじっと眺め、離れることもできない。少年は宿題を思い出し、コンクリート片の上で宿題をしながら、お父
さんとお母さんの帰りをじっと待っていた。目が潤んだ。どうしてこのような非道なことをしなければならないの
か。署に戻ったら、退職届を書こう」

出展:
http://www.epochtimes.jp/2017/06/27793.html
 

(無題)

 投稿者:人力車  投稿日:2017年 6月25日(日)11時00分21秒
  未活動家の友人は
「幹部の方は、山本伸一と違う事を言ったり、やったりしているのに、何でみんな気がつかないのかな?」
「言うと怒るし」
 

死を賭して行えば・・どんなことも成せる

 投稿者:生涯&広布一筋兄弟メール  投稿日:2017年 6月25日(日)10時35分20秒
  銃撃の中、イラク人少女を助けた米援助活動家の勇気(ニューズウィーク)

https://www.youtube.com/watch?v=mJfKrdQlRsU

http://www.asyura2.com/17/warb20/msg/497.html

我らで言えば真剣であればこそ・・そこに諸天の加護も理解と感謝の念が起きるはず・・
 

バカだねヽ(^○^)ノ失効部

 投稿者:くぼたてつ栃木の仏敵退治久保田哲メール  投稿日:2017年 6月25日(日)10時29分20秒
編集済
  栃木の久保田です。ヽ(^○^)ノ

秋谷は5口も原田ニセ会長も日顕とそっくりヽ(^○^)ノ

一緒だねヽ(^○^)ノ

何でも・カット・cut・cut・かっと

カットって日本語で言うと切るって意味だよヽ(^○^)ノ

師匠である池田先生をカット、自分達を尊敬しない人達をカット(尊敬される行動すりゃ良いのに)、中野の真面目な会員さんをカット、挙げ句には諸天善神もカットヽ(^○^)ノそして大御本尊もカットヽ(^○^)ノ

ははははぁ~ヽ(^○^)ノオメー等は救われねーや(^o^)

THEヽ(^○^)ノ仏敵

 

「「凡夫即身成仏論」についての一考察に対して 6

 投稿者:一人のSGI  投稿日:2017年 6月25日(日)09時49分35秒
  松戸様へ

<追及したいのは、「凡夫即身成仏」であり「一生成仏」です>については納得できます。が、<無明を明らかにして法性を、煩悩を
コントロールして菩提を、悪と戦って善を、生きる事、死ぬことの価値を差別なく生命の一貫した流れだと信じる観点などをどう
現実化するか>。この考え方は小乗的従因至果型成仏観に戻っていきます。法性・菩提・善を即座に薫発できるのが、凡夫即身成仏論です。
この例で言えば、「煩悩をコントロールして菩提を」ではなく、「菩提を薫発して、煩悩を転換する」のが日蓮仏法の従因至果型成仏観ではないでしょうか。
また、<私は正しい「普遍の宇宙の法則」とは、この「凡夫即身成仏」「一生成仏」を叶えるのに耐えうる深い哲学、これこそが一念三千の法理であり、その異名を「妙法蓮華経」というのではないかと思って居ます>。これも観念的過ぎるきらいがあります。普遍的な宇宙や生命の法則と言うよりも、仏法的には成仏の原理としての法が大きな意味を持ちます。それは因果?時・十界互具の妙法であり、その実践が唱題行です。事の一念三千はその実践的展開、つまり薫発された成仏の境涯の世界を論理的・構造的に説明する原理ではないでしょうか。
<それは、個々の当体にすでに絶対的な幸福の境涯が内在しているという理論でしか実現できません。これが十界互具の法理の醍醐味です>
正論です。
<大聖人の仏法は「凡夫即身成仏論」に間違いありません>。御賛同うれしいです。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/70861


4/5への返信です。

<松戸様>上記より
>この考え方は小乗的従因至果型成仏観に戻っていきます。法性・菩提・善を即座に薫発できるのが、凡夫即身成仏論です。
この例で言えば、「煩悩をコントロールして菩提を」ではなく、「菩提を薫発して、煩悩を転換する」のが日蓮仏法の
従因至果型成仏観ではないでしょうか。<

<一人のSGI>
まさしくおっしゃる通りだと思います。
薫発という言葉を使わせていただいて、以下の様に訂正します。
「菩提を薫発して、煩悩を転換し、法性を薫発して無明をコントロールし、善を薫発しながら悪と戦い、、」でいいでしょうか。
手練手管よりも仏界直行ですね。(笑)
ありがとうございました。

<松戸様>
これも観念的過ぎるきらいがあります。普遍的な宇宙や生命の法則と言うよりも、仏法的には成仏の原理としての法が大きな意味を持ちます。
それは因果?時・十界互具の妙法であり、その実践が唱題行です。事の一念三千はその実践的展開、つまり薫発された成仏の境涯の世界を論理的・構造的に説明する原理ではないでしょうか。

<一人のSGI>
同意です。
私が言いたかったのも同じことです。
つまり、「普遍の宇宙の法則」=一念三千の法理=因果倶時・十界互具の妙法=「妙法蓮華経」=成仏の原理、、
そして最終的に帰着する「事の一念三千の実践的展開」という展開です。
 

「凡夫即身成仏論」についての一考察に対して 5

 投稿者:一人のSGI  投稿日:2017年 6月25日(日)09時43分31秒
  松戸様へ

<個々の事象=普遍的な法に含まれる=十界の善悪の因果、無明、法性を含む全ての生命の営み、これらが全て、
「普遍的な法」の世界に包含されるという事です>。
また、<法華経では「無明即法性」、「煩悩即菩提」「善悪不二」「生死即涅槃」など、反価値的に見える様な現象も、
その「体」は一つだと説いています>。この一連の「転換の原理」が法華経自体に説かれていると思えないが、先の「すべてが普遍的な法に包含される」とか、この「体は一つ」という考え方は、体用の原理を使用とも関連して、現象の背後に普遍的・抽象的な本質とか法を想定しているのでしょうか?その意味では、而二不二の原理の不二面を強調して現象がそのまま法の顕現であるという現状肯定の悪しき本覚思想に接近してしまう。唱題行・菩薩行等の実践を通さないと
転換の原理は発動しません。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/70842


3/5についての返信です。

<松戸様>
>この一連の「転換の原理」が法華経自体に説かれていると思えないが<

<一人のSGI>
釈迦の法華経のレベルでは「御本尊」も「唱題行」も確立されていないので、具体的な「転換の原理」はまだまだ現実化していません。

しかし、方便品での「諸法の実相」と、まだ半端ではあるが、実は釈迦は久遠の昔に仏の境涯を拓いていて「法」を熟知していた、いう言葉を通して、本有の十界の永遠の生命を、かすかながらも示唆していたと言えます。
その意味で「理」である教理において「転換の原理」に大いに寄与していると思います。

<松戸様>
>先の「すべてが普遍的な法に包含される」とか、この「体は一つ」という考え方は、体用の原理を使用とも関連して、現象の背後に普遍的・抽象的な本質とか法を想定しているのでしょうか?
その意味では、而二不二の原理の不二面を強調して現象がそのまま法の顕現であるという現状肯定の悪しき本覚思想に接近してしまう<

<一人のSGI>
「反価値の側面を持つ生命も体は一つ」というのは、基本的に空仮中の三諦の「中諦」又は仏の「中諦」である「法身」の事です。
現象の背後に普遍的・抽象的な本質とか法を想定しているというよりも、生命の三千の世界の真実そのもので、生命の世界に切り落とされている部分は一つもなく円融として全ての側面が備わっているという事です。

而二不二の原理を明らかに知ることは不二面を強調するどころか、逆に現象を正しく見る事によって正しくコントロールできると思います。
例えば、全ての人に長所と欠点がありますが、自分の欠点を明らかに掌握している人の方が、その欠点を悪しく受け入れるというよりは、それを牽制しコントロールしやすいという様なものです。

<松戸様>
>唱題行・菩薩行等の実践を通さないと転換の原理は発動しません。<

<一人のSGI>
全く同感です。
 

悪党眷属希望の21世紀へようこそヽ(^○^)ノ

 投稿者:くぼたてつ栃木の仏敵退治久保田哲メール  投稿日:2017年 6月25日(日)09時36分22秒
  栃木の久保田です。m(._.)mヽ(^○^)ノ

虹と創価家族様m(._.)mわかりやすい文証をありがとうございます。m(._.)m

当時から執行部はああやって池田先生に泥をかぶせて自分達の保身に走っていたんだね┐('~`;)┌

今も続く先生と門下である俺たちを迫害しながら身を守ってんだね!

仏法の道理からも外れ伝統の学会指導からも明らかに外れ┐('~`;)┌自分達の悪事を突き止めてばらしちゃう俺たちが憎くてしょうがないんだねヽ(^○^)ノ

仏法は一人の人間の尊厳とその無限の可能性や清らかさを説いている。その法を保ち実践している人々を迫害してんだから完全に魔の働きをしてる。

その仏法の裁きは恐ろしいんだよ(  ^∀^)

分かっているかな?

俺に言わせると(  ^∀^)もう 手遅れだねヽ(^○^)ノ

俺たちだけならまだしも、池田先生にずっーとこんな仕打ちをしてきたんだからもう終わりだよ!執行部の皆さんヽ(^○^)ノ

自称直弟子のニセ会長も、知り合った女性を泥酔させ強姦したり、その名は・た・に・が・わ・(ToT)なんて女子部の人を騙し姦りまくっていた ┐('~`;)┌

谷川主任副会長も法非八尋も極悪執行部の育ての親秋谷は5口もチョロチョロ浩も(  ^∀^)

もうダメだよ(  ^∀^)

原田ニセ会長様、自称直弟子、一番弟子等恥ずかしげもなくよくいえるよね(よっ(^o^)あんたが大将)

てーしたもんだ!ヽ(^○^)ノ

 

ヘイ・ブラザー

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 6月25日(日)08時39分6秒
  暫く不定期で勝手に再掲します。
>中野区除名処分は対話拒否、一方的な査問、切り捨て体質なんです。資料を添付します。
みていただばわかるはずです。これは、絶対におかしいんですよね。そのおかしな事を実行しているのが学会本部と中野総区幹部なんです。地元組織を使い村八の人権侵害をしてるんです。
おかしいなものは、おかしい。それを言い切るのが学会精神です。おかしいと言い切っていきます。
☆中野区の除名処分について驚きの事実をカキコします。☆
http://6027.teacup.com/situation/bbs/61659
▲参考までに。サンプラー座ナカノさん投稿
中野区の事件について
http://6027.teacup.com/situation/bbs/49549
清水の舞台から跳ぶ思いで
http://6027.teacup.com/situation/bbs/39302
反響広がるN区の現場の声から
http://6027.teacup.com/situation/bbs/39713
東京N区の除名事件と二十歳問題
http://6027.teacup.com/situation/bbs/45808
◆参考までに。ギまんだらけさんの下記報告
中野の現状レポート
http://6027.teacup.com/situation/bbs/39460
続報!中野の恐ろしい言論封殺
http://6027.teacup.com/situation/bbs/39691
続・中野の現状レポート
http://6027.teacup.com/situation/bbs/42592
続々・中野の現状レポート1
http://6027.teacup.com/situation/bbs/48425

続々・中野の現状レポート2
http://6027.teacup.com/situation/bbs/48426

『ヘイ・ブラザー』アヴィー・チー
https://www.youtube.com/watch?v=6Cp6mKbRTQY
http://oyogetaiyakukun.blogspot.jp/2013/11/hey-brother-avicii.html
ヘイ! ブラザー! こんなキツイことを言われているぞ。気づけ!
『徹底検証 日本の右傾化』
http://6027.teacup.com/situation/bbs/69917
【現在進行形の平和人権抑圧翼賛の公明党と思想的淵源の乖離を「『池田先生の平和・人権思想』が、“創価学会八二七万世帯の信者一人一人に内面化されていなかった”ことも証明】
【平和思想は「内面化」されてなかったし、池田会長の個人の見解】
 

(無題)

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 6月25日(日)08時36分12秒
  カエル様
世界の大統領クラスが池田先生と対談されていますが、アメリカだけは会っていない。
昔、先輩がよくそう言っていました。唯一のケネディは殺されて。何かアメリカの業の様なものを感じます。
 

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、東京都のお天気はいかがデスかぁ~(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2017年 6月25日(日)07時50分6秒
  おはようございます。都議選が始まって、最初の日曜日。本来であれば、やれ、期日前投票だ!連れ出しだ! とお忙しいハズの日曜日(笑)

原田怪鳥様の御姿が最近見えないのは、もしかして、連れ出しに忙しいからデスかぁ~(爆)

でもねぇ~、諸天をカットしちゃった怪鳥様、最初の日曜日のお天気がこれでは、現証出まくりじゃあないんデスかねぇ~(笑)

ナツオくんが、ナニか訴えていたようデスが、しょっぱなから志位委員長からもディスられて、まあ、情けないコトこの上なしデスよぉ~(爆)

ナニか、公明新聞の広報は、党の意思では無いそうデスので、加計問題よろしく、しっかりと内部調査をされたほうがいいデスよぉ~(爆)


本日の名字の言には、「さんふらわあ7号」での、いい体験が書いてありマスねぇ~(笑)

執筆チームの皆さ~ん、「珍・人間革命」雌伏の章にも、こういったエピソードをちりばめないと、読者の想像力が湧き起りませんよぉ~(笑)

もっともっと、こういったエピソードや、「情けなぁ~い弟子」の有様を描きましょうねぇ~(笑)

明日からも期待しないで待ってまぁ~す(爆)

 

みんなの心に火の鳥よ甦れ

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2017年 6月25日(日)07時26分13秒
 

誰かのせいではない
原因はすべて自分にある
心を磨きこの世界をみてみると
きっとわかってくる
700年以上も前も同じ
あの人はそれに気がついた
そして心を磨き仏になり
末法の人を救い続けている

この世界の混乱
その元凶は心を磨かない
自分にある
あの人と同じように生きれば
世界は必ずよくなるのに
心を磨かず富を求め
現世安穏と生きている
自分にこそ原因がある

いまこそ
心に火の鳥よ甦れ
世の乱れは
すなわち我が心の乱れなり
生きるだけ生きて
仮の姿は滅んでも
再び来世に蘇る
先生との約束
地涌の菩薩の使命をはたすため





 

おサルの独り言 22 :「極にいれば極に通ず」類友な関係 日本共産党員と学会員

 投稿者:猿が島  投稿日:2017年 6月25日(日)06時53分21秒
編集済
  いつもお世話になります猿ヶ島です・・・w
あの公明党広報の件では私も呆れましたが、でも、驚きもしませんでした。
学会婦人部は私が20代の時からなにも変わっておりませんし、むしろ党広報が堂々と公式に言い始めたことそのことに劣化した創価学会幹部、ならびに公明党の堕落を内外に知らしめた。
そのこと自体に仏法における不思議さを感じた次第です。

まして、現在の池田先生の状態は知りませんが、池田先生の目が黒いうちに「本当の敵」を見せていただいてることに不思議な何かを感じるわけですが、これもかねてより「予言(?)」されたとおりのことかと思います。

よく、「悪党はかならずその醜態を見せにくる(でしたか?)」とか、「犯人は必ず現場に戻ってくる」とか昔から言われますが、まさに池田先生の目の黒いうちに、篩(ふるい)にかけられるかのように「誰が池田大作の裏切り者か。誰が法華経の敵か、反逆者か」を見せてもらっている・・・。

「創価史上、こんな面白い末法時代に居合わせたとは、なんたる幸せっ!w」
とまあ感じる昨今であります。


で、こちらで左だの右だの・・・と話題になりますが、正直申し上げますが、私猿ヶ島は男子部時代より「創価学会員(バリ活)と共産党員(やはりバリ活)はソックリ」であると思っておりましたし、知り合いのバリ活共産党員にもそのように皮肉を言ってきたこともあります。

そう、「同類なわけです」よ。
私が好きな言葉に『極にいれば極に通ず』ということわざ(確か欧米のことわざだったか)がございます。
意味するところは、「互いに反対を向いてるようで実は回りまわって同じ方を向いている」と簡単に言えばそういうことです。

私の身内には、宮本体制時代の日本共産党入党以来50年、今だに目が覚めぬ今や老人となった男がおります。
彼から私は二十歳の時に「赤旗を読め」と強引に毎日とらされた経験があります。

まだ、白紙状態だった田舎出の少年の自分が、初めて政治の世界に引きずり込まれたわけです。
無垢な少年の自分はそのままに毎日毎日、赤旗を読み続けた。
そして半年ほどした時、「このままでは自分が変になる」と気づき、新聞購読を中止した・・・。

何に自分は気づいたのか・・・。
それは当時も今も、「赤旗には、共産党には、仮に事実ではあっても人格を破綻させる恐ろしいチカラ」に少年だった自分でも気付いたわけです。

自分の中の何かが壊れていくんですね。その恐ろしさに気付いたわけです。
「このままでは気が変になる。自分がダメになる」と思い、購読をやめた。ですがもう遅かった。

それを世間では「刷り込み」という、洗脳の怖さです。
「一度政治的なるものに染まると一生抜け出ることができない」・・・
これが自分自ら学習したことです。

一生そのような眼でモノを見、人を見、あらゆることに疑いを持ち、信用できず、人生を楽しむことも出来ず、素直に自分をさらけ出すこともできず、思いっきり自分のホンネを言いたくても建前、理屈、屁理屈が優先し、表では他人の前では菩薩のような笑みで人格者のように振る舞うが、一家はいつも怒声が聞こえ、まるで修羅そのものの形相を見せる・・・・。
そのような共産党員を知っております。

あの一見物腰の柔らかな「語り」で近づくが、わが手中に入るや否や修羅と餓鬼の本性で押さえつけていく・・・。


どっかの誰かたちと似てるんですね w
「理論、理念、思想は確かに立派だが、それを運営する人間そのものがそれに見合っていない」
我々で言えば「人間革命されていない」状態です。

「創価学会幹部と共産党幹部、それ以外にも政治的なる人間はすべからく同類である」
それは偽らざる私の経験から知ったひとつの真実だと思います。


今は、あの原発事故以来、誰も自己を隠すことがなくなった。開き直った、居直った修羅の姿が今の日本人の姿ですよ。
それは、池田先生の亡き後のことでなく、目の黒い今、我々の前に見せに来たわけです。それは他人ばかりでなく、自分も含めてのことだろうと感じる。

誰が悪いのでもなく全員が悪いわけです。
同類なのです、我々は・・・・。

池田先生がおっしゃるように、最も大事なことは我々自身が変わるしかないこと。人間革命しか手段がないことを見せつけられた、そんな時代に居合わせたわけです。

先生はモノ言わぬが、確かに見ている・・・。
私はそのように感じます。

 

Twitterより。(島薗進上智大教授)共謀罪説明が足りない。加計学園信頼が揺らいだ。傲慢与党=公明党の責任。

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 6月25日(日)05時35分33秒
  「公明党の山口那津男代表は、参院の委員会採決を省略した「共謀罪」法に関して
「説明が足りないとの声は多い」と…

斉藤鉄夫幹事長代行は、学校法人「加計学園」を巡る対応で「政府への信頼が揺らいだ」と記者団に述べた」

傲慢政府は与党の責任では?
 

法華玄義・序王 13(完)

 投稿者:体長1.3mの巨大猫  投稿日:2017年 6月25日(日)05時27分46秒
編集済
  妙法蓮華即敘名也。

妙法蓮華はすなわち「名」を叙ぶるなり。


『法華経』一経の題名である妙法蓮華経の五字を分析・解釈して、
ブッダ釈尊の究極の教えである妙法蓮華経が、
釈尊の真意から寸分も離れていないことを標榜することをいう。【釈名】


示真實之妙理敘體也。

真実の妙理を示すは「体」を叙ぶるなり。


上根の修行者には法説周で、
中根の修行者には法説周に加えて譬喩周で、
下根の修行者には法説周と譬喩周に加えて因縁周で、
『法華経』一経を貫く唯一不二の本質を追求し弁明した、
大乗諸経の一法印であり現前の世界である「諸法実相」を示すことは、
『法華経』一経の本質(体)を弁ずることである。【弁体】


歸廣大之一乘敘宗也。

広大の一乗に帰するは「宗」を叙ぶるなり。


上・中・下の機根の修行者の善なる行為の一つひとつを残らず統合し、融合させて、
広大無辺の釈尊自身の修行の因果である究極の一仏乗の教えに帰着させることは、
『法華経』一経の目的(宗)を明かすことである。【明宗】


蕩化城之執教敘用也。

化城の執教を蕩かすは「用」を叙ぶるなり。


『法華経』化城喩品第七の仮に設けられた化城に安着した譬のように、
大通智勝仏などの因縁の説法によって、
富楼那と千二百人を始めとする下根の修行者の機根の違いをそのまま全部収め取って、
一仏乗に帰入させたように、『法華経』一経に、断疑生信のはたらきの効用があることは、
『法華経』一経のはたらき(用)を論ずることである。【論用】


一期化圓敘教也。

一期の化の円かなるは「教」を叙ぶるなり。


釈尊一期の教化の最終の目的は、ただ一つの仏の任務にあり、
宗教的な素質や能力や性質の異なる人びとをいろいろに導いて、
一切衆生を救い取るという、完全な一仏乗の円教である『法華経』に収斂させることは、
『法華経』一経の地位(教)を判ずることである。【判教】


六譬敘迹本也。文略意周矣。

六譬は迹本を叙ぶるなり。文、略して意周し。


法華以前の三乗の権方便を捨てさせ、一仏乗に帰入させ、
始成正覚の迹門を捨てさせ、久遠実成の本門を建立したことを、
為蓮故華、華開蓮現、華落蓮成の蓮華三喩によって、
為実施権、開権顕実、廃権立実の迹門の三喩と、
従本垂迹、開迹顕本、廃迹立本の本門の三喩とで明かしている。

序王には、智顗が明かそうとする『法華経』に関する要点だけが述べられているが、
『法華経』に関する教えの肝心要の部分は脱落することなく、意を尽くして説き明かしている。



 

【保存用文証】新・人間革命 雌伏68 事実の改ざんについて(まとめ)

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2017年 6月25日(日)05時21分30秒
編集済
  池田先生は『恩師の二十三回忌に思う』について、「宗門の指示を受けた学会首脳から、原稿を作成して懇請されたので了承した」と裁判で証言されました。
当時の執行部が書いた原稿について、一字・一句たりとも加筆・訂正せず、そのまま掲載した事を裁判で証言されているのです。

故に、新・人間革命の内容は、池田先生のご発言ではありません。

森田氏に対し「私は知らないよ。これで収まるのであれば、それでいいだろう。しかし私はあなたたちの言いなりになったことだけは、ハッキリ覚えておくよ」と厳しく言われました。

この先生の言葉と思いを、歴史の闇に葬ってはいけない。

54年問題の重要な史実を後世に残すためにも、皆様がご投稿された文証をまとめさせて頂きました。

~~~~~~~~

新・人間革命 雌伏68
聖教新聞2017年6月14日3面

 戸田城聖の二十三回忌にあたる一九八〇年(昭和五十五年)四月二日付の「聖教新聞」に、山本伸一の「恩師の二十三回忌に思う」と題する一文が掲載された。
 そのなかで、彼は呼びかけた。
 「広宣流布の前進を亡失したならば、宗開両祖の御精神に背くことになるのを深く恐れるのであります。私どもは、以上を踏まえつつ、ふたたび、勇んで広宣流布のため、民衆救済の前進を開始してまいろうではありませんか」
 彼の胸には、常に恩師が生き続けていた。慈折広布に生涯を捧げ尽くした勇姿が、瞼から離れなかった。そして、その戸田の弟子らしく、自身もまた、広宣流布に邁進し抜いて、この一生を終わるのだという思いが、強く、強く、込み上げてくるのであった。
 さらに彼は、この原稿のなかで、「大聖人の仏法の実践は、後退を許さぬ生涯の旅路である」と記し、名誉会長として、インタナショナル会長として、同志のために、平和と文化のために、一段と力を尽くしていくことを宣言したのである。


~~~~~~~~

恩師の二十三回忌に思う
創価学会名誉会長 池田大作
聖教新聞 昭和55年4月2日1面

※新・人間革命引用部分は【  】で表示(2か所)

ともあれ、いたずらに時を過ごし、改俊(かいしゅん)のみにとどまり、【広宣流布の前進を忘失したならば、宗開両祖の御精神に背くことになるのを深く恐れるのであります。
 私どもは、以上を踏まえつつ、ふたたび、勇んで広宣流布のため、民衆救済の前進を開始してまいろうではありませんか。】
 昭和33年4月2日。桜花咲き驚るなか、恩師は逝かれました。以来22年間、私は「七つの鐘」の総仕上げを願って走りに走りつづけてまいりました。この間、恩師のあの岩をも抜く大確信、あの五体から逆(ほとばし)りいずる大情熱、そして、あの秋霜にして烈日の指導-そうした恩師の言々句々が、私を勇気づけ、私をして疾走に向かわしめずにはおきませんでした。私にとっては、今日までの長い星霜の一日一日が「4月2日」であったと申せましょう。今は「七つの鐘」の総仕上げを終え、創立50周年の住節(かせつ)を刻むことができ、不肖の弟子なれども、その喜びと誇りと満足は、なにものにも代えがたいものであります。ともに尽力してくださった会員諸兄に対し、厚く厚く感謝申し上げるのみであります。
 しかし、私の胸には、今もなお恩師が生きつづけております。広宣流布に尊い生涯を捧げ尽くされたその勇姿が、瞼(まぶた)から離れません。恩師がそうであったように、私もまた一個の信仰者として、広宣流布に遭進して、この一生を終わるのだとの責任が、つのるばかりであります。
 信仰とは、生涯にわたる課題であり、いな三世にわたる追求でなくてはなりません。
「詮(せん)ずるところは天もすて給え諸難にもあえ身命を期(ご)とせん」私の会長就任時に、かたじけなくも、日達上人が贈ってくださった御聖訓であります。立場は異なったとはいえ、広宣流布、へ向かう信仰は変わるものではありません。いやまして月々年々に高まらなくてはなりません。【大聖人の仏法の実践は、後退を許さぬ生涯の旅路である】からです。

(全文)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/6963/ikeda_toda23.html

~~~~~~~~

さあ、民衆仏法の時代へ 辻参議会議長に聞く〈15〉
聖教新聞1991年12月14日3面
添付文証:大白蓮華[1992-3]特別号(P.67~69)

※森田氏の証言を抜粋

P.67森田 …結論を言えば、あの「恩師の二十三回忌に思う」は、宗門からの指示を受けて、当時の執行部で相談をして出したものです。まことに申し訳ないことですが、すべて先生が泥をかぶってくださったんです。

P.68~69森田 … それがあの4月2日の寄稿文になったのです。その時、先生は「私は知らないよ。これで収まるのであれば、それでいいだろう。しかし私はあなたたちの言いなりになったことだけは、ハッキリ覚えておくよ」と、厳しく一言、言われた。それを聞いて、私たちは断腸の思いでした。しかも内容については、執行部が作成した原稿を一切、添削しないようにとお願いしたんです。
 しかし、先生は、あくまでも法主を守るため、僧俗和合のためにと、その事情を汲んでくださった。学会員を守るためならと、了解してくださったんです。それで宗門の言い分をすべて容れた内容で、聖教新聞に掲載になった。それが「恩師の二十三回忌に思う」という謝罪文でした。

P.69〈事実、宗門の意向に沿って執行部で作成した「恩師の二十三回忌に思う」の原稿は一字・一句たりとも加筆・訂正できない圧力があって、そのまま掲載された。結論していえば、名誉会長は黙認させられた。58年の山崎正友の恐喝裁判の時には、名誉会長は、証人として真実を語らねばならないので「宗門の指示を受けた学会首脳から、原稿を作成して懇請されたので了承した」と証言している〉


 

ひらがなプロジェクトへ 御義口伝講義録上、 ひらがな 法師品を投稿しました。

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2017年 6月25日(日)03時14分45秒
  ひらがなプロジェクトへ 御義口伝講義録上、 ひらがな 法師品を投稿しました。

カエル さん、アメリカのCIAの陰謀説、そうかもね・・・??

しかし、証拠の無い話なので・・・、アメリカが池田先生を警戒したのは、別の原因も考えられます。

ソ連時代のブレジネフ氏、フルシチョフ氏、ゴルバチョフ氏と?アメリカの頭越しの民間外交が、危険視されたのかもしれません。

それと、トウ小平氏、周恩来氏との会談は、日本と共産主義中国が国交回復すると言う事に成り、田中首相が中国に行き、決めてきました。

ますます、アメリカは困ったことだと判断し、田中首相はロッキード事件で貶め、返す刀で先生をと言うシナリオも考えられます。

皆さま、カエルさん、真夏の夜の夢だと考えてください、妄想ですよ。(^^♪

管理人様 だいさん にょらいしょけん、ぎょうにょらいじのことの、平仮名がアップできません。
なぜか、分かりませんでしょうか、お手数をおかけします。
 

僕の妄想~確信

 投稿者:カエル  投稿日:2017年 6月25日(日)02時11分58秒
  そもそも、何故、54年4月24日の池田先生の辞任をアメリカ大使館に報告しなけらばならなかったのでしょうか?
先生を辞任に追い込んだ当時の執行部、宗門の人間は、金と権力、つまり自分の目先の事、自分の事しか考えられない浅はかな人物だったのではないでしょうか?
この程度の人間の知恵だけで、先生を辞任に追い込む事ができたのでしょうか?
僕は腑に落ちません。

あのケネディ大統領は池田先生に会見を申し込みました。
この時点でアメリカのCIAが、池田先生とはどの様な人物なのか、どのような思想の持ち主なのか、創価学会とはどんな組織なのか?
それらを徹底的に調べ上げた事は安易に想像できると思います。

池田先生が3代会長を辞任されていなければ、会員は2000万~3000万世帯になっていたかもしれません。
あるいは池田先生の平和思想に共感する国民が5000万になったらどうなったでしょう?
もしも、そうなったらアメリカは困ります。
日本はアメリカの「いいなり」にならなくなってしまいます。
アメリカにとって、日本はアメリカの属国でなければならないのです。

なので、僕は池田先生を辞任に追い込むストーリー、シナリヲを作成し、執行部や宗門に入知恵したのはCAIだと確信しますし鵜に落ちます。

皆様はどう思いますか?
単純に、僕の個人的な妄想なのでしょうか?
 

21世紀への選択 池田・テヘラニアン対談 はじめに

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2017年 6月25日(日)01時53分56秒
  *、民族や人種、文化といった差異が、「対立」や「分断」を招くのではない。

*、人々の間を引き裂く、負のエネルギーを生み出してしまうのは、人間の心である。

このように、池田先生は教えられています。

人間の心、境涯が、意見の違いを生み、差別意識を持ち「、対立」や「分断」という、
悲劇的な状況となります。

現執行部が、査問をするのは、会員の間を引き裂く、魔の所為としか思えません。
であるならば、気づいた我々が、題目を上げて発迹顕本するしか方法は有りません。


21世紀への選択 池田・テヘラニアン対談 はじめに 3/6

民族や人種、文化といった差異が、「対立」や「分断」を招くのではない。

人々の間を引き裂く、負のエネルギーを生み出してしまうのは、人間の心である。

その心を統御し、互いの差異をともに輝かせながら、「価値創造の源泉」に転じさせて

いくことが、宗教が担うべき役割にほかならない。

「永遠なるもの」「普遍なるもの」へのまなざしによって、人間性を蘇生させていく・・・

時代が要請する世界宗教の第一の要件は、この点にこそあると思う。

"多様性こそ生命の証"と捉える宗教には、「差異」を人間社会に豊かな実りをもたらす

ものとして称え、最も価値的な形で生かしていく「智慧」がある。

私たちは、この対話を通じて、釈尊とムハンマドという、仏教とイスラムの精神的源

流まで遡りながら、現代に還元すべき思想性を汲み出そうと試みた。

それも、共通点ばかりでなく、差異を認め合い、超えていくところに、これからの"人

類の英知"の基軸があると考えたからである。

二十一世紀の幕開けとなる明二〇〇一年を、国連は「文明問の対話年」と定めた。

人類の長い歴史を振り返れば、異なる文明と文明が出合い、交流を重ねるなかから、新

しい偉大な価値が創造された事例は数多い。

歴史家アーノルド・トインビー博士が大著『歴史の研究』を通して、鮮やかに浮かび上

がらせていたのも、この「文明の遭遇」のダイナミズムであった。

しかし今、経済面でのグローバリゼーション(地球一体化)が進む反面で、人々は依っ

て立つ基盤を失い、心は自らのアイデンティティーを求めて"内向き"となりつつある。

摩擦と紛争は激化し、「文明の衝突」の事態さえ懸念されている。

特定の価値観を押しつける「画一化」か、無軌道で際限のない「分裂化」か・・・。

ギリシャ神話の「ミノタウロスの迷宮」さながらの隘路から、一人一人の尊厳と生の

重みを取り戻す導きの糸となる「アリアドネの糸」とは、いったい何か。

私たちは、それを、人間と人間との一対一の「対話」だと考える。



 

こんばんは

 投稿者:自由の凡夫メール  投稿日:2017年 6月25日(日)00時11分46秒
  「生命現象」の流れについて

以前にもお伝えしましたが、

「生命現象」の流れは、私も「非二元」「悟り」の方向に向かっているように感じます。

「非二元」感覚になると、感動や歓喜が出る。または続くとおっしゃってました。(笑)

一人一人が、気づいていく必要があると思うからです。

スレッド違いですいません。
 

創価学会は人間(の幸福)が『目的』 権力者にとって人間は「手段」

 投稿者:mission  投稿日:2017年 6月24日(土)23時57分12秒
編集済
  《宿坊の掲示板ほぼbot》のツイートに
先週 白ゆり長「東京交流お友達多いんだから是非行ってくださいね」
私「無理です」 うち 子供未就園児含む3人、同居義母は要介護3、同居義父糖尿。白ゆり長はそのこと知ってる。
今日 白ゆり長「東京交流の報告宜しく」 返信する気力が出ない。

…とあった。全国どこでも日々こんな状況が繰り返されてるんだろう。
これが、日蓮大聖人の教えを750年以上も繋げてきた『信心の世界』とは、とても言えない。
何度も何度も重ねて御指導されてこられた、池田先生の言葉を忘れてしまったと言うのか!


【眼前の『一人を大切に』】一人の無限の可能性を!
『一人』を大切に─ここに、創価学会の原点がある。仏法の根本精神も、ここにある。
『一人』の人間は、かけがえなく尊い。世界中、どの一人一人にも尊厳なる仏性がある。そう見ていくのが、仏法である。

一人の尊さを無視し軽んじて、人間を「集団」で見ていこうとするのは、権力者の発想である。それでは、独裁者のヒトラーと同じになってしまう。
ヒトラーに、一人一人の尊厳は分からない。「大勢」「集団」にこそ価値があった。

それはなぜか。権力者にとって、人間は「手段」にすぎないからである。
権力は人間を、銃弾のように武器にする。金銭のように使いこなす。おのれの欲望のために、大勢の人間をうまく動かし、全体を操作しようとする。

学会のいき方は、これに真っ向から反対する。一人一人の幸福こそが、広宣流布の「目的」だからである。
『一人』の人間がもつ計り知れない可能性を信じ、その力に目覚めさせ、発揮させ、連帯を広げてきたのが、創価の民衆運動の歴史である。

全体があって、一人一人があるのではない。まず一人一人の人間があって、強く団結していくのである。この根本を間違えたら大変なことになる。権力者の発想をする人間が現れたら、それは学会を利用する極悪人である。

すべては『一人』に帰着する。私どもは、もう一度『一人を大切に』との原点を確認しあいたい。そして、いちだんと『一人一人』に光をあて、励ましの声をかけながら、宝の人材を大切に育ててまいりたい。一人一人が強くなる。賢くなる。それでこそ、二倍、三倍、十倍の力を発揮していけるのである。

[2006.1.6]第56回本部幹部会*第13回全国婦人部幹部会(抜粋)


 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2017年 6月24日(土)23時45分32秒
  今晩は、皆様
ありがとうございました
先生、奥様、皆様方のご家族が健康長寿であります様に
100分de名著 維摩経 にはまつてます
気付かされる事が多々あります
おやすみなさい
 

同盟題目23時に開始します。

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年 6月24日(土)22時49分28秒
  よろしくお願いします。  

Twitterより。悲惨!炎上!これが言論戦?ガックリ。ヘイトスピーチ、人間として終わってる。党の公式見解でないと逃げている。

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 6月24日(土)20時20分21秒
編集済
  これが言論戦なのか?敵をつくるだけだよ。本当に駄目になったんだなあ。。。しかも新聞記事とは。公明新聞刷る価値なーーし。


ビックリ&ガックリ・・・ というところですね。追い込まれてなりふり構わない…怖いですね。


例の公明党の共産党批判(3K)に関して、公党同士が対抗するならば、それは政策論争でやればよいが、公明党にはそれができない。だからヘイトスピーチで茶化し、支持者には憎悪扇動で勢いをつけるしかない。政党としても人間としても終わっている。


共産党を批判することは自由だ。
だか、批判できるだけの根拠がなく、公明党の公式見解ではないと逃げられない場面での逃げをしていること自体が、公明党の存在価値をなくしている。
公明党のこんな矛盾の発言を諌めることができない、この現状が非常に危機であることを自覚しないと。


コーメーの存在価値はないねー

先生の指導見ればわかるよ。
↓↓↓↓↓↓↓
政権に参画したとしても、徹して権力の魔性とは戦い抜くことです。そうでなければ公明党の存在意義はなくなってしまう

★共産党3Kツイートに関する公明党広報部の回答。炎上してるやつね! ?投稿者:ツイート人
?投稿日:2017年 6月24日(土)16時17分8秒
荻上チキ session-22
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71222

 

『悪を悪と言い切る政治家になれ!』戸田先生

 投稿者:mission  投稿日:2017年 6月24日(土)17時32分37秒
編集済
  池田大作の軌跡 Ⅲ 平和と文化の大城
第七章 公明党を創立(上)より抜粋

◆悪いやつに怒れ!
しわぶき一つない会場に、戸田会長の御書講義の声が響いた。
1952年(昭和27年)秋。入会間もない青年が、しゃかりきになってペンを走らせていた。
「質問のある人は、いらっしゃい」と言い残して、会長は講義を終えた。

控室の戸を叩いた。屈託のない笑顔に引き込まれ、思い切って質問した。
「私は怒りっぽくて困っております。どうしたらいいでしょうか」
スッと笑みが消えた。
バーン。両手の拳で机を叩いた。
「怒りっぽいことの何が悪い!」激怒している。
「世の中には、怒らなきゃならない相手がいる。本当に悪いやつがいる。すべてに優しくしょうなんて、根本的に間違っている」
勢いは止まらない。
「男は六十を過ぎると、みな好々爺だ。良いも悪いも引っくるめて、いいよ、いいよとなる。これは男の堕落だ」

戦前の惰弱な政治家たちの姿が念頭にあったか。
「そんな情けない男になるな。年を取っても、悪いものは悪い、良いものは良いと言い切れる、力ある男になれ」
一瞬の間。
「なれるか!」 腹の底から絞り上げた。

「はい!」 笑みが戻った。
「その言葉に間違いがないなら、将来、衆議院議員になれ!俺が応援してやる」
学会が政治進出する三年前である。
悪に怒る政治家たれ!
後に青年は衆議院議員となった。

◆「文化闘争」路線
戸田会長は眼鏡を外し、机に広げた日本地図を舐めるように凝視した。
学会員の分布図を詳細なデータと照合していく。
1954年(昭和29年)秋。学会の世帯数は15万に迫ろうとしていた。
圧倒的に多いのは首都圏、蒲田から鶴見に広がる京浜工業地帯に印が集中している。
関西の堺、北海道の函館、東北の仙台、九州の八女にも密集していた。
ゆっくり顔をあげた。「よし。いけるだろう」
11月、文化部を結成。本格的な政治進出を決めた。
焦点は翌年春の統一地方選挙。人望のある者や教育人、経済人を「文化部員」に選び、候補者にした。

二つの特徴があった。
第一に「文化闘争」という独自のネーミングを掲げたことである。
独特の観点があった。「政治とは生活である。政治を含めた生活のスタイルが文化である」
王法、仏法の立て分けに即していえば、王法を文化と言い換えた、といえようか。
選挙支援は、広汎な文化運動の一つにすぎない。学会は政治もやるが、教育、芸術、平和もやる。

第二に「地方」から政治に関わった。
戦後、天理教を筆頭に、いずれの教団も国政選挙から手を染めた。
しかし一年もたないことは、天理教の場合で実証ずみである。
結果的に、信徒が政治の犠牲になった。
まず身近な地方議会で足腰を鍛える。政治をぐっと庶民の側に引き寄せる。
地力をつけたうえで国政に出す。
宗教学者の評価。
地方議会進出は『政治を庶民の手に』
参議院進出は『政治を監視せよ』
戸田会長が政治を熟知していた証左だ。

◆千尋の谷に落とす
信濃町の学会本部二階。広間に54人が揃った。文化部員の任命式である(1955年2月)。
戸田会長が入場した。厳しい目線で一人一人を見つめていく。
「今日、ここにいるのは、わが愛弟子たちである。しかし、ほとんど全員が退転するだろう」

げっ。文化部長の鈴木一弘が浅黒い顔を上げた。川崎市議候補。
前年、勤務先が倒産。月3円の生活に暗転した。
人柄を見込まれ、会長に呼ばれた。
「どうだ、市会議員になって再起しないか」
あの慈顔が忘れられない。いま目の前にいるのは厳父だった。

「師子は千尋の谷に子を突き落とし、這い上がらせて訓練をする。ここにいる皆も、千尋の谷に落とさざるを得ないのだ。だが、ほとんどの者が……」
しんと静寂が流れた。
「……二度と這い上がれないだろう」
ひと筋の涙が頬を伝っていた。側に控える池田室長は眼を閉じている。
「それを思うと、私は余りの辛さに……涙がこぼれるのだ」
牧口会長を獄死させた政治権力への怒り。

戦後、雨後の筍のごとく政界に進出した他宗教の動向。
いまだ誰も果たしたことのない、日蓮仏法の「立正安国」「王仏冥合」という見果てぬ夢の実現。
時機は来た。打つべき手は打った。だが、権力には魔性が棲んでいる。
ここに居並び、これから政界に送り出さねばならぬ弟子たちの、誰一人として気づかぬほどに獰猛で、狡猾で、甘美な魔性が。
   ****************************************

【悪を悪と言い切る政治家になれ!】
半世紀以上も前から第二代会長である戸田先生は叫ばれていた。
その言葉に今の創価公明は、応えられる者が誰一人もいないどころか反対に弓を引いているのが現状だ。

【牧口会長を獄死させた政治権力への怒り】
戸田先生や池田先生。そして会員達の想いも「共謀罪」で粉々に踏み潰した上に「汚い!危険!北朝鮮」のトリプルK爆弾を炸裂させた。
「公安に監視される共産党が悪い」と公明党。
「特高に弾圧され獄死した牧口常三郎が悪い」と限定したのと同じで絶対に許されない事だ!
 

お詫び・訂正そのニ

 投稿者:The logic in the place  投稿日:2017年 6月24日(土)17時20分58秒
編集済
  即興劇とは  投稿者:The logic in the place
投稿日:2014年11月12日(水)10時04分19秒

これから社会が演じていく即興劇は「共存在をテーマとする劇」であり、これまでのような金儲けの即興劇ではない。危機に瀕している人間の存在 -人間として存在することー を回復することが課題であるから、これまでの即興劇の舞台を壊して新しい舞台をつくることが必要になるのである。これは、人々がこれまでの職業的専門的領域を離れ、一人の人間として引き受けなくてはならない仕事である。改革では新しい舞台をつくるふりをして、これまで自分がおこなってきた役割を引き続いて演じられるように画策する人々がいる。しかし次の舞台に生き残るために必要なことは、自分自身の世界観や価値観を変えることなのである。

ーーーーーーーーーーー

この項目も、先般の書物から引用されたものであり会則に抵触する内容ではありません。
尚、今後も展開する私の投稿についてはレスをしませんので、皆様方にあっては役職解任・除名にならない手立てとしてご認識下さい。

また、会則は信心とは無関係であり、会運営を目的とされています。これが一般論であり、くれぐれも混同されませんようSOKAネット上の創価学会会則をよくご理解下さい。

私は、一信仰者として創価学会組織内で無償のボランティア活動や分派活動をする意思も考えも行動も持っていません。他者との関わり合いで折伏・弘教する行動と祈りがあるだけで、その指針は三代会長の指導のみです。
自分のみならず、会員であれば自立した信仰者を育て上げること、よく物事を見て、理解し,考え,学び,時代の流れ・変化を読み解く作業に注視しています。

これらの視点で、今後のお詫び・訂正展開をしていきます。
 

平野様

 投稿者:体長1.3mの巨大猫  投稿日:2017年 6月24日(土)17時06分41秒
  『いいね』ボタン

おかげさまで、今ちょうど5000ポイントたまりました。

このポイントでこれから飲みに行きます。

またよろしくお願いいたします。
 

猫ちゃん。

 投稿者:京都平野  投稿日:2017年 6月24日(土)16時23分59秒
編集済
  今、『いいね』ボタン押しときましたー。
タバコの差し替え画像ありがとう。
差し替える暇があるなら、お題目あげましょうね。
まさか、タバコ吸いながらお題目あげてるんではないでしょうね。
猫が可哀そうです。
猫に対して失礼やん。
犬もやけど。
いくら猫でも、言葉使いが、○く○言葉で怖いです。
まさか、盃交わした方ではございまするな。
しかし、いつまでたってもわからんやろね。
今日はお仕事お休みですか?
それとも、引退されてますか?
これからも、投稿よろしゅうに。

 

Twitterより。共産党3Kツイートに関する公明党広報部の回答。炎上してるやつね!

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 6月24日(土)16時17分8秒
  荻上チキ session-22

「共産党3Kツイート」に関する番組からの質問に対する公明党広報部の回答 #ss954


★公明党広報のオフィシャルアカウントが共産党を必死にdisり炎上してる件、ただミットモナイだけ
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71134


【重要】公明党広報部 ご回答 ?投稿者:虹と創価家族
?投稿日:2017年 6月22日(木)10時54分5秒 編集済

これはみっともない。

公明党広報部の公式アカウントで、共産党批判をツイートしたのに、公明党の公式見解ではないそうです。

http://6027.teacup.com/situation/bbs/71124
 

○都の闘い全議席大勝利の法門。共産党撲滅法門。

 投稿者:ドミサイル信濃町の入居者  投稿日:2017年 6月24日(土)15時45分1秒
  南無公明党佛。南無公明党佛。南無公明党佛。○都の闘い全議席大勝利の法門。日本共産党撲滅法門。功徳の華咲く仏敵撲滅法門。  

/1312