起承転結の四つのコマで構成されている「四コマ漫画」は数多くあります。
一つ一つの話が非常に短く、短いからこそ密度が濃い面白い話が展開をされています。
そんな、四コマ漫画の中で、おすすめの面白い作品をランキング形式でまとめてみました。
名作・傑作・人気作が、数多く集まっています。
それでは、どうぞ。
- おすすめの面白い「四コマ漫画」ランキング
- 25位 妹は思春期
- 24位 そろえてちょうだい?
- 23位 焼肉店センゴク
- 22位 カラス飼っちゃいました
- 21位 サークルクラッシュ!
- 20位 中国嫁日記
- 19位 のみじょし
- 18位 武蔵くんと村山さんは付き合ってみた。
- 17位 新久千映のねこまみれ
- 16位 キルミーベイベー
- 15位 旦那が何を言っているかわからない件
- 14位 トモちゃんは女の子!
- 13位 猫なんかよんでもこない。
- 12位 夜廻り猫
- 11位 WORKING!!
- 10位 我々は猫である
- 9位 なぜだ内藤
- 8位 ふうらい姉妹
- 7位 アホガール
- 6位 北欧女子オーサが見つけた日本の不思議
- 5位 あいうら
- 4位 たくのみ
- 3位 月刊少女野崎くん
- 2位 生徒会役員共
- 1位 徒然チルドレン
- 最後に
「無料」で漫画を読みたい人はこちらの漫画アプリがオススメです。
おすすめの面白い「四コマ漫画」ランキング
25位 妹は思春期
妹・城島カナミと兄・城島シンジは、仲の良い兄妹である。
念願の兄と同じ高校に合格したカナミは、カワイくて料理も得意で、成績優秀という優秀な妹である。
そんな、妹のカナミは思春期まっただなかであった。
そして、兄に対してもガンガンと下ネタを言ってくる。
妹の下ネタとそれに振り回される兄が描かれた二人の様子が笑える4コマ形式のギャグ漫画となっている。
全10巻で完結済み。
(出典:『妹は思春期』)
24位 そろえてちょうだい?
漫画家・いくえみ綾の家に、売れのこって値引きされていたねこ・ブン(♂)がやってきた。
前髪を揃えたような顔の模様が特徴的で、声が無駄に高め。
いくえみ家には、他にも猫:きなこ(♀)、マメ(♀)、さらに猫に逆らえない心優しい犬:シロ(♀)の愉快な仲間たちがいる。
そんな彼らの日々を描いた、ねこたちの漫画となっている。
(出典:『そろえてちょうだい?』)
23位 焼肉店センゴク
家から近いという理由だけで家の近所の焼肉屋「センゴク」でバイトを始めた通称”モップ”。
人生初バイトにドキドキしながら働き始めたのだが、そこは店長をはじめとしてとんでもない店員たちが働いていた。
個性豊かな仲間と共に奮闘しながら成長する、焼肉系ハートフルギャグ4コママンガ。
「焼肉店センゴク」での愉快な日々を見ることができる。
(出典:『焼肉店センゴク』)
22位 カラス飼っちゃいました
ゴミをあさったり人間を襲ったりと害鳥として扱われることが多いカラス。
だが、九官鳥のようにモノマネをしたり、人になついたりと、実はけっこうかわいいやつだったりする。
ひょんなことからカラスを飼ってしまった作者のノンフィクション。
「かぁ子りん」との生活を通じて、知られざるカラスの生態を学べるコミックエッセイ。
(出典:『カラス飼っちゃいました』)
21位 サークルクラッシュ!
アニメもマンガもわからない女子高生ギャルがマン研に突然入部した。
その部活には個性的すぎるオタクたちが集まっていて、日々活動に勤しんでいる。
一般人の彼女が、部活に入った理由はひとりのオタクに恋してしまったから。
果たして、彼女はオタクたちが集まる部活にとけこむことができるのか?
そして、彼女の想いは伝わるのか?
オタクと女子高生ギャルなど愉快な仲間たちが送るドタバタコメディ漫画となっている。
(出典:『サークルクラッシュ!』)
20位 中国嫁日記
中国人の”嫁”をもらったらどうなるのか?
中国嫁・月は公衆トイレに紙があることに感動して味噌汁に香菜を入れてしまう。
彼女との生活は刺激と驚きに満ち溢れている。
こんなお嫁さんが欲しいかも!?と思えてしまうような楽しいコミックエッセイとなっている。
(出典:『中国嫁日記』)
19位 のみじょし
高瀬道子(たかせみちこ)29歳独身。
美味しいお酒の前でははしゃいでしまう、ちょっぴり残念なアラサー女子。
基本はビールや日本酒、時にはワインや渋めにウイスキー。
同じ年のゆきやソノさんとついつい飲みすぎてしまう。
タイトルにあるように主にお酒と女子会を扱ったマンガになっている。
構成は4コマベースで飲んではしゃぐ姿を笑える日常系マンガ
(出典:『のみじょし』)
18位 武蔵くんと村山さんは付き合ってみた。
クラスでも目立たない「武蔵くん」と「村山さん」。
二人はクラスの席替えで隣になってしまったのをきっかけにして、付き合うことになった。
周りの誰にも言っていない秘密の関係。
マイペースな二人の恋愛関係を描いた4コママンガがこの作品である。
積極的になれずにてれる二人の様子がみれるラブコメ漫画となっている。
(出典:『武蔵くんと村山さんは付き合ってみた。』)
17位 新久千映のねこまみれ
「酒好き」で「猫好き」の漫画家・新久千映さん。
自分の家で飼っている「ねこ」について書いたコミックエッセイがこの漫画である。
作者とそこ家族のねこにまみれた愉快な生活を覗き見することができる。
全1巻で完結済み。
(出典:『新久千映のねこまみれ』)
16位 キルミーベイベー
なぜかフツーに学校に通う組織の暗殺者・少女ソーニャ。
そんな彼女にまとわりつく恐れを知らないおバカ娘・やすな。
2人が織り成すキラリと光るキラーギャグ4コマ。
なんだかとんでもないテンションで進んでいく漫画なのだが、読んでいるうちにそのテンションがくせになってくる。
何度殺されかけても付きまといをやめない”やすな”のヴァイタリティーが凄い。
(出典:『キルミーベイベー』)
15位 旦那が何を言っているかわからない件
真面目で仕事熱心なOLのカオルと、いわゆる”ヲタク”の旦那が繰り広げるコミカルな日々。
某巨大掲示板に入り浸り、アニメもゲームも漫画も大好きな旦那に、一般人のカオルはいつも振り回されている。
違った趣味をもってあわなさそうな二人だが、夫婦仲は良好でいつもイチャイチャとしている。
二人の日々に思わずニヤニヤしてしまい、癒される漫画となっている。
(出典:『旦那が何を言っているかわからない件』)
14位 トモちゃんは女の子!
ボーイッシュな女子高生・トモは、幼なじみのジュンに想いを寄せるが、どうしても「女」であることが伝わらない。
ジュンはトモのことを完全に「友達」だと思っていて、男であるかのように接してくる。
そんなトモのジュンへのアブローチの日々を描いた作品。
学園ラブコメで四コマ形式の漫画となっている。
(出典:『トモちゃんは女の子!』)
13位 猫なんかよんでもこない。
ほんとうにあった、猫と男の物語。
プロボクサーの男は、兄が連れて帰ってきた二匹の猫と一緒に暮らすことになった。
夢を追う中で、いつも横には猫がいた。
一人の不器用な男と自由気ままな二匹の猫の、ゆるくてなごむ話や、ニヤニヤしてしまう話、感動的な話など様々なストーリーが収録されている。
(出典:『猫なんかよんでもこない。』)
12位 夜廻り猫
「泣く子はいねがー」
猫の遠藤平蔵はこの呼び声とともに、今日もまた闇夜を歩く。
彼が探しているのは泣いている人たち。
涙が出ていなくても、悲しいことや辛いことがあって心が泣いている人。
老若男女、犬猫問わず、涙する人とともに呑み、笑い、ときに励まし、ときに見守り、いつも彼だけはそっと寄り添う。
今宵もまた涙の匂いを嗅ぎつけてその場所へと向かう。
四コマ形式で進んでいく感動作となっている。
(出典:『夜廻り猫』)
11位 WORKING!!
北海道にあるファミリーレストラン「ワグナリア」。
そこで働く種島ぽぷらに誘われて、小鳥遊宗太はワグナリアでアルバイトをすることになった。
そこでは、仕事をしない店長・白藤杏子、男嫌いの伊波まひる、家出中の山田葵、普通を追い求める松本麻耶、帯刀している轟八千代など個性的な同僚たちが働いていた。
小鳥遊は、彼女らに振り回されながらのバイト生活が始まってしまった。
ファミレスを舞台にした、ドタバタ劇が繰り広げられる4コマ漫画となっている。
全13巻で完結済み。
(出典:『WORKING!!』)
10位 我々は猫である
人と話ができる不思議な猫マオ。
ご主人の小説家・ひよりとその友達。さらにはマオの仲間の猫たちと今日も愉快な生活を送っている。
そんな猫マオとひとりの日常を見ることができる漫画となっている。
調子乗り屋の猫マオは、今日も仲間たちと事件を巻き起こす。
全一巻、四コマでフルカラーで読むことができる。
(出典:『我々は猫である』)
9位 なぜだ内藤
内藤と伊藤は、高校の入学式で初めて出会った男女である。
そして、内藤は出会い頭に伊藤に対して、いきなり土下座をして求婚をする。
当然、伊藤はこの求婚を断るのだが、ここから内藤は諦めずに伊藤に対して結婚をもうし続けることになる。
ここから二人の奇妙な高校生活が始まった。
求婚を続ける内藤とそれを断り続ける伊藤の様子が描かれた学園四コマコメディー漫画となっている。
全1巻で完結済み。
(出典:『なぜだ内藤』)
8位 ふうらい姉妹
姉・山本れい子、無職、美人でありながら阿呆。
妹・山本しおり、小学生、しっかり者と見せかけて阿呆。
ふたり揃えばますます阿呆。
そんな二人姉妹の驚きと笑いと姉妹愛に満ちた毎日を描いたギャグ漫画がこの作品である。
とにかく前向きで愉快な二人の生活に、一度病みつきになったら元に戻れない魅力がある。
(出典:『ふうらい姉妹』)
7位 アホガール
空前絶後のアホな女子高生・よしこが現れた。
好きなものは幼じみのあっくん。主食はバナナ。
テストは0点で、そのあまりのアホっぷりに、あっくんにはいつもグーで殴られている。
でも、彼女はいつでも何があっても、超ポジティブで明るく楽しく生きている。
読むと元気になるアホが登場する漫画となっている。
(出典:『アホガール』)
6位 北欧女子オーサが見つけた日本の不思議
セーラームーンをみて人生が変わってしまったスウェーデン人。
日本のアニメと漫画に感動し、北欧から来日して3年目。
コンビニおにぎりが便利すぎる!ホストの髪型はアニメみたいで素敵!などなど日本に住んでいると気づかない日本の魅力が語り尽くされる。
オタクなスウェーデン人漫画家が描く、日本への愛に溢れた驚き&爆笑のコミックエッセイ!
(出典:『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議』)
5位 あいうら
ウザいくらい元気、やる気ゼロ、ちっさい、マジメなど、結構普通な女子高生たちの楽しくてどうしようもない日常を描いた作品。
別に魔法が使えるわけでもない彼女らは今日も学校に向かい、友達たちと取り留めのない会話に興じる。
彼女らの物語は入学式の日の出会いから始まり、卒業までの3年間続く。
女子高生たちの日常を見ながら笑えるギャグ漫画。
四コマ漫画で、全7巻で完結済み。
(出典:『あいうら』)
4位 たくのみ
OL、アパレル店員、ウエディングプランナー、女子大生。
バラバラな女性4人の住むシェアハウスでの日常ドラマで、登場するのは「お酒」。
缶ビールから缶チューハイ、日本酒、ワイン、リキュールetc. お酒を楽しく呑みつつ、まったり読めるほのぼの宅呑みコメディ。
お酒とそのあてが欲しくなってくる大人向けなグルメマンガ。
(出典:『たくのみ』)
3位 月刊少女野崎くん
無口な男子高校生・野崎くん。
彼に恋をした女子高生・佐倉千代は勇気を振り絞って告白するものの、何故か恋人ではなく少女漫画家のアシスタントになってしまう。
この野崎くんは、実は売れっ子の少女漫画家だった。
いつも少女漫画のことばかり考えている野崎くんに、アシスタントの千代、彼らの友達たちが送る愉快で笑える日常を描いた作品となっている。
(出典:『月刊少女野崎くん』)
2位 生徒会役員共
元は伝統ある女子校だったが近年の少子化の影響で共学化した私立桜才学園。
その数、女子524人、男子28人で、男は圧倒的なマイノリティーとなっている。
そんな桜彩学園の生徒会副会長にさせられてしまった津田タカトシ。
生徒会唯一の男で、楽しい日々を送れるかと思いきや、他の生徒会役員たちによるヒドイ下ネタにツッコミを入れ続ける日々を送る羽目になった。
下ネタ風味学園4コママンガとなっている。
(出典:『生徒会役員共』)
1位 徒然チルドレン
片思い、両思い、友達以上恋人未満な二人の恋愛が描かれているラブコメ漫画。
登場人物は高校生たち。
彼らのもどかしかったり、すれ違っていたり、笑えたりする恋愛の様子を見ることができる。
四コマ形式の恋愛漫画となっている。
(出典:『徒然チルドレン』)
最後に
というわけで、オススメの四コマ漫画をランキング形式でまとめてみました。
連載中と完結済みの漫画を問わずに、どれも面白い作品ばかりとなっています。
興味を持ってた作品があれば、ぜひとも読んでみてください。
「無料」で漫画を読みたい人はこちらの漫画アプリがオススメです。
関連記事