今日の夜はお客様が見えます。
息子の高校時代の先生や、友達が4人程いらっしゃると聞いています。
うちは2年前に引越しをしているので、来られるのに時間が掛かると思いますが、本当に有難いですね!
息子が亡くなってもうすぐ1年です。
私は朝晩に必ずお仏壇に向かい供養をします。
実は家には息子が無くなる前から仏壇がありました。
朝は1日のスタートで今日やるべき事がスムーズに行くように、夜は1日の反省と感謝を込めて、それから先祖供養と他には家族の健康や自分の願い事を祈ってきました。
息子が亡くなってからは、祈り方が少し変わりました。
朝は息子と話をしてから交通事故が無くなるように、それから友人と世の中の幸せを祈ります。
ちなみに友人とは、ブログの読者登録の人も入ってます。
読者登録した中でも、私が勝手に友人と思っている人です(笑)
これを聞くと何かとても良い人?…みたいなイメージですがそうではないですよ。
息子のことで悲しく辛い思いを経験しているので、他人には同じ思いをさせたくないなって、それだけです。
時間に追われて日々過ごしていると、何でも適当になってしまったり他人を思いやる気持ちがあっても、そのままで素通りしてしまうことがあります。
祈ると、自分を見つめることが出来ます。
今日の自分はどうだったのかと考える、それだけでも意味があることだと思います。
私の心の中にそして友達の心の中に、息子への思い出がいつまでも色あせないように…それが一番の願いです。